煮干しだしでラーメンスープ(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/10/03

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

週末、家族の誕生日が近いこともあり

焼肉🍖orラーメン🍜or寿司🍣の三択になりましたが

協議の結果、ラーメン🍜が勝利!!

フタバのある三条市は背脂系が通常?の醤油ラーメン。

背脂がメインなのかと思いきや、

煮干しダシがベースで、スープの一口目がたまらん💛

ほんと、背脂のコク、煮干しだしの旨み、

この絶妙なバランスにラーメン大好き新潟県民は腰抜けです。

(誕生日の張本人は何故だか麻婆ラーメンを食べていました。)

 

煮干しだしのラーメンスープ、作れますよ~。

 
 

【焼いりこパック

厳選されたいりこを使用し、焙焼(あぶり焼き)することで香ばしく、

旨味を凝縮しました。

食塩・化学調味料を使用していない天然無添加のダシパックです。
※本品は原料由来の塩分が含まれます。

 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

女性に喜ばれる、高野豆腐を使ったレシピ(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/09/26

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

週末、家族が見ていたテレビで

高野豆腐は貧血にいいらしいよと。

隠れ貧血気味の私にはもってこいの食材。

しかも、高野豆腐が案外好きだという運命💛

でも、煮物や炒め物以外のレシピが私にはナッシングぅ~。

そう、だしドットコムには

旨みを十分に吸い込ませた揚げ物レシピがあった!!!

次回、揚げてみよっと思います。

 

食べた瞬間、中から染み出る野菜の旨み、ちと感動(*´з`)

鉄分を含む高野豆腐は女性客に喜ばれますよ。
 

【素材調味だし 野菜400ml

玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリの四種の野菜だし。

甘みと風味の伸び良く配合しました。動物性食品不使用なので、

ヴィーガンの方へもおすすめです。

化学調味料・保存料無添加の調味だしです。

 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

夏はさっぱりとした豚肉を(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/06/13

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

昨日はお疲れちゃんだったのか、21時に寝落ち…

気が付いたら23時(゚Д゚;)

よりによってドラマの最終回を見逃すとは…

そこからスマホを見ていたら、今度は寝れない始末。

これじゃあ、生活リズムがズレズレになるわけだわ…反省(-_-)

皆さん、季節の変わり目の体調管理、十分お気を付けください。

 

そろそろ夏メニューも揃い始めましたでしょうか?

個人的には夏はやっぱりお肉が食べたい!

がっつりと焼肉もいいけれど、

さっぱりしたしゃぶしゃぶはいかがでしょうか。

今日ご紹介するレシピは

ノーマルのしゃぶしゃぶではなく

鯛だしを使ったエスニックの仕上がり。

鯛だしのエスニックしゃぶしゃぶ レシピはこちら≫

鯛だしの華やかな香りがいい仕事してまっせ!

 
【素材調味だし 鯛400ml
国産の真鯛を使った上品な旨味と華やかな香りが特長の液体だしです。
原料に合わせただしの抽出方法で鯛の魅力を最大限に引き出しました。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
 
 
 
 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

焼きうどんも風味がポイント(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/6/6

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

今週は雨☔模様のスタートです。

少し暑い日があったり、寒くなったりと…

体調面の管理には十分お気を付けください。

 

週末のお昼ごはんに焼きそばを作りました。

いつも麺についている粉末で味付けをしているんですが、

野菜を多めに入れたので、

少し味付けに麺つゆを足しました。

風味が増すように仕上げの直前にプラス!

香りも旨みもちょい増しになった感じです。

 

フタバの人気商品、どんどんシリーズ鰹つゆで作る

焼きうどんのレシピがあります!

味付けはどんどんシリーズ鰹つゆだけ!

簡単だけど、美味しい!これに限ります💛

焼きうどん レシピはこちら≫

焼きうどん・焼きそば、美味しく仕上がるポイントは風味にですよ。
 
 
【どんどんシリーズ 鰹つゆ1.8リットル
じっくりと煮出した鰹だしに本醸造醤油を加えた、鰹節屋の本格つゆです。
薄めるだけで鰹だしが効いたそばつゆに仕上がります。
 

 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

筍ご飯に本格おだしを(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/4/19

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 
新潟県の花見シーズンはあっという間に終わりました。
年々、春の季節が短く感じるのは
何故なんだろう…(-.-)
 
先日、おばあちゃんが筍ご飯を作ってくれました。
スーパーで見かけて、無性に食べたくなったとのこと。
筍の下処理・アク抜きはやることが多い…。
めんどくさがりの私には…(-“-) パス!
すっかりおばあちゃんのすることと
勝手に思い込んでいるので
筍ご飯、ありがたくいただきました(*^_^*)
 
筍ご飯にもだし感を必要です。
筍の香りとだしの旨みが相まって
何杯でも食べれそうです。
少量のだしをひくときは
やっぱり板前さん本がつをが便利で
本格的な味に仕上がります。
 
【板前さん本がつを28P
鰹節を原料としてかつおエキスを
たっぷりと吸い込んだパワフルなダシパックです。
風味豊かな鰹の香りを大切にそのままパックしました。
味噌汁の味が一味異なります。
 
 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。