ちょい足しで激変!(業務用鰹節なら、だし.com)
2025/1/15
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
長~い連休も終わり、2025年が始動しました。
連休は嬉しいのですが、
あまりにも長いと休み疲れ?をしてしまい、
通常に慣れるまでに時間がかかること、かかること。
体調を万全にするって、難しいのかもしれませんね。
まだまだ、寒い冬は続きます。
皆さんもゆっくりでいいので、体調を整えていきましょう♪
大晦日に買い出しに行ったのですが、
今回は「蟹」を食べるのを控えよう…と考えていたのもつかの間、
店頭で並ぶ「蟹」🦀を見たら、無理でした。
年の最後まで、意思の弱さを感じましたが、
それでも、美味しく食べられたのでオールオッケー🙆です。
フタバの人気商品「素材調味だし蟹」で「蟹鍋」はいかがでしょう?
蟹の身が少なくても、ほんの少しの「ちょい足し」で
コクと旨味が増し、激変します。
もちろん、〆の雑炊も美味しく仕上がります。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/12/26
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。
今年の営業日も残りわずか。
2024年のブログは本日で最後になります。
今年もだしドットコムをご利用いただきありがとうございました✨
新商品やレシピ、雑学など、様々な情報を発信してきましたが、
それらが少しでも皆さまのお役に立てていれば幸いです。
休暇中のご注文・お問い合わせ等は1月6日から随時、
対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください(^^)/
さて、年内最後は何をご紹介しようかな~。
年末年始はご馳走が食べたい!
ご馳走といえば「すき焼き」!
ということで、簡単に美味しく作れる「すき焼き」をご紹介します♪
どんどんシリーズの鰹つゆを使えば、水と砂糖を入れるだけで
手軽で美味しい割り下が作れますので、
ぜひ、普段はなかなか手が出せない良い牛肉を入れて
贅沢に召し上がってみてくださいね。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/12/27
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
今年の営業日も残り2日、
2023年のブログは本日で最後になります。
つたない文章で申し訳ございませんでした。
少しでもお客様のヒントになればと…
それぞれの担当者が
頭をフル回転しながら、投稿しておりましたので
その辺はご理解ください。
また、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始のご馳走はやはりお雑煮!
地域ごとに入れる具材やだしが違うのも
何だか不思議な感じですが、
個人的には、西日本の方のお雑煮を食べてみたい💛願望があります。
我が家はおばあちゃんがいつも大量に作ってくれるので
ほんと助かっていて、寝正月を満喫させていただいております。
だしドットコムでは
いりこだしで作るお雑煮レシピを公開しています。
お正月の料理の提供にいかがですか?

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
お出汁が染み入った具材はご馳走です(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/10/10
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
新潟県は今日もシトシトと雨が降り、結構肌寒いです。
毛布を出し、寝る前には温まるようにしているのですが、
起床時には寒さで目が覚めるようになりました。
「あ~いっぱい寝たわ~💛」ではなく
「寒っ…」って起きる日が始まるかと思うと何だか切ない…
しかも、起きる時間帯は暗いし…( ;∀;)
早起きは三文の徳って言われますが、
三文は今の価格で言うと50円~100円程度だとされています。
うん、そっか…地道に頑張りますっ!
子どもの頃はあまりおでんをご馳走だと思わず、
お肉が入った鍋がいい!!!と安易な考えでいましたが、
自分が大人になり、
おでんは下ごしらえなどがあり、少し手間がかかるご馳走だと気づきました。
今日、おすすめしたいレシピはもちろん、おでん。
お出汁が染み入った具材は最高のご馳走です。
「だしパックおもてなし」は
いわし煮干し、かつお節、昆布が入ったバランスの良いお出汁がひけます。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
麺つゆで簡単に炊き込みご飯を(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/8/23
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
怒涛の猛暑日攻撃にHPが激減。
三カ月予報もばっちり例年並みか高い気温になるとか。
どうか皆さん、熱中症対策だけはお忘れなく。
先日見ていたテレビで、
日本の「四季」が「二季」になるとか…(-_-;)
ウソ~ン、夏と冬だけって。極端すぎるって、まぢで。
フタバ本社周辺の田んぼも稲が黄金色になり、
もうすぐ稲刈りが始まります。
水不足で今年の出来栄えはどんな感じになるのでしょうか。
真っ白い新米だけでも十分ご馳走ですが、
具をプラスして提供してみませんか?
たこは疲労回復効果にいいと言われている
タウリンが豊富に含まれています。
夏の疲れた身体にたこ飯はいかがですか。おすすめですよ~。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。