【クレジットカード決済の方は必ずご確認ください】

2025.08.05更新

■カード決済時の「名義人」入力の必須化についてお知らせ

 

いつも「だしドットコム」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2025年8月20日(水)15:00より、

ショップの決済画面におけるクレジットカード決済に、名義人情報の入力が必須となります。

これに伴い、クレジットカード決済をご利用の際は、「名義人」の入力欄が追加されますので、ご入力をお願いいたします。



カード情報の保存機能をご利用のお客様へ

過去に決済画面でカード情報を保存されている場合、引き続き保存済みのカードをご利用いただけます。

ただし、カード会社側の判断により、保存済みのカード情報がご利用いただけなくなる場合があります。その際は、大変お手数ですが、改めてクレジットカード情報の入力と保存をお願いいたします。

 

 


2024.10月更新

■本人認証サービス(3Dセキュア2.0)対応について

 

※支払方法が「クレジットカード決済」の方へのご案内となります。

 

平素より、だしドットコムをご利用いただき、ありがとうございます。

 

クレジットカード決済における不正利用が増加を続けており、経済産業省より2025年3月末までに、ECサイトへの本人認証サービス(3Dセキュア2.0)の導入が義務付けられました。

 

この状況を受け、だしドットコムではクレジットカードの第三者による不正利用を防止するため、

2024年10月15日(火)より、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応致します。

 

これにより、

クレジットカード決済をご利用いただくお客様におかれましては、事前にご利用のカード発行会社のWebサイトなどで、3Dセキュア2.0のサービス登録設定をしていただく必要があります。

お手数をおかけしますが、お支払いの前に本人認証サービスのご登録をお願いいたします。

 

なお、本人認証サービスの設定方法につきましては、ご利用のカード発行会社によって異なります。各カード発行会社へご確認ください。

 

 


【本人認証サービス(3Dセキュア2.0)とは】

 

※お客様のクレジットカードが不正利用されるのを防ぐセキュリティです。

 

ネットショッピングの際に、カードの不正利用を防止するセキュリティサービスです。

設定いただくとネットショッピングの取引時にパスワードが届き、パスワードを入力することで決済が可能になります。(※パスワードが不要の場合もあります)

ご本人さまにしか届かない1回使い切りのパスワードのため、第三者による不正利用の防止に繋がります。

「本人認証サービス(3Dセキュア)」の設定をしていない場合、ネットショッピングがご利用できないカードもありますので、お早めに設定をお願いします。

 


「本人認証サービス(3Dセキュア)」の設定をしているのに、決済が上手く完了しない場合

 

(以下の方法で解決する場合がございます。)

 

・こ利用環境(ブラウザ、ネットワーク)を変更する

 ご利用のブラウザやネットワークを変更することで、解決する場合がございます。

 例:「safari(サファリ)」→「chrome(クローム)」に 変えてみる。

 

・ブラウザのポップアップをブロックしている場合は、解除する。

(ポップアップのブロックにより、本人認証に進めない場合がございます)

 

・Wi-FiのON、OFFを試していただく。

 

・パソコン利用の場合であれば、スマホに変更していただく。

 

・クレジットカードを変更してみる。

 

・チャレンジフロー(ワンタイムパスワード等の入力)時のエラーや、

 認証画面へ遷移しないといった事象については、

 カード発行会社側の処理によるものとなります。

 カードを変更して再度決済をお試しいただくか、

 ご利用のカード発行会社へお問い合わせいただくとスムーズです。

 問合せ時に「本人認証が上手くいかず、決済が完了できない」とお伝えください。

 

 


 

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

今後とも、だしドットコムをよろしくお願いいたします。