あさりと菜の花のピリ辛塩ラー麺
素材調味だしあさりの商品ページへ
●材料(1人前当り)
素材調味だしあさり・・・20ml
水・・・・・・・・・・・250ml
中華麺・・・・・・・・・1玉
殻付きあさり・・・・・・50g
菜の花・・・・・・・・・50g
長ねぎ・・・・・・・・・10g
にんにく・・・・・・・・3g
塩・・・・・・・・・・・0.5g
ラー油・・・・・・・・・適量
唐辛子・・・・・・・・・適量
糸唐辛子・・・・・・・・適量
ゆで玉子・・・・・・・・1/2個
【作り方】
❶にんにくはみじん切りにし、長ねぎは白髪ねぎにする。
❷フライパンに油(分量外)を熱し、にんにくと輪切りにした唐辛子を入れて香りが立ったら、菜の花を加えて炒める。
❸鍋に素材調味だし あさりと水を入れ、沸騰したら殻付きあさりを加える。あさり口が開いたら取り出し、鍋に塩とラー油を加えて混ぜる。
❹茹でた中華麺を器に盛り付け、③のスープを注ぎ、あさりと②、白髪ねぎ、ゆで玉子、糸唐辛子を添える。
あさりとアスパラガスのフォー
素材調味だしあさりの商品ページへ
●材料(1人前当り)
素材調味だしあさり・・・・・20ml
水・・・・・・・・・・・・・250ml
ライスヌードル(乾燥)・・・50g
殻付きあさり・・・・・・・・40g
アスパラガス・・・・・・・・20g
紫玉ねぎ・・・・・・・・・・10g
酒・・・・・・・・・・・・・10ml
ナンプラー・・・・・・・・・2.5g
おろしにんにく・・・・・・・2g
ミニトマト・・・・・・・・・15g
パクチー・・・・・・・・・・適量
ライム・・・・・・・・・・・適量
唐辛子・・・・・・・・・・・適量
【作り方】
❶アスパラガスは3cm長さの斜め切りにし、紫玉ねぎは薄切りにする。パクチーは食べやすい大きさに切る。ライムはくし切りにし、ミニトマトは半分に切る。
❷鍋に油(分量外)を熱し、おろしにんにくを入れて香りが立ったら、殻付きあさりを炒める。酒を加え、蓋をして蒸す。
❸②に素材調味だし あさりと水を注ぎ、アスパラガスを加え、中火で加熱する。一煮立ちしたらナンプラーで味を調える。
❹茹でたライスヌードルを器に盛り付け、③を注ぎ、紫玉ねぎ、パクチー、ミニトマト、ライム、輪切りにした唐辛子を添える。
あさりと菜の花のトマトパスタ
素材調味だしあさりの商品ページへ
●材料(1人前当り)
素材調味だしあさり・・・15ml
スパゲッティ・・・・・・100g
菜の花・・・・・・・・・60g
殻付きあさり・・・・・・50g
ホールトマト(缶)・・・200g
おろしにんにく・・・・・3g
酒・・・・・・・・・・・5ml
オリーブオイル・・・・・適量
【作り方】
❶フライパンにオリーブオイルを熱し、おろしにんにくを加えて香りが立ったら菜の花を炒め、ボウルに移す。
❷フライパンに殻付きあさりを入れ、酒を加え、蓋をして蒸す。あさりの口が開いたら、素材調味だし あさりとホールトマトを入れ、トマトを潰しながら一煮立ちさせる。
❸スパゲティを茹で、冷水で冷やし、しっかり水気を切る。
❹②に③と①を加え、全体をよく絡めて器に盛り付ける。
クリームパスタ
素材調味だし野菜の商品ページへ
●材料(2人前)
素材調味だし野菜・・・・20ml
牛乳・・・・・・・・・・400ml
パスタ・・・・・・・・・200g
ほうれん草・・・・・・・50g
しめじ・・・・・・・・・50g
まいたけ・・・・・・・・40g
ベーコン・・・・・・・・40g
バター・・・・・・・・・15g
小麦粉・・・・・・・・・10g
粉チーズ・・・・・・・・5g
塩・・・・・・・・・・・2g
コショウ・・・・・・・・適量
【作り方】
❶ほうれん草はザク切りにし、しめじとまいたけは小房に分ける。ベーコンは短冊切りにする。
❷素材調味だし野菜と牛乳は合わせておく。
❸フライパンにバターを熱し、①を炒める。しんなりしてきたら小麦粉を加えて炒め、②を3回に分けて加える。
❹一煮立ちしたら粉チーズを加え、塩で味を調える。
❺④に茹でたパスタを加えて絡め、皿に盛り付けてコショウを散らす。
五目あんかけ焼きそば
素材調味だし野菜の商品ページへ
●材料(4人前)
素材調味だし野菜・・・・40ml
水・・・・・・・・・・・800ml
濃口醤油・・・・・・・・30ml
オイスターソース・・・・10ml
中華麺・・・・・・・・・4玉
白菜・・・・・・・・・・200g
豚ばら肉・・・・・・・・100g
小松菜・・・・・・・・・80g
人参・・・・・・・・・・40g
椎茸・・・・・・・・・・4枚
エビ・・・・・・・・・・8尾
うずらの卵・・・・・・・4個
きくらげ・・・・・・・・適量
ごま油・・・・・・・・・適量
生姜・・・・・・・・・・適量
にんにく・・・・・・・・適量
水溶き片栗粉・・・・・・適量
【作り方】
❶白菜はザク切りに、豚ばら肉は一口大に切る。小松菜は4㎝長さに切り、人参は薄い短冊切りに、椎茸は薄切りにする。
❷生姜とにんにくはみじん切りにする。
❸フライパンにごま油を熱し、②を炒め、香りが立ったら①ときくらげ、エビを加えて炒める。
❹全体に火が通ったら素材調味だし野菜と水、濃口醤油、オイスターソース、うずらの卵を加え、煮立たせる。
❺味が馴染んだら、水溶き片栗粉でトロミをつける。
❻表面を焼いた中華麺を皿に盛り付け⑤のあんをかける。
ほたてとしめじのパスタ
素材調味だしくらむの商品ページへ
●材料(4人前)
素材調味だしくらむ・・・60ml
水・・・・・・・・・・・120ml
白ワイン・・・・・・・・40ml
パスタ・・・・・・・・・400g
刺身用ホタテ・・・・・・80g
しめじ・・・・・・・・・80g
ルッコラ・・・・・・・・60g
にんにく・・・・・・・・1片
塩・・・・・・・・・・・2g
オリーブオイル・・・・・適量
ブラックペッパー・・・・適量
レモン・・・・・・・・・適量
【作り方】
❶にんにくはみじん切りにし、ルッコラは4cm長さに切る。ホタテはそぎ切りにする。しめじは小房にわけ、レモンは輪切りにする。
❷フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、香りが立ったらしめじとホタテを加えて炒める。
❸火が少し通ってきたら白ワインを加え、茹でたパスタと素材調味だし くらむ、水を加えてしっかりと乳化させ、塩で味を調える。
❹火を止めてルッコラを加え、サッと和えたら、器に盛り付ける。レモンを添えてブラックペッパーを振る。
貝だしの塩皿うどん
素材調味だしはまぐりの商品ページへ
●材料(4人前)
素材調味だしはまぐり・・100ml
水・・・・・・・・・・・700ml
酒・・・・・・・・・・・30ml
塩・・・・・・・・・・・少々
水溶き片栗粉・・・・・・適量
ごま油・・・・・・・・・適量
皿うどん用の麺・・・・・4玉
白菜・・・・・・・・・・100g
もやし・・・・・・・・・200g
人参・・・・・・・・・・30g
椎茸・・・・・・・・・・2枚
かまぼこ・・・・・・・・40g
きくらげ・・・・・・・・15g
豚ばら肉・・・・・・・・100g
エビ・・・・・・・・・・12尾
【作り方】
❶白菜はざく切りにし、人参とかまぼこは薄い短冊切りにする。椎茸は軸を取って薄切りにする。
❷フライパンにごま油を熱し、豚バラ肉を炒める。火が通ったら①の野菜ともやし、きくらげ、エビを加えて炒める。
❸全体に油が馴染んだら、素材調味だしはまぐりと水、酒を加えて煮立たせる。
❹味が馴染んだら塩で味を調え、水溶き片栗粉でトロミをつける。
❺皿に麺を盛り、④をかける。
サラダうどん
どんどんシリーズ 鰹つゆの商品ページへ
●材料(4人前)
どんどんシリーズ鰹つゆ・・・200ml
水・・・・・・・・・・・・・1000ml
うどん・・・・・・・・・・・4玉
キャベツ・・・・・・・・・・120g
人参・・・・・・・・・・・・40g
かいわれ・・・・・・・・・・20g
レタス・・・・・・・・・・・60g
きゅうり・・・・・・・・・・40g
トマト・・・・・・・・・・・1個
鶏から揚げ・・・・・・・・・8個
ゆで卵・・・・・・・・・・・2個
鰹節・・・・・・・・・・・・15g
刻みのり・・・・・・・・・・適宜
マヨネーズ・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶ どんどんシリーズ鰹つゆと水を合わせてつゆを作り、冷蔵庫で冷やしておく。
❷うどんはたっぷりの湯で茹でて水で洗い、ザルに上げて水気をきる。
❸②のうどんを器に盛り付け、食べやすく切ったサラダの具材をのせる。
❹鶏から揚げとマヨネーズ、鰹節を添えて①のつゆをかける。お好みで刻みのりを添える。
サラダそば
どんどんシリーズ 鰹つゆの商品ページへ
●材料(4人前)
どんどんシリーズ鰹つゆ・・・180ml
水・・・・・・・・・・・・・630ml
そば(乾麺) ・・・・・・・・4束
キャベツ・・・・・・・・・・120g
人参・・・・・・・・・・・・40g
かいわれ・・・・・・・・・・20g
レタス・・・・・・・・・・・60g
きゅうり・・・・・・・・・・40g
コーン・・・・・・・・・・・80g
ゆで卵・・・・・・・・・・・2個
刻みのり・・・・・・・・・・適宜
マヨネーズ・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶ どんどんシリーズ鰹つゆと水を合わせてつゆを作り、冷蔵庫で冷やしておく。
❷そばはたっぷりの湯で茹でて水で洗い、ザルに上げて水気をきる。
❸②のそばを器に盛り付け、①のつゆをかけて食べやすく切ったサラダの具材をのせ、刻みのりとマヨネーズを添える。
あさりうどん
素材調味だしあさりの商品ページへ
●材料(2人前)
素材調味だしあさり・・・50ml
水・・・・・・・・・・・650ml
薄口醤油・・・・・・・・5ml
酒・・・・・・・・・・・15ml
うどん・・・・・・・・・2玉
あさり・・・・・・・・・6粒
小ねぎ・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶鍋に素材調味だしあさりと水、あさりを入れて煮立たせ、酒を加える。
❷あさりの口が開いたら薄口醤油を加えて火を止める。
❸器に茹でたうどんを盛り付け、②のつゆを注ぎあさりを添える。小口に切ったねぎを散らし、お好みで糸唐辛子を添える。