ボンゴレスパゲティ
どんどんシリーズ白つゆの商品ページへ
●材料(4人前)
どんどんシリーズ白つゆ・・・40ml
水・・・・・・・・・・・・・520ml
スパゲティ・・・・・・・・・400g
アサリ(殻付き)・・・・・・600g
ニンニク・・・・・・・・・・5g
赤唐辛子・・・・・・・・・・適量
オリーブオイル・・・・・・・適量
パセリ・・・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶アサリは塩水に30分程浸し、砂だしをする。
❷沸騰したお湯に塩を加えてスパゲティを茹でる。
❸フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニク、唐辛子を熱し、香りが立ったらあさりを加えて中火にし、蓋をする。
❹あさりの口が開いたらス②のパゲティを加える。
❺どんどんシリーズ白つゆと水を加え、フライパンをゆすりながら混ぜ合わせる。
❻器に盛り付けお好みでパセリを散らす。
とろいもグラタン
どんどんシリーズ 割烹だし1リットルの商品ページへ
●材料(2人前)
グラタンベース
どんどんシリーズ 割烹だし1リットル・・20ml
山いも・・・・・・・・・・・・・・・・125g
豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・・50ml
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
アスパラガス・・・・・・・・・・・・・・2本
筍・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
エビ・・・・・・・・・・・・・・・・・・2尾
チーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
パン粉・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
【作り方】
❶やまいもは皮を剥き、すりおろしたら割烹だしと豆乳、卵を加えてしっかりと混ぜ合わせる。
❷アスパラガスは斜めに切り、筍は薄切りにする。エビは下処理をする。
❸耐熱容器に②を入れて①のグラタンベースを加える。チーズとパン粉をかけて180℃に熱したオーブンに入れてチーズに少し焼き目がつくまで焼く。
明太子パスタ
どんどんシリーズ 割烹だし1リットルの商品ページへ
●材料(2人前)
どんどんシリーズ 割烹だし1リットル・・・30ml
バター ・・・・・・・・・・・・・・・・20g
マヨネーズ ・・・・・・・・・・・・・・10g
明太子・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
パスタ・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
かいわれ菜・・・・・・・・・・・・・・・5g
レモン・・・・・・・・・・・・・・・・・1切
【作り方】
❶沸騰した湯に塩(分量外)を少々入れてパスタを茹でてザルに上げる。
❷かいわれ菜は根本を切り、レモンは輪切りにする。
❸明太子は中央に切り目を入れて、包丁の背でしごき取る。
❹ボウルに割烹だしとバター、マヨネーズ、③の明太子、①のパスタを入れて全体を和える。
❺④を器に盛り付けて、②のかいわれ菜とレモンを添える。
豆乳スープ
どんどんシリーズ 割烹だし1リットルの商品ページへ
●材料(2人前)
どんどんシリーズ 割烹だし1リットル・・・12.5ml
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・362.5ml
豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・50ml
白菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・25g
ほうれん草・・・・・・・・・・・・・・・20g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・25g
あさり水煮・・・・・・・・・・・・・・・15g
粉チーズ・・・・・・・・・・・・・・・・1.5g
【作り方】
❶沸騰した湯に塩(分量外)を少々入れ、ほうれん草をサッと茹で、冷水にとって3㎝長さに切る。
❷玉ねぎは薄切りにし、白菜は短冊切りにする。
❸鍋に割烹だしと水、豆乳、②、あさりを入れて煮立たせる。
❹火が通ったら①のほうれん草と粉チーズを加えて一煮立ちさせる。
秋の豆乳スープ
どんどんシリーズ 割烹だし1リットルの商品ページへ
●材料(2人前)
どんどんシリーズ 割烹だし1リットル・・・15ml
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300ml
豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・50ml
粉チーズ・・・・・・・・・・・・・・・・2g
さつまいも・・・・・・・・・・・・・・・40g
ほうれん草・・・・・・・・・・・・・・・15g
しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・10g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
ベーコン・・・・・・・・・・・・・・・・15g
【作り方】
❶沸騰した湯に塩(分量外)を少々入れ、ほうれん草をサッと茹で、冷水にとって3㎝長さに切る。
❷さつまいもは5mm幅の半月切りにし、しめじは子房に分ける。玉ねぎは薄切りにし、ベーコンは短冊切りにする。
❸鍋に割烹だしと水、豆乳、②を入れて煮立たせる。
❹さつまいもに火が通ったら①のほうれん草と粉チーズを加えて一煮立ちさせる。
あおさのスープ
愛知県産あおさのりの商品ページへ
素材調味だし鶏400mlの商品ページへ
●材料(2人前)
素材調味だし鶏400ml・・・・・・19ml
水・・・・・・・・・・・・・・・281ml
愛知県産あおさのり(水戻し)・・適量
豆腐・・・・・・・・・・・・・・1/2丁
![]() |
![]() |
【作り方】
❶ 鍋に素材調味だし鶏と水を入れて火にかける。
❷沸騰してきたら四等分にした豆腐を加える。
❸豆腐に火が通ったら愛知県産あおさのりを加え、火を止める。
あおさのリゾット
愛知県産あおさのりの商品ページへ
素材調味だし野菜400mlの商品ページへ
●材料(4~5人前)
米・・・・・・・・・・・・・・2合
愛知県産あおさのり(水戻し)・大さじ2
素材調味だし野菜400ml・・・・20ml
水・・・・・・・・・・・・・・380ml
オリーブオイル・・・・・・・・大さじ2
粉チーズ・・・・・・・・・・・大さじ2
塩・こしょう・・・・・・・・・適量
バジル・・・・・・・・・・・・適量
![]() |
![]() |
【作り方】
❶ フライパンにオリーブオイルを熱し、米を入れて炒める。
❷米が透き通ってきたら素材調味だし野菜と水を加えて弱火で20分程煮る。
❸②に塩・こしょうをし、バジルと愛知県産あおさのりを加えてよく混ぜ、粉チーズをふる。
牡蠣のクリームパスタ
素材調味だし牡蠣の商品ページへ
●材料(2人前)
素材調味だし牡蠣・・・・20ml
牛乳・・・・・・・・・・200ml
生クリーム・・・・・・・100ml
パスタ・・・・・・・・・160g
パスタの茹で汁・・・・・適量
生牡蠣・・・・・・・・・100~120g
ほうれん草・・・・・・・60g
白ワイン・・・・・・・・30ml
小麦粉・・・・・・・・・9g
塩・・・・・・・・・・・適量
オリーブオイル・・・・・適量
バター・・・・・・・・・20g
【作り方】
❶生牡蠣は汚れを洗い落し、水気をきる。ほうれん草は3㎝長さに切る。
❷牛乳と生クリーム、素材調味だし牡蠣を混ぜ合わせておく。
❸フライパンにオリーブオイルを熱し、①の牡蠣を軽く焼き、白ワインを加える。アルコール分が飛んだら牡蠣を取り出す。
❹③のフライパンにバターを溶かし、ほうれん草を入れ、サッと炒める。小麦粉を加えて全体を炒める。②を3~4回に分けて加え、ダマにならないように混ぜ合わせる。
❺トロミがついたら茹でたパスタと茹で汁を加えて混ぜ合わせる。③の牡蠣を戻し、塩で味を調える。
帆立のサラダ
ぽん酢三昧の商品ページへ
●材料(4人前)
帆立(刺身用)・・・・・・・・・・120g
ルッコラ ・・・・・・・・・・・・・20g
クレソン・・・・・・・・・・・・・25g
ミニセロリ・・・・・・・・・・・・20g
レッドマスタード・・・・・・・・・25g
(ドレッシング)
ぽん酢三昧・・・・・・・・・・・30ml
オリーブオイル・・・・・・・・・5ml
【作り方】
❶よく熱した網で帆立を軽く炙り焼き、縦半分に切る。
❷ぽん酢三昧とオリーブオイルを混ぜ合わせドレッシングを作る。
❸器にお好みの野菜と①の帆立を盛り付け、②のドレッシングをかける。
タラのアヒージョ
どんどんシリーズ白つゆの商品ページへ
●材料(2人前)
どんどんシリーズ白つゆ・・・・30ml
水・・・・・・・・・・・・・・60ml
タラ・・・・・・・・・・・・・2切
パプリカ赤・・・・・・・・・・15g
パプリカ黄・・・・・・・・・・15g
じゃがいも・・・・・・・・・・50g
ブロッコリー・・・・・・・・・30g
にんにく・・・・・・・・・・・2片
オリーブオイル・・・・・・・・150ml
塩・・・・・・・・・・・・・・適量
コショウ・・・・・・・・・・・適量
【作り方】
❶タラは塩をふり10分程おいて余分な水分をふき取る。皮を剥ぎ、一口大のそぎ切りにしてどんどんシリーズ白つゆと水、コショウを合わせた中に浸ける。
❷にんにくは粗いみじん切りにし、パプリカは千切りにする。
❸じゃがいもは2㎝角のサイコロ状に切り、ラップをしてレンジで軽く火を通しておく。
❹フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、香りが立ったら③のじゃがいもを加える。
❺火が通ってきたら①のタラを加える。
❻子房に分けたブロッコリーとパプリカを加え、火が通ったら塩・コショウをする。