コスパもタイパも◎、鶏だしラーメン。(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/11/12

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。

 

今年の流行語ノミネートが発表になり、

あまりピンと来ない中、私の中では「タイパ」は??と思った次第です。

商品を説明する場合に昔から「コスパ」は使っていたのですが、

今年になって「タイパ」を耳にするようになり、

最初は何のこと?と思ったのですが、

タイムパフォーマンスの略と教えてもらいました(*´▽`*)歳ィ…

 

もちろん、弊社の商品で「コスパ」も「タイパ」も

パフォーマンスの高い商品が沢山あります。

 

その中から、本日は「鶏出汁」をご紹介します!

鶏だしを使ったこちらのレシピがおすすめです。

 

鶏白湯ラーメン レシピこちら≫

 

ラーメン店さんはもちろん、食堂のお食事メニューに

居酒屋さんの〆のメニュー、宴会のメニューにも!

コスパ良し、タイパ良し、の鶏だしラーメンはいかがでしょうか?

 
希釈するだけで、シンプルながら鶏の旨味を感じる一杯が出来上がります。
人件費削減、時短、スペースも取らない(スペパ)
ぜひ、一度お試しください。
 
 
【素材調味だし 鶏400ml
丸鶏風味の液体だしで、「鶏肉」の旨味と「鶏がら」のコクを
バランスよく配合いたしました。
だしのノビや香りが良く、料理の旨味を引き立てます。

素材調味だし鶏400ml

 
 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

〆のメニューに!だし香るお茶漬け(業務用鰹節なら、だし.com)


2023/4/4

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。

 

コロナの規制が緩和されはじめ、人の動きも活発になり始めましたね。

お花見ではアルコールOKの地域も出て来ましたし、

飲食業界も活気を取り戻しつつあるようです(*^^*)

今年は宴会など、お酒を飲む機会も増えそうな予感…🍺🍶

飲んだ後には、やっぱり〆の一品です。

 

花かつおの香りもたっぷり閉じ込めた、

こちらのだしパックで、〆のお茶漬けメニューはいかがですか?

 

だし茶漬け レシピはこちら≫

 
だしの旨みと、削り節の香りが、
飲んだ後でも美味しく頂ける一品に仕上げます。
 
 
【NOVAシリーズ 香り一番

鰹節のデリケートな香りまでパックした本格派ダシです。

削りたてのかつお節とエキスコーティングされた

鰹節の破砕品で上品な香りとうま味を追求しました。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。