浅漬けにも使える白つゆ(業務用鰹節なら、だし.com)


2025/1/28

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

もう少しで2月になり、あっという間に節分👹

三条市にある本成寺の「鬼踊り」が有名ですが、ご存知でしょうか。

全国からたくさんの来場者がお越しになり、大賑わいとなります。

鬼には、赤・青・黄・緑・黒とイメージカラー?もあり、

それぞれ持っている武器?道具?も違えば、

意味合いも違っています。

気になる方は一度チェックしてみてくださいね。


野菜の高騰でたくさんの飲食店様が

上手にやり繰りされていることと思います。

最近は、長芋や蕪がちょい安めなので、我が家でもよく食卓に並びます。

新鮮な蕪が手に入ったら、まずは「浅漬け」を楽しみませんか。


浅漬けにはフタバの「どんどんシリーズ白つゆ」は外せません。

素材の色を損なわず、仕上がるので浅漬けにはぴったり。

旬の食材を使った一品を提供すれば、お客様にも喜ばれます。

浅漬け レシピこちら≫

ダシの旨みもジワリと染み込んでいます。
 
【どんどんシリーズ白つゆ1.8リットル
厳選された白しょうゆに鰹節、鯖節を贅沢に使い、
清酒、本みりん等でバランスよく調和させた
淡色仕立ての濃厚つゆです。
 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

美白な「かぶ」を使って(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/12/17

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。

 

本社がある新潟県三条市は、連日雨模様☔

時折、雪がちらついたりあられが降ったりと

どんよりとした天気が続いています(´Д`)

早くも春が待ち遠しいなぁ🌸と思いつつも、

意外と冬も嫌いじゃないので、

冬は冬で温かいものを食べながら楽しみたいと思います🍊

 

先日スーパーへ行ったら、美白でつるんとしたとっても綺麗な

「かぶ」があり、ついつい購入♪(*´▽`*)

浅漬けも美味しいですが、今回はちょっと変わって鶏だしで煮物に。

薄口醤油を使って煮汁になるべく色を付けずに

かぶの白さを活かしました。

鶏だしのコクも効いてて美味しいですよ♪

かぶの煮物 レシピこちら≫

 
【素材調味だし 鶏400ml
丸鶏風味の液体だしで、「鶏肉」の旨味と「鶏がら」のコクをバランスよく配合いたしました。だしのノビや香りが良く、料理の旨味を引き立てます。
素材調味だし鶏400ml
 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

人気の旬野菜でさっぱり浅漬け(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/7/18

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。

 

そろそろ梅雨明けした地域も出てきましたね。

梅雨が明けると一気に暑さが増してきますので

厨房内での熱中症には特にご注意ください⚠

 

さて、先日スーパーへ行った際、

2日連続できゅうりが売り切れていて、

えっ、そんなことある?( ゚Д゚;)  と、

初めて見る光景に少し驚きました。

連日蒸し暑い日が続くので、

みんなさっぱりしたものが食べたくなるのかな~?

 

さっぱりレシピでおすすめなのがこちら↓

ピリ辛浅漬け レシピこちら≫

ちょっとピリ辛で、食欲があまりない時でもさっぱりと食べられます。
 
 
【どんどんシリーズ白つゆ1.8リットル
厳選された白しょうゆに鰹節、鯖節を贅沢に使い、清酒、本みりん等でバランスよく調和させた淡色仕立ての濃厚つゆです。
 

 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

さっぱり、ピリッと、うんまい浅漬け(業務用鰹節なら、だし.com)


2023/4/6

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

我が家の家電のひとつが壊れ…

家計が危機的状況を迎えております( ;∀;)

物価が高騰している今、家電の故障はちとしんどいです。

 

スーパーではきゅうりの大袋入りが並ぶようになり

そろそろ初夏の食材なんだなぁ~と感じます。

初夏の食材のひとつ、きゅうり🥒がありますが

その食材を活かしつつ、彩りを損なわない

ピリッと刺激的な浅漬けレシピを紹介します。

ピリ辛浅漬け レシピはこちら≫

ごはんにはもちろん、ビールのあてに最高ですっ。
 
 
【どんどんシリーズ 白つゆ1.8リットル
厳選された白しょうゆに鰹節、鯖節を贅沢に使い、
清酒、本みりん等でバランスよく調和させた
淡色仕立ての濃厚つゆです。

どんどんシリーズ 白つゆ1.8リットル 詳細はこちら

 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

夏はやっぱり浅漬けが美味しい!(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/5/30

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

5月なのに、もうすでに真夏日!

こんなだったら、夏本番はどうなるんだろう…(゚Д゚;)ガクガク

しかもエアコンの調子が悪くなったら、

半導体不足とかなんとかで…イヤぁぁぁぁぁ~(;゚Д゚)

とにかくエアコンが壊れないことを祈りつつ

夏を迎えたいと思います。

 

夏はみずみずしい野菜をそのまま食べる楽しみがありますよね。

その日に採れた新鮮な野菜は格別!

是非、採れたてのきゅうりで味わっていただきたいのは、

このレシピです!

ピリ辛浅漬け レシピはこちら≫

だし感があるので、ついつい食べ過ぎちゃいそうです。

辛さはお好みでお楽しみくださいね。

 
【どんどんシリーズ 白つゆ1.8リットル
厳選された白しょうゆに鰹節、鯖節を贅沢に使い、清酒、本みりん等で
バランスよく調和させた淡色仕立ての濃厚つゆです。
 
 
 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。