しじみ出汁の美味しさと栄養価は広く知られています。
本稿では、しじみ出汁の豊かな風味と健康効果を最大限にいかす料理アイデアやレシピをご紹介します。
しじみ出汁を使った料理を研究したい方は、ぜひご覧ください。

 

□しじみ出汁の取り方とは?

まずは、しじみ出汁の取り方をご紹介します。

 

*砂抜き

 

出汁に砂が入らないように砂抜きを行いましょう。
塩水で重ならないように並べることで効率的な砂抜きを行えます。
200ミリリットルの水に小さじ3分の1程度の塩を目安にしてください。
3時間程待ちましょう。

 

*水からじっくり加熱する

 

砂抜き後、出汁を取りましょう。
出汁を取る時は、水から取るのがポイントです。
じっくり加熱することで、しじみの旨味エキスが抽出できます。
しじみの口が開いたら火を止めてください。

 

□しじみ出汁を使ったレシピ!

 

1.しじみ潮汁

しじみは、味噌汁が定番です。
しかし、潮汁もしじみの旨味がシンプルに味わえるのが人気のレシピです。

 

2.しじみのエスニックスープ

ナンプラーとパクチーの風味でタイ風に仕上げるとしじみのエスニックスープのできあがりです。
しじみの旨味を楽しみながらもトマトの酸味ですっきりといただけます。
いつもの味噌汁でも良いですが、たまには違ったスープも良いですね。

 

3.しじみと梅の炊き込みご飯

しじみは汁ものだけでなく、炊き込みご飯にしても美味しくなります。
しじみのゆで汁をお米にたっぷり吸わせ、梅の酸味と組み合わせることで旨味がしっかりありながらも後味がさっぱりした味わいに仕上がります。
すりおろした生姜やみょうがを入れても、風味豊かな味わいになります。
さっぱりとした味わいになるので、こってりとしたおかずと相性が良いでしょう。

 

4.しじみの出汁そうめん

しじみの優しい旨味が出ている出汁で食べるそうめんは絶品です。
冷たく、食べやすいそうめんなので、食欲がない時でも食べられます。
夜食、夏の暑い日におすすめの一品です。
めんつゆを使って簡単に作れるのも嬉しいポイントです。

 

□まとめ

 

しじみ潮汁やエスニックスープ、梅の炊き込みご飯、出汁そうめんなど、さまざまなアレンジ方法があります。
出汁を取る時間や手間を短縮したい方はぜひ当社のだし調味料をご検討ください。

【素材調味だししじみ400ml】

国産のしじみをたっぷり使用。

素材のおいしさを最も引き立たせた弊社独自の製法で、しじみを抽出した液体調味だしです。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

素材調味だししじみ400ml 詳細はこちら

しじみだけでなく、あさり、鰹節、牡蠣などのだし調味料をご用意しています。
しじみの旨味をいかした美味しい料理を楽しんでください。