だし茶漬け(煮干しダシ)
煮干し白だしの商品ページへ
●材料(2人前)
煮干し白だし・・・・・30ml
水・・・・・・・・・・400ml
ご飯・・・・・・・・・2杯
三つ葉・・・・・・・・適宜
刻みのり・・・・・・・適宜
焼き鮭・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶三つ葉は2㎝長さに切る。
❷鍋に煮干し白だしと水を入れて一煮立ちさせる。
❸器にご飯を盛り、ほぐした焼き鮭等お好みの具材をのせる。三つ葉と刻みのりを散らし、②のダシを注ぐ
ホタテのクリームパスタ
煮干し白だしの商品ページへ
●材料(2人前)
煮干し白だし・・・・・・・・30ml
水・・・・・・・・・・・・・60ml
パスタ・・・・・・・・・・・160g
ホタテ・・・・・・・・・・・100g
ほうれん草・・・・・・・・・70g
生クリーム・・・・・・・・・400ml
白ワイン・・・・・・・・・・45ml
粉チーズ・・・・・・・・・・12g
バター・・・・・・・・・・・10g
オリーブオイル・・・・・・・適量
コショウ・・・・・・・・・・適量
【作り方】
❶フライパンにオリーブオイルを熱しホタテをソテーする。ざく切りにしたほうれん草の軸を加えて、 しんなりしたら白ワインを加える。
❷ 生クリーム、煮干し白だし、水、ほうれん草の葉を加えて一煮立ちさせる。
❸ 火を止めてバターと粉チーズ、茹でたパスタを加え全体に絡め、コショウで味を調える。
春雨サラダ
煮干し白だしの商品ページへ
●材料(4人前)
煮干し白だし・・・・・30ml
酢・・・・・・・・・・30ml
乾燥春雨・・・・・・・50g
エビ・・・・・・・・・50g
かいわれ菜・・・・・・30g
かに風味かまぼこ・・・20g
きゅうり・・・・・・・1/2本
【作り方】
❶乾燥春雨は茹でて、お好みの長さに切る。
❷エビは背ワタを取り、沸騰した湯に塩(分量外)を少々入れ、茹でたららザルに上げて水気を切る。
❸ ボウルに①を入れて、煮干し白だしと酢を加え、全体を混ぜる。②のエビと千切りにしたきゅうり、かいわれ菜、かに風味かまぼこを加え、全体を混ぜ合わせる。
しじみうどん
煮干し白だしの商品ページへ
●作り方(2人前)
煮干し白だし・・・・・・・60ml
水・・・・・・・・・・・・720ml
うどん・・・・・・・・・・2玉
しじみ・・・・・・・・・・50g
長ねぎ・・・・・・・・・・10g
乾燥わかめ・・・・・・・・2g
かに風味かまぼこ・・・・・2本
【作り方】
❶しじみは塩水に浸け、砂出しをしておく。乾燥わかめは水に戻しておく。長ねぎは千切りにする。
❷ 鍋に煮干し白だしと水、しじみを入れて煮立たせる。
❸しじみの口が開いたら火を止める。
❹ 器に茹でたうどんを盛り、②の汁を注ぐ。しじみとわかめ、長ねぎとかに風味かまぼこを添える。
洋風茶碗蒸し
煮干し白だしの商品ページへ
●材料(2人前)
煮干し白だし・・・・5ml
コンソメ・・・・・・0.6g
湯・・・・・・・・・200ml
粉チーズ・・・・・・適量
卵・・・・・・・・・1個
ホタテ・・・・・・・2個
カニ風味かまぼこ・・1本
イタリアンパセリ・・適宜
_
【作り方】
❶ コンソメをお湯で溶かしたら煮干し白だしを加えて冷ます。
❷①に溶き卵を加え、混ぜ合わせてこす。
❸ 耐熱容器にホタテとかに風味かまぼこを入れ、②の卵液を注ぐ。
❹ 蒸気の上がった蒸し器に③を入れ、強火で3~5分蒸す。表面が全体に白くなったら弱火にして更に10分程蒸す。
❺蒸し上がりの1分程前に粉チーズを散らす。
❻蒸し上がったらイタリアンパセリを添える。
モツ鍋
煮干し白だしの商品ページへ
_
●材料(2人前)
煮干し白だし・・・100ml
水・・・・・・・・1100ml
モツ・・・・・・・300g
キャベツ・・・・・1/4玉
もやし・・・・・・100g
ニラ・・・・・・・80g
にんにく・・・・・2片
たかの爪・・・・・1本
ごま油・・・・・・適量
白ごま・・・・・・適宜
_【作り方】
❶ モツは臭みを取るため、しっかりと茹でこぼす。
❷ キャベツはザク切りにし、ニラは4㎝長さに切る。にんにくは薄切りにする。
❸ 鍋にごま油とにんにく(1片分)を熱し、香りが出てきたら煮干し白だしと水を加える。
❹ 煮立ってきたらモツを加えて10分程煮立たせる。
❺味が馴染んだらキャベツとたかの爪を加えて火が通ったらもやしを加える。
❻ ニラをのせて、白ごまを振り掛ける。