チャーシュー

どんどんシリーズ 鰹つゆの商品ページへ


 

●材料(4人前)

どんどんシリーズ鰹つゆ・・・300ml

水・・・・・・・・・・・・・300ml

豚ばらブロック・・・・・・・350g

ゆで卵・・・・・・・・・・・2個

生姜・・・・・・・・・・・・1片

にんにく・・・・・・・・・・1片

ねぎ・・・・・・・・・・・・適宜

 

 

【作り方】

❶豚ばらブロックはタコ糸でしっかりと巻きつける。

❷フライパンで①の表面を焼き余分な脂を落とす。

❸鍋に どんどんシリーズ鰹つゆと水、皮付きの生姜、軽く潰したにんにくを入れて一煮立ちさせたら②の豚ばらブロックを加え、落し蓋をして弱火でじっくり30分~40分程煮込む。

❹味がしみ込んだらゆで卵を加えてそのまま冷まし、味をしみ込ませる。

❺味がしみ込んだら、タコ糸をはずし、薄く切る。

❻器に盛り付け、お好みで白髪ねぎを添える。

はまぐりの塩らーめん

素材調味だしはまぐりの商品ページへ


      

●材料(1人前)

素材調味だしはまぐり・・15ml

ベーススープ・・・・・・400ml

コショウ・・・・・・・・適量

中華麺・・・・・・・・・1玉

長ねぎ・・・・・・・・・適宜

お好みのトッピング・・・適宜

      

      

【作り方】

❶鍋にベーススープを入れて煮立たせ、素材調味だしはまぐりを加えてコショウで味を調える。

❷器に茹でた中華麺を盛り付け、①のスープを注ぐ。お好みのトッピングをのせ、小口に切ったねぎを添える。

酢豚

ぽん酢三昧の商品ページへ


 

●材料(4人前)

ぽん酢三昧・・・・・・・・・30ml

水・・・・・・・・・・・・・60ml

砂糖・・・・・・・・・・・・10g

ケチャップ・・・・・・・・・5g

片栗粉・・・・・・・・・・・3g

豚もも肉・・・・・・・・・・100g

 酒・・・・・・・・・・・・5ml

 ぽん酢三昧・・・・・・・・5ml

 片栗粉・・・・・・・・・・適量

玉ねぎ・・・・・・・・・・・80g

人参・・・・・・・・・・・・60g

ピーマン・・・・・・・・・・50g

油・・・・・・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶豚もも肉は一口大に切り、酒とぽん酢三昧(5ml)で下味をつける。
❷ピーマンと人参は乱切りにし、玉ねぎは1㎝幅に切る。
ぽん酢三昧と水、砂糖、ケチャップ、片栗粉を合わせておく。

❹ピーマンと人参は素揚げにし、①の肉は片栗粉をまぶしてキツネ色になるまで揚げる。

❺フライパンに油を熱し、玉ねぎを炒め、火が通ったら④の野菜と③の調味料を加える。

❻トロミがつくまで全体を絡めるように炒める。

しじみラーメン

素材調味だししじみの商品ページへ


 

●材料(1人前)

素材調味だししじみ・・・20ml

ベーススープ・・・・・・400ml

コショウ・・・・・・・・適量

中華麺・・・・・・・・・1玉

チャーシュー・・・・・・2枚

ゆで玉子・・・・・・・・1/2個

メンマ・・・・・・・・・適宜

長ねぎ・・・・・・・・・適宜

 

 

 【作り方】

❶鍋に素材調味だししじみとベーススープを入れて煮立たせ、コショウで味を調える。

❷器に茹でた中華麺を盛り、小口に切った長ねぎを散らして①を注ぐ。チャーシュー、メンマ、ゆで玉子、白髪ねぎを添える。

もずくスープ

素材調味だししじみの商品ページへ


 

●材料(4人前)

素材調味だししじみ・・・50ml

水・・・・・・・・・・・750ml

生もずく・・・・・・・・40g

長ねぎ・・・・・・・・・15g

ニラ・・・・・・・・・・10g

卵・・・・・・・・・・・1個

塩・・・・・・・・・・・1g

水溶き片栗粉・・・・・・適量

ごま油・・・・・・・・・適量

コショウ・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶長ねぎは斜めに薄く切り、ニラは2㎝長さに切る。生もずくは食べやすい長さに切る。

❷鍋に素材調味だししじみと水を入れて煮立たせる。①を加えて一煮立ちしたら塩を加え、水溶き片栗粉でトロミをつける。
❸溶き卵を流し入れ、ふわっと固まったらごま油をたらし、コショウをふり、火を止める。

えび塩焼きそば

素材調味だしえびの商品ページへ

どんどんシリーズ 白つゆの商品ページへ


 

●材料(1人前)

素材調味だしえび・・・・・・15ml

どんどんシリーズ 白つゆ  ・・15ml

水・・・・・・・・・・・・・30ml

 

中華麺・・・・・・・・・・・1玉

キャベツ・・・・・・・・・・50g

エビ・・・・・・・・・・・・3尾

コショウ・・・・・・・・・・適量

辛ねぎ・・・・・・・・・・・適宜

油・・・・・・・・・・・・・適量

【作り方】

❶キャベツはざく切りにする。
素材調味だしえびどんどんシリーズ白つゆ水を合わせておく。
❸フライパンに油を熱し、キャベツとエビを炒める。火が通ってきたら中華麺を入れて②を加え、ほぐしながら炒める。
❹汁気が無くなったらコショウをふり、味を調えて器に盛り付ける。お好みで辛ねぎを添える。

あごだしラーメンスープ

あごだしぱっくの商品ページへ


 

●材料

【Aの鍋】

昆布・・・・・・・・・・・20g

あごだしぱっく・・・・・・2パック

水・・・・・・・・・・・・3.6L

 

【Bの鍋】

鶏がら・・・・・・・・・・6羽分

生姜・・・・・・・・・・・4片

にんにく・・・・・・・・・4片

長ねぎの青い部分・・・・・2本分

酒・・・・・・・・・・・・200ml

水・・・・・・・・・・・・6L

 

 

【作り方】

❶Aの鍋に3.6Lの水と昆布を入れて1時間程浸してから中火にかけ、気泡が出てきたら取り出す。

❷①を沸騰させ、あごだしぱっくを2パック入れ、中火弱で10分煮出して取り出す。

❸Bの鍋に下処理をした鶏がらと水(分量外)を入れて1度茹でこぼす。

❹6Lの水と③の鶏がら、酒を入れて強火で沸騰させる。生姜とにんにく、ねぎの青い部分を加え、アクを取りながら弱火で2時間程煮出す。

❺ラーメン丼に市販の醤油だれ(分量外)30mlと②のダシ汁120ml、④のスープ120mlを入れ、混ぜ合わせ、茹でた麺(分量外)を加えお好みのトッピングをする。

煮干しラーメンスープ

焼いりこパックの商品ページへ


 

●材料(60人前)

焼いりこパック・・・・・・・4パック

水・・・・・・・・・・・・・14.4L

昆布・・・・・・・・・・・・100g

 

鶏がら・・・・・・・・・・・4羽分

モミジ・・・・・・・・・・・600g

鶏もも肉・・・・・・・・・・2枚

長ねぎの青い部分・・・・・・6本分

にんにく・・・・・・・・・・4片

生姜・・・・・・・・・・・・120g

酒・・・・・・・・・・・・・200ml

 

 

【作り方】

❶14.4Lの水に焼いりこパックを4パックと昆布を入れ、1時間程浸けておく。

❷下処理をした鶏がらとモミジ、その他の材料を全て加えて強火にかけ沸騰直前で昆布を取り出す。

❸アクをこまめに取り、沸騰してきたら中火弱にして30分煮出した後、パックを取り出す。更に1時間半程煮込んでこす。

❹器に25mlの醤油ダレ(分量外)に③のスープ300mlを加え、茹でた麺(分量外)とお好みの具(分量外)を盛り付ける。

鶏団子スープ

和だし三昧の商品ページへ


recipe_wadashi4

 

●材料(4人前)

(ダシ汁1000ml)

和だし三昧・・・・・1パック

水・・・・・・・・・9L

 

塩・・・・・・・・・3g

コショウ・・・・・・少々

ごま油・・・・・・・適量

人参・・・・・・・・15g

ニラ・・・・・・・・30g

もやし・・・・・・・80g

乾燥春雨・・・・・・15g

ごま・・・・・・・・適宜

 

【鶏団子】

 鶏ももひき肉・・・100g

 長ねぎ・・・・・・15g

 卵白・・・・・・・1/4個分

 生姜・・・・・・・適量

 味噌・・・・・・・3g

 塩・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶沸騰した9Lの湯に和だし三昧を1パック入れ、中火で10分間煮出して取り出す。

❷長ねぎはみじん切りにし、生姜はすりおろす。人参は薄い短冊切りにし、ニラは3㎝長さに切る。

❸ボウルに〔鶏団子〕の材料を入れて全体に粘りが出るまで混ぜ合わせる。
❹ 鍋にだし汁1000mlと塩を入れ、煮立ったら③をスプーン等で団子状にして落とす。

❺人参を加え、火が通ったらニラともやし、春雨を加えて一煮立ちさせる。

❻ごまとごま油、コショウを加えて火を止める。

牛すじクッパ

こころづくしの商品ページへ


recipe_kokorozukushi2

_ 

●材料(4人前)

(ダシ汁2500ml)
こころづくし・・・・・・1パック
水・・・・・・・・・・・3.6L

長ねぎの青い部分・・・・1本分

生姜・・・・・・・・・・1片
乾燥椎茸(薄切り)・・・8枚
椎茸の戻し汁・・・・・・100ml

牛すじ・・・・・・・・・400g

〔下味調味料〕

 ごま油・・・・・・・・15g

 濃口醤油・・・・・・・15ml

 白ごま・・・・・・・・適量

 すりおろしにんにく・・1片分

 

豆もやし・・・・・・・・100g

長ねぎ・・・・・・・・・1/2本

卵・・・・・・・・・・・2個

ニラ・・・・・・・・・・30g

にんにく・・・・・・・・1片

濃口醤油・・・・・・・・15ml

塩・・・・・・・・・・・適量

コショウ・・・・・・・・適量

糸唐辛子・・・・・・・・適宜

 

〔辛味ペースト〕

 すりおろしにんにく・・1片分

 すりごま・・・・・・・15g

 粉赤唐辛子・・・・・・10g

 ごま油・・・・・・・・適量

 砂糖・・・・・・・・・3g

 

 

_【作り方】

❶沸騰した3.6Lの湯にこころづくしを1パックを入れ、中火で10分煮出して取り出す。

❷乾燥椎茸は水で戻しておく。

❸鍋にだし汁2500mlと椎茸の戻し汁、長ねぎの青い部分、薄切りにした生姜と牛すじを入れて1時間半煮込み、牛すじを取り出して(下味)の材料につける。

❹フライパンに(辛味ペースト)の材料を入れ、弱火でじっくりと混ぜ、ペースト
状になったら火を止める。

❺戻した椎茸とニラ、にんにくはみじん切りにする。鍋にごま油とにんにくを熱し、香りが立ったら椎茸を加え炒める。辛味ペーストを加えて炒めたら②のスープを入れる。

❻一煮立ちしたら牛すじと豆もやし、斜め切りした長ねぎを加え、濃口醤油を加
えて塩、コショウで味を調える。溶き卵を流し入れ、ニラを加え、卵がふわっと固まったら火を止めて器に盛り付けて糸唐辛子を添える。