風呂吹き大根
昆布と鰹のだしパックの商品ページへ
●材料(4人前)
(ダシ汁1000ml)
昆布と鰹のだしパック・・・1パック
水・・・・・・・・・・・・3.6L
大根・・・・・・・・・・・600g
塩・・・・・・・・・・・・6g
薄口醤油・・・・・・・・・5ml
【味噌】
八丁味噌・・・・・・・・・100g
ダシ汁・・・・・・・・・・80ml
酒・・・・・・・・・・・・20ml
三温糖・・・・・・・・・・50g
味りん・・・・・・・・・・20ml
サラダ油・・・・・・・・・60ml
卵黄・・・・・・・・・・・1個分
【作り方】
❶沸騰した3.6Lの湯に昆布と鰹のだしパックを1パック入れ、中火で7分煮出して取り出す。
❷大根は厚さ4㎝の輪切りにして皮をむき、面取りをして、片面に隠し包丁を入れる。
❸沸騰した湯で②の大根を40~50分茹でたら軽く水にさらす。
❹鍋に③の大根とたっぷりの水(分量外)を入れて火にかけ、沸騰したらザルに上げ、10分程湯気をとばす。
❺鍋にダシ汁1000mlと④の大根を入れて火にかけ、一煮立ちしたら火を弱めて塩を加える。
❻煮立たない程度で20分程煮て、火を止める5分前に薄口醤油を加える。
❼ボウルに八丁味噌と三温糖、酒、味りんを入れて少しずつダシ汁80㏄を入れながら伸ばしていく。
❽他のボウルに卵黄を泡立てながらサラダ油を分離しないように少しずつ加える。
❾⑦に⑧を30g加えて混ぜ合わせる。
❿器に⑥の大根を盛り付け、⑨の味噌をかける。お好みでゆずや木の芽等を添える。