体の芯から温まる濃厚海老味噌ラーメン(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/12/5
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。
最近、体重管理のために油ものを控えるようになりました。
苦渋の決断でしたが大好きなラーメンもしばらく我慢…(´・ω・`)
今はSNSやフリーペーパーに掲載されているラーメン画像を見ては
「解禁したら食べるぞ!」と自分を奮い立たせています。
これから年末年始にかけてたくさん食べる機会も増えますが、
ほどほどにしながら健康管理していきたいと思います。
(ハヤク、ラーメン、タベタイナァ。。。)
寒い冬には芯から温まる「海老味噌ラーメン」はいかがですか?
赤味噌と白味噌をブレンドしたコクに、
海老の旨味が広がって奥深い味わいに仕上がります。
ラー油を加えてピリッとさせると、より体が温まりますよ。
ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
さら~といただけちゃいます(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/7/26
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
今週は危険な暑さだとか…(;´Д`)
全国各地で猛暑日越えの連続ですので、
皆さん十分に気をつけてお過ごしください。
真夏になると、味噌汁のあの温かささえ
しんどい時があります。
でも、だしをきかせた冷汁にすれば
さら~といただけちゃいます。
程よい塩分や発酵食品の味噌も一気に摂取できるので
夏バテ予防には最高です。
冷汁を食べて、夏を乗り切りましょう!

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
味噌汁によく合うだしくらべ(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/6/1
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
気が付けば、もう6月がスタート。
梅雨になると、じめじめと蒸し暑くなり、
気持ちが少しだけ滅入ってしまうような感じになります。
かと言って、梅雨明けと同時に暑くなる夏にも…。
徐々に、季節への対応が難しくなるお年頃になりました。
そんな時にホッとする方法のひとつに
お出汁が効いた「味噌汁」はいかがでしょうか。
古株と言ってもいいのかわかりませんが、
フタバのNOVAシリーズだしくらべを使った味噌汁は格別。
だしくらべは味噌との相性が抜群!
是非、疲れた身体に染み込ませちゃってくんなまし~。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
染み入る味噌汁は出汁です(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/11/21
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
この時期になると日の出が遅いので
いつも起きる時間はまだ外は暗い…。
寒さと暗さ、眠さ。毎朝、気合を入れないと大変(;’∀’)
半開きの目で、毎朝出汁をひいて味噌汁を作るのですが、
寒さを増したせいか、本当に身体に染み入ります。
朝から味噌汁をのまない人も多いと思いますが、
是非、出汁のきいた味噌汁をのんでいただきたいです。
ほっとリラックスもでき、
発酵食品の味噌の栄養も摂れるのでおすすめです。
※他にもたくさんのメリットがあるみたいです、調べてみてくださいね。
簡単に出汁のきいた味噌汁を作るには、
だしパックが便利ですよ。
少量タイプの板前さんの本がつをで作ってみてはいかがでしょうか。
【板前さん本がつを28P】
鰹節を原料としてかつおエキスをたっぷりと吸い込んだ
パワフルなダシパックです。
風味豊かな鰹の香りを大切にそのままパックしました。
味噌汁の味が一味異なります。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。