コスパもタイパも◎、鶏だしラーメン。(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/11/12

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。

 

今年の流行語ノミネートが発表になり、

あまりピンと来ない中、私の中では「タイパ」は??と思った次第です。

商品を説明する場合に昔から「コスパ」は使っていたのですが、

今年になって「タイパ」を耳にするようになり、

最初は何のこと?と思ったのですが、

タイムパフォーマンスの略と教えてもらいました(*´▽`*)歳ィ…

 

もちろん、弊社の商品で「コスパ」も「タイパ」も

パフォーマンスの高い商品が沢山あります。

 

その中から、本日は「鶏出汁」をご紹介します!

鶏だしを使ったこちらのレシピがおすすめです。

 

鶏白湯ラーメン レシピこちら≫

 

ラーメン店さんはもちろん、食堂のお食事メニューに

居酒屋さんの〆のメニュー、宴会のメニューにも!

コスパ良し、タイパ良し、の鶏だしラーメンはいかがでしょうか?

 
希釈するだけで、シンプルながら鶏の旨味を感じる一杯が出来上がります。
人件費削減、時短、スペースも取らない(スペパ)
ぜひ、一度お試しください。
 
 
【素材調味だし 鶏400ml
丸鶏風味の液体だしで、「鶏肉」の旨味と「鶏がら」のコクを
バランスよく配合いたしました。
だしのノビや香りが良く、料理の旨味を引き立てます。

素材調味だし鶏400ml

 
 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

味噌スープと相性抜群!濃縮えびだし(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/11/11

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。

 

「素材調味だし えび」が11月よりリニューアルしました!🦐
皆様おきづきでしょうか?サイトでも分かりやすいように、
商品画像にもご案内を入れております。
えびの配合が新しくなり、より美味しくなっております。
 
本日はその「えびだし」を使った、
秋冬におすすめの濃厚えびラーメンのレシピを
ご紹介しますよ!(^^)/
県内のラーメン店でも「えび味噌ラーメン」増えてます✨
ですが、未だ私はお店で食べたことが無いです…😢🍜
今年の内に、一度は食べたい!🦐🍜
 

海老味噌ラーメン レシピはこちら≫

 

濃厚なえびの風味とえび味噌の旨みが、

こってり味噌スープと相性抜群!

甘エビを乾煎りした香ばしい香りもあり、

全方位敵なし!の美味しさです😋

 

【素材調味だし えび400ml

えび丸ごとの旨味を余すことなく使用しています。

濃厚なえびみそに乾煎りの香ばしさ、凝縮した甘味もプラスし、

味に厚みを出しています。ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

素材調味だし えび400ml 詳細はこちら

 
えびのクリームパスタにもおすすめの商品です。
 
ぜひ、お試しください。サンプルもご用意しております。
 
 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。