えび塩焼きそば
素材調味だしえびの商品ページへ
どんどんシリーズ 白つゆの商品ページへ
●材料(1人前)
素材調味だしえび・・・・・・15ml
どんどんシリーズ 白つゆ ・・15ml
水・・・・・・・・・・・・・30ml
中華麺・・・・・・・・・・・1玉
キャベツ・・・・・・・・・・50g
エビ・・・・・・・・・・・・3尾
コショウ・・・・・・・・・・適量
辛ねぎ・・・・・・・・・・・適宜
油・・・・・・・・・・・・・適量
![]() |
![]() |
【作り方】
❶キャベツはざく切りにする。
❷素材調味だしえびとどんどんシリーズ白つゆ、水を合わせておく。
❸フライパンに油を熱し、キャベツとエビを炒める。火が通ってきたら中華麺を入れて②を加え、ほぐしながら炒める。
❹汁気が無くなったらコショウをふり、味を調えて器に盛り付ける。お好みで辛ねぎを添える。
冷製和風パスタ
どんどんシリーズ割烹だしの商品ページへ
●材料(2人前)
どんどんシリーズ割烹だし・・・45ml
水・・・・・・・・・・・・・・90ml
オリーブオイル・・・・・・・・30ml
パスタ・・・・・・・・・・・・200g
塩・・・・・・・・・・・・・・適宜
大根・・・・・・・・・・・・・30g
しらす・・・・・・・・・・・・15g
大葉・・・・・・・・・・・・・2枚
梅干し・・・・・・・・・・・・2個
【作り方】
❶大根はすりおろし、水気を軽くきる。
❷ボウルにどんどんシリーズ割烹だし、水、オリーブオイル、①の大根おろしを加えて混ぜ合わせる。
❸沸騰した湯に塩を加えてパスタを茹でる。茹であがったら流水で洗い、氷水でしっかりとしめて、ザルに上げる。
❹梅干しは種を取り除く。大葉は千切りにする。
❺器に③を盛り付け、②を絡めて、梅干しとしらすを散らし、大葉を添える。
冷天うどん
板前さん本がつを28Pの商品ページへ
●材料(4人前)
(ダシ汁900ml)
板前さん本がつを・・2パック
水・・・・・・・・・1200ml
薄口醤油・・・・・・・50ml
塩・・・・・・・・・・2.5g
味りん・・・・・・・・50ml
うどん・・・・・・・・4玉
ほうれん草・・・・・・80g
かまぼこ・・・・・・・4切
かつお節・・・・・・・8g
エビ天ぷら・・・・・・4本
小ねぎ・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶1200mlの水に板前さん本がつをを2パック入れて加熱し、沸騰したら5分間煮出して取り出す。
❷鍋にダシ汁900mlと調味料を入れて一煮立ちさせたら、粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。
❸ほうれん草は沸騰した湯で茹でて3cm長さに切る。かまぼこは飾り切りにし、小ねぎは小口切りにする。
❹うどんは茹でて冷水にとり、水気をきっておく。
❺器に⑤のうどんを盛り付け、エビ天ぷら、ほうれん草、かまぼこ、小ねぎ、かつお節をのせ、冷えた②のつゆをかける。
天ぷらうどん(鰹ダシ)
板前さん本がつを28Pの商品ページへ
●材料(2人前)
(ダシ汁500ml)
板前さん本がつを・・1パック
水・・・・・・・・・500ml
薄口醤油・・・・・・・10ml
味りん・・・・・・・・10ml
塩・・・・・・・・・・3g
うどん・・・・・・・・2玉
天ぷら・・・・・・・・適量
小ねぎ・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶500mlの水に板前さん本がつをを1パック入れて加熱し、沸騰したら5分間煮出して取り出す。
❷①に調味料を加えて一煮立ちさせる。
❸器に茹でたうどんを盛り、②のつゆを注ぐ。お好みの天ぷらと小口切りにした小ねぎを添える。
あごだしラーメンスープ
あごだしぱっくの商品ページへ
●材料
【Aの鍋】
昆布・・・・・・・・・・・20g
あごだしぱっく・・・・・・2パック
水・・・・・・・・・・・・3.6L
【Bの鍋】
鶏がら・・・・・・・・・・6羽分
生姜・・・・・・・・・・・4片
にんにく・・・・・・・・・4片
長ねぎの青い部分・・・・・2本分
酒・・・・・・・・・・・・200ml
水・・・・・・・・・・・・6L
【作り方】
❶Aの鍋に3.6Lの水と昆布を入れて1時間程浸してから中火にかけ、気泡が出てきたら取り出す。
❷①を沸騰させ、あごだしぱっくを2パック入れ、中火弱で10分煮出して取り出す。
❸Bの鍋に下処理をした鶏がらと水(分量外)を入れて1度茹でこぼす。
❹6Lの水と③の鶏がら、酒を入れて強火で沸騰させる。生姜とにんにく、ねぎの青い部分を加え、アクを取りながら弱火で2時間程煮出す。
❺ラーメン丼に市販の醤油だれ(分量外)30mlと②のダシ汁120ml、④のスープ120mlを入れ、混ぜ合わせ、茹でた麺(分量外)を加えお好みのトッピングをする。
煮干しラーメンスープ
焼いりこパックの商品ページへ
●材料(60人前)
焼いりこパック・・・・・・・4パック
水・・・・・・・・・・・・・14.4L
昆布・・・・・・・・・・・・100g
鶏がら・・・・・・・・・・・4羽分
モミジ・・・・・・・・・・・600g
鶏もも肉・・・・・・・・・・2枚
長ねぎの青い部分・・・・・・6本分
にんにく・・・・・・・・・・4片
生姜・・・・・・・・・・・・120g
酒・・・・・・・・・・・・・200ml
【作り方】
❶14.4Lの水に焼いりこパックを4パックと昆布を入れ、1時間程浸けておく。
❷下処理をした鶏がらとモミジ、その他の材料を全て加えて強火にかけ沸騰直前で昆布を取り出す。
❸アクをこまめに取り、沸騰してきたら中火弱にして30分煮出した後、パックを取り出す。更に1時間半程煮込んでこす。
❹器に25mlの醤油ダレ(分量外)に③のスープ300mlを加え、茹でた麺(分量外)とお好みの具(分量外)を盛り付ける。
つけうどん
NOVAシリーズ 旨印の商品ページへ
天然だしの粉シリーズ 鯖の商品ページへ
●材料(2人前)
(ダシ汁600ml)
NOVAシリーズ 旨印・・・・・・1パック
水・・・・・・・・・・・・・・・5.4L
濃口醤油・・・・・・・・・・・・100ml
味りん・・・・・・・・・・・・・60ml
砂糖・・・・・・・・・・・・・・5g
天然だしの粉シリーズ 鯖・・・・・6g
うどん・・・・・・・・・・・・・2玉
刻みのり・・・・・・・・・・・・適宜
チャーシュー・・・・・・・・・・適宜
卵・・・・・・・・・・・・・・・2個
小麦粉・・・・・・・・・・・・・適量
天ぷら粉・・・・・・・・・・・・適量
小ねぎ・・・・・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶沸騰した5.4Lの湯にNOVAシリーズ 旨印を1パック入れ、中火で10分煮出して取り出す。
❷卵は冷凍庫で凍らせておく。
❸鍋にダシ汁600mlを入れて煮立たせ、調味料を加える。味を調えたら天然だしの粉シリーズ 鯖を加えて火を止める。
❹②の冷凍卵の殻をむき、全体に小麦粉をまぶしてから衣にくぐらせて揚げる。
❺茹でたうどんは冷水でしめて器に盛り付け、④をのせて刻みのりを散らす。
❻丼ぶりにチャーシューを入れて③のつゆを注ぎ、小口に切った小ねぎを散らし、⑤の脇に添える。
山菜うどん
だしパックおもてなしの商品ページへ
利尻昆布の商品ページへ
●材料(2人前)
(ダシ汁1000ml)
だしパックおもてなし・・・1パック
水・・・・・・・・・・・・3.6L
利尻昆布(特)・・・・・・10g
薄口醤油・・・・・・・・・10ml
酒・・・・・・・・・・・・20ml
味りん・・・・・・・・・・20ml
塩・・・・・・・・・・・・8g
うどん・・・・・・・・・・2玉
山菜水煮・・・・・・・・・適量
椎茸・・・・・・・・・・・2枚
長ねぎ・・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶鍋に3.6Lの水と利尻昆布を入れて温め、沸騰直前で昆布を引き上げる。沸騰したらだしパックおもてなしを1パック入れ、中火で10分間煮出して取り出す。
❷鍋にダシ汁1000mlと調味料を入れて煮立たせる。
❸山菜水煮と椎茸をダシ汁(分量外)で茹でて、お好みの調味料で味をつけ、サッと煮る。
❹丼ぶりに茹でたうどんを入れ、③と斜めに切った長ねぎを添えて、②のつゆを注ぐ。
菜の花とあさりのパスタ
どんどんシリーズ 白つゆの商品ページへ
●材料(2人前)
どんどんシリーズ白つゆ・・・60ml
水・・・・・・・・・・・・・230ml
パスタ・・・・・・・・・・・200g
菜の花・・・・・・・・・・・60g
あさり・・・・・・・・・・・12粒
にんにく・・・・・・・・・・1片
コショウ・・・・・・・・・・少々
オリーブオイル・・・・・・・適量
【作り方】
❶あさりは砂出しをして、にんにくはみじん切りにする。
❷ 沸騰した湯に塩(分量外)を入れてパスタを茹でる。茹で上がる1分前に菜の花を加えてサッと茹でる。
❸ フライパンにオリーブオイルを熱しにんにくを炒める。
❹香りが立ったらどんどんシリーズ 白つゆと水、あさりを加えて蓋をし、煮立たせる。
❺あさりの口が開いたら一旦取り出す。
❻⑤の汁を煮立たせ②のパスタと菜の花を加え、全体を和えるようにして軽く炒める。
❼コショウをふり、味を調えたら器に盛り付け⑤のあさりを添える。
うどんつゆ
濃縮煮干しだしの商品ページへ
●材料(5人前)
濃縮煮干しだし・・・・・60ml
水・・・・・・・・・・・1800ml
昆布・・・・・・・・・・2g
薄口醤油・・・・・・・・30ml
酒・・・・・・・・・・・10ml
塩・・・・・・・・・・・5g
味りん・・・・・・・・・7.5ml
うどん・・・・・・・・・5玉
【作り方】
❶鍋に濃縮煮干しだしと水、昆布を入れ、中火弱でゆっくりと温度を上げる。
❷沸騰直前で昆布を取り出し、調味料を加えて一煮立ちさせる。
❸茹でたうどんを器に盛り、②のつゆを注ぐ。
❹お好みで具材を添える。