- 2024.07.02 郷土料理の一品メニューにおすすめ和だし三昧
- 2024.07.01 ヴィーガンの世界人口はどれくらい?割合が高い国をご紹介!
- 2024.06.28 ヴィーガンの1日の食事の様子はどんな感じ?おすすめの食品とは?
- 2024.06.27 万能野菜「ズッキーニ」
- 2024.06.26 ヴィーガンとは?メリット特徴をあわせてご紹介!
- 2024.06.25 さっぱり!冷製鶏だしラーメン
- 2024.06.24 ヴィーガンの方は何食べるの?おすすめの代替食品をご紹介!
- 2024.06.21 ヴィーガンにおすすめのギフトをご紹介します!
- 2024.06.20 夏はさっぱり、VEGANフォー
- 2024.06.19 ヴィーガンの方必見!おすすめの野菜を使ったレシピをご紹介!
郷土料理の一品メニューにおすすめ和だし三昧(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/7/2
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先月末、近くの神社で行われている「茅の輪くぐり」をしてきました。
茅(かや)などで編んだ直径数メートルの輪を八の字を描くように
くぐる事で、1年の前半の穢れを清めて災厄を払い、
1年の後半もまた無事に過ごせるようにと祈る行事です。
何となく、自分の謎の穢れらしきものを清めていただき、
心身清らかに〜と思って参加しています。
その後、神社近くをふらふら・・・
外に出ていた、とある食堂のメニュー表。
どのセットにも郷土料理の小鉢付きで、
お得な価格ながら、地元の食文化を味わえる内容になっていて、
観光がてらの食事にはもってこいだな…と感心✨
その小鉢メニューは「のっぺ」です。
新潟の郷土料理で、温かくても、冷やしても、美味しく食べられます。
野菜もたっぷりなので、バランスも取れます。
レシピがあるので、ぜひ、お試しください。
お店の小鉢メニューにいかがですか?
しっかり出汁をきかせて、作ります。
【和だし三昧】
椎茸、昆布、野菜エキスとかつお節の植物系和ダシです。
やさしいダシが引け、様々な料理と相性が良く、
汎用性の高いだしパックです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。