野菜たっぷり!冷製パスタ(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/8/20
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
長いお盆休みがあけました🌞
皆さんはどのように過ごされましたか?
台風一過、今週はまだまだ蒸し暑いようで、熱中症には要注意⚠
社内も冷房のない廊下やトイレは湿気のせいで、いつになく暑い。。。
体感の温度差もすごいです。夏バテしそう・・・(;^_^A
蒸し暑い日には、さっぱりとした冷たいパスタが食べたい!
今日は野菜もたっぷり食べれるヴィーガンパスタのレシピをご紹介します。
VEGAN野菜パスタ(野菜だしジュレがけ) レシピはこちら≫

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
大人も子どもも食べやすいカレーピラフ(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/7/30
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。
先週末、本社のある新潟県三条市では夏まつりが開かれ、
約4000発の花火が打ち上げられました。
我が家は打ち上げ会場からかなり近いこともあって大迫力!
胸の奥に響くような音と、こちらへ降り注いできそうなほど大きい花火に
子どもたちも大喜びでした。
子どもにも人気なメニューといえば「カレー」。
フタバのおだしで炊き込んだ「カレーピラフ」はいかがですか?
少し「和」の要素を入れることで辛くなりすぎず、
大人も子どもも食べやすい味に仕上がります。
お子様ランチやビュッフェメニューなどにおすすめですよ。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
帆立の旨みで、さっぱりトマトの冷製スープ(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/7/23
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先日、とある農家さんでトマトの収穫体験をしてきました🍅
その農家さんは「桃太郎」品種の原種を育てていて、
無農薬かつ、蜂で受粉をしている、今では珍しい育成方法との事でした。
広いハウスで、少し青さを残したトマトを選んで収穫し、
自宅に帰って2,3日後、真っ赤になったトマト食べてみると…
「旨い!( ゚Д゚)✨」
スーパーで買うトマトも昔に比べ、甘いものが多くなりましたが、
こちらのトマトは旨みが濃い…という印象。
酸味は殆どなく、すごく甘いわけでも無く、
さっぱり食べれて、とにかく旨い🍅新体験でした。
そんなトマトを使って、ひんやり冷たいスープはいかがですか?(*^^*)
中華料理店、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
えび出汁で美味しさUP!塩焼きそば(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/7/11
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
今週末は三連休♪
15日は「海の日」ですが、今年は全国的に雨模様のよう☔
今週は月曜日から、社内も自宅も湿気でジメジメ・・・🐌⛆
早く梅雨が明けて、カラッと晴れてくれるのが待ち遠しいですね。
夏、海開き、浜茶屋、海の家といえば、
やはり「焼きそば」ではないでしょうか?
今日はえび🦐を使った焼きそばレシピをご紹介します(*^^*)
ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
味しみしみ!鶏のさっぱり煮で疲労回復(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/7/9
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。
新潟県は連日大雨。。。☔
蒸し暑いと、自分が思っている以上に体力が奪われているので、
脱水症状や熱中症にお気をつけくださいね。
疲労回復には「鶏のさっぱり煮」がおすすめです★
簡単に作れるのにご飯がモリモリ進んじゃいます。
お肉や卵のたんぱく質、ビタミン豊富なブロッコリー、
疲労回復に効果的なお酢も入っているので、夏にはぴったり!
冷たいままで美味しいので、一度仕込んでしまえばオペレーションも楽ちんですよ♪

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
郷土料理の一品メニューにおすすめ和だし三昧(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/7/2
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先月末、近くの神社で行われている「茅の輪くぐり」をしてきました。
茅(かや)などで編んだ直径数メートルの輪を八の字を描くように
くぐる事で、1年の前半の穢れを清めて災厄を払い、
1年の後半もまた無事に過ごせるようにと祈る行事です。
何となく、自分の謎の穢れらしきものを清めていただき、
心身清らかに〜と思って参加しています。
その後、神社近くをふらふら・・・
外に出ていた、とある食堂のメニュー表。
どのセットにも郷土料理の小鉢付きで、
お得な価格ながら、地元の食文化を味わえる内容になっていて、
観光がてらの食事にはもってこいだな…と感心✨
その小鉢メニューは「のっぺ」です。
新潟の郷土料理で、温かくても、冷やしても、美味しく食べられます。
野菜もたっぷりなので、バランスも取れます。
レシピがあるので、ぜひ、お試しください。
お店の小鉢メニューにいかがですか?

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
暑い日には冷汁(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/6/13
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。
まだ梅雨にも入っていないというのに、暑い、暑い、暑すぎる…!
実は、本社がある新潟県三条市は、最高気温が全国1位になったことも
あるくらい暑い市町村なんです。
雪国なのに意外ですよね。
今日は朝からエアコンが大活躍しそうな天気☀
電気代が高騰しているので、なるべくなら家電に頼りたくはない・・・。
そんな時は、体の中から涼もう!ということで、
冷た~い冷汁はいかがですか?
きゅうりには体の熱を下げてくれる効果もあるので、
暑い夏にはぴったり🎵
大好きな薬味をモリモリ乗せて食べるのも美味しいですよ😋
冷汁 レシピはこちら≫
ぜひ作ってみてください(^^)/

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
味噌との相性抜群!えびだし(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/6/3
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先週1週間、例のウィルスに罹りお休みしておりました。
月曜に医者に行き、木曜日には嗅覚👃と味覚がおかしくなりました。
匂いが分からない!味覚はしょっぱい、甘い位しか分からない!😨
味覚が正常じゃないと、口にしたものが想像している味と違うので、
口の中で「あの味~、あの味どこ~?」と探してしまいます。
美味しいものを美味しく味わえないのは、とっても😢です。
以前の様な味覚が早く戻りますように!!!(切実)
さて、本日は「えび」のキャンペーン中なので、
こちらのレシピをご紹介します(*^^*)
ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
酢豚で疲労回復!(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/5/14
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。
先日、自社農園で栽培している神楽南蛮の苗植えのお手伝いへ行ってきました。
半日程度でしたが、慣れない姿勢での作業に体はバキバキ・・・。
翌日、疲労と筋肉痛で動けず、体力の衰えをひしひしと感じました(-_-;)
適度な運動習慣って大切ですね。
そんな疲労回復したい時におすすめなのがこちらのレシピ!

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
ランチにおすすめ、時短で簡単!チキンスープ(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/5/2
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
ゴールデンウィークの真ん中です。
ニュースでは、後半の方が人出が多いそうですが、
お店の準備は出来ていますでしょうか?
だしドットコムは繁忙期に役立つ、
時短で効率よく、メニューが作れる商品でサポートしますよっ(^o^)/
今日のおすすめは、ランチスープ!!
じっくり煮込んだような…旨みをギュッと詰め込んだ濃縮だしが
とっても便利です。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。