浅漬けにも使える白つゆ(業務用鰹節なら、だし.com)
2025/1/28
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
もう少しで2月になり、あっという間に節分👹
三条市にある本成寺の「鬼踊り」が有名ですが、ご存知でしょうか。
全国からたくさんの来場者がお越しになり、大賑わいとなります。
鬼には、赤・青・黄・緑・黒とイメージカラー?もあり、
それぞれ持っている武器?道具?も違えば、
意味合いも違っています。
気になる方は一度チェックしてみてくださいね。
野菜の高騰でたくさんの飲食店様が
上手にやり繰りされていることと思います。
最近は、長芋や蕪がちょい安めなので、我が家でもよく食卓に並びます。
新鮮な蕪が手に入ったら、まずは「浅漬け」を楽しみませんか。
浅漬けにはフタバの「どんどんシリーズ白つゆ」は外せません。
素材の色を損なわず、仕上がるので浅漬けにはぴったり。
旬の食材を使った一品を提供すれば、お客様にも喜ばれます。
ダシの旨みもジワリと染み込んでいます。
【どんどんシリーズ白つゆ1.8リットル】
厳選された白しょうゆに鰹節、鯖節を贅沢に使い、
清酒、本みりん等でバランスよく調和させた
淡色仕立ての濃厚つゆです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
春かぶとはまぐりだしのポタージュ(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/4/8
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先日お昼休みに会社近くの農産物直売所で「かぶ」を買いました。
良いかぶがお得に売ってるぞ♪と思い買ったのですが、
夜の地元ニュースで「春かぶの出荷が始まりました!」と。
よく見ていると、TVに映っているかぶとさっき買ったかぶが全く同じラベル!!
「これ、春かぶなんだ!」と驚きましたΣ(・□・;)
春かぶは、ジューシーで甘く柔らかいのが特徴。
皮をむかずに食べられます。
我が家も皮をむかずに炒め物にして食べましたが、
とっても美味しかったです(*´▽`*)
甘くて柔らかい春かぶで、ポタージュスープもおすすめです。
はまぐりのだしをきかせて、少し贅沢なランチスープにいかがでしょうか?
簡単なレシピですので、ぜひ、お試しください(*^^*)
【素材調味だし はまぐり400ml】
厳選したはまぐりをたっぷり贅沢に使用。
やさしい甘みとまろやかな旨味の調和のとれた液体調味だしです。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

クセが無いので、様々な料理に合わせやすい商品です。
コスト削減で、旨味アップ!
ぜひ、ご検討ください。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。