物価高時代のおせち準備に(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/11/19

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。

 

今朝は急激な寒さで目が覚めました。

今日はぐっと冷え込むみたいですね。

やっと秋が来たな~と思ったらあっという間に冬へ。。。。

雪が降るのもそう遠くないかも?☃

 

忘年会シーズンも始まり、忙しさも増してきたかと思いますが、

あっという間にお正月がやってきます。

おせちのメニューはもうお決まりですか?

まだ決めかねているという方はこちらを参考にしてみては?

海老のしんじょ揚げ レシピこちら≫

生のえびを使うと手間やコストがかなりかかってしまいますが、

素材調味だしえびを使えば、コストを抑えて風味豊かに仕上がります。

いろんな料理にアレンジもできますので、

ぜひ使ってみてくださいね(^^)/

 
【素材調味だし えび400ml
えび丸ごとの旨味を余すことなく使用しています。濃厚なえびみそに乾煎りの香ばしさ、凝縮した甘味もプラスし、味に厚みを出しています。
ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

素材調味だしえび400ml

 
 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

玉子色引き立つ、白つゆの伊達巻(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/12/2

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。

 

12月です!!!💨

2022年もラスト1カ月・・・年賀状?クリスマス?大掃除?おせち?

やることもイベントも盛りだくさん( ;∀;)

楽しみはもっぱら、ご馳走を食べること。。。

今年はおせちでなく、オードブルを頼もうかなぁと思案中です。

どうせなら、飲食店さんの年末オードブルにも手作りの伊達巻が付けば、

良いのにな~と思ってしまいます。

伊達巻だけは好きなので、年末年始外せない一品です。

 

今年の年末年始はお店オリジナルの伊達巻販売などしてみては、

いかがでしょうか?

だしをきかせた白つゆで、美味しい一品が作れます♪

伊達巻 レシピはこちら≫

 

淡色仕立てのつゆは、卵料理との相性も抜群!

茶わん蒸しや、親子丼等にもおすすめです。

 

【どんどんシリーズ白つゆ1.8リットル

厳選された白しょうゆに鰹節、鯖節を贅沢に使い、

清酒、本みりん等でバランスよく調和させた

淡色仕立ての濃厚つゆです。

どんどんシリーズ白つゆ1.8リットル 詳細はこちら

 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。