液体だしで簡単♪大根のかに餡かけ。(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/12/10

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。

 

ようやく、大根も値段が少し安くなってきたので「よしっ!」と思い、

1本買った矢先。。。親戚から大量にいただいくという…冬のあるある。

大根を消費せねばと分厚く切って、日曜に風呂吹き大根にしました。

あとは、手羽先大根、おでん…かなぁ🍢?

一気に消費できる大根料理があまり浮かばない…(゜_゜>)

 

そんな時は!(笑)

だしドットコムのレシピページを参考にして下さい(^o^)丿✨

こんな大根のメニューもありますよ~

 

大根のかに餡かけ レシピこちら≫

 
割烹だしを使えば簡単に味が決まります。
鰹節をたっぷり使った液体だしで、出汁の旨味をたっぷり感じます。
蟹が無くても美味しい餡になるので、おすすめです。
 
 
ぜひ、一度お試しください。
 
今回のレシピに使用した商品はこちら↓
 
 
【どんどんシリーズ 割烹だし 1リットル
かつおだしをたっぷり使っているので、だしのノビが違います。
塩味の角がなく、やわらかい味と甘味が特長です。
クセのない上品な味に仕上がっているので様々な料理にご使用いただけます。

どんどんシリーズ割烹だし1L

 
 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

だしたっぷり!大根のかに餡かけ(業務用鰹節なら、だし.com)


2023/11/18

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの大竹です。

 

先日、大根を沢山いただきました。

早速、大根サラダで消費しましたがまだまだ消費しきれません。

大根はすぐに“す”があいてしまって切ってみるとガッガリ↷なんて事がよくあります。

結構、気を付けて新聞紙で包んだりはしていてもすぐにいただけない事もあってもったいない思いをしています。

・・・が、泥が付いたまま厚手のビニール袋に入れて保管すると長持ちすって聞いて去年実践してみました。

なんと!!春までしっかりと食べる事ができましたよー(^^♪

是非、お試し下さい。

 

本日は、新鮮な大根を使ったおいしいレシピのご紹介です。

割烹だしを使ってだした~ぷり!

大根のかに餡かけ レシピはこちら≫

かにの身をたくさん使って、贅沢にいただきたいです😋
 
 
【どんどんシリーズ 割烹だし】
かつおだしをたっぷり使っているので、だしのノビが違います。
塩味の角がなく、やわらかい味と甘味が特長です。
クセのない上品な味に仕上がっているので様々な料理にご使用いただけます。
 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。