和だしのヴィシソワーズ
和だし三昧の商品ページへ
●材料(4人前)
(ダシ汁1000ml)
和だし三昧・・・・・・・・1パック
水・・・・・・・・・・・・7200ml
塩・・・・・・・・・・・・・3g
コショウ・・・・・・・・・・少々
ローリエ・・・・・・・・・・1枚
バター・・・・・・・・・・・15g
生クリーム・・・・・・・・・200ml
牛乳・・・・・・・・・・・・120ml
じゃが芋・・・・・・・・・・200g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・200g
カリフラワー・・・・・・・・200g
セロリ・・・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶沸騰した7200mlの湯に和だし三昧を1パック入れ、中火で10分感煮出して取り出す。
❷カリフラワーは小分けにし、塩(分量外)を加えた湯で下茹でをする。
❸玉ねぎは薄くスライスし、じゃが芋は角切りにする。セロリは筋を取り、薄く切る。
❹鍋にバターを溶かし、②と③を加えて弱火で焦がさないように炒める。
❺ダシ汁1000mlとローリエを加えて中火にし、塩を入れて蓋をして10分程煮込む。
❻牛乳を加え中火弱にし、もう10分程煮込んだら生クリームとコショウを加えて20分程じっくりと煮込む。
❼野菜が煮とけ、トロミがついてきたら火を止め、ローリエを取り出し、ミキサーにかけてこす。
❽粗熱をとり冷蔵庫で冷やす。
❾器に注ぎ、お好みでパセリを散らす。
カレーピラフ
うるめ中厚削りの商品ページへ
●材料(4~5人前)
(ダシ汁400ml)
うるめ中厚削り・・・・・・・50g
水・・・・・・・・・・・・・1800ml
濃口醤油・・・・・・・・・・15ml
味りん・・・・・・・・・・・15ml
塩・・・・・・・・・・・・・2g
カレー粉・・・・・・・・・・3g
米・・・・・・・・・・・・・2合
玉ねぎ・・・・・・・・・・・100g
人参・・・・・・・・・・・・60g
鶏もも肉・・・・・・・・・・120g
グリンピース・・・・・・・・30g
コーン・・・・・・・・・・・40g
バター・・・・・・・・・・・5g
【作り方】
❶沸騰した1800mlの湯にうるめ中厚削りを50g入れて中火弱で10分煮出してこす。
❷米は洗ってザルに上げ水気をきる。
❸人参、鶏もも肉はサイコロ状に切り、玉ねぎはみじん切りにする。
❹フライパンにバターを熱し、③とグリンピース、コーンを入れて炒める。
❺①のダシ汁400mlと調味料を合わせておく。
❻炊飯器に②の米と④、⑤を入れて炊き込む。
❼炊き上がったらザックリを混ぜ合わせて器に盛り付ける。お好みでゆで玉子やパセリ等を添える。
和風グラタン
どんどんシリーズ 割烹だしの商品ページへ
●材料(2人前)
どんどんシリーズ 割烹だし・・・15ml
水・・・・・・・・・・・・・・・35ml
牛乳・・・・・・・・・・・・・・100ml
バター・・・・・・・・・・・・・15g
小麦粉・・・・・・・・・・・・・15g
マカロニ・・・・・・・・・・・・50g
しめじ・・・・・・・・・・・・・40g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・30g
エビ・・・・・・・・・・・・・・8尾
ブロッコリー・・・・・・・・・・40g
チーズ(ピザ用)・・・・・・・・適量
パン粉・・・・・・・・・・・・・適量
油・・・・・・・・・・・・・・・適量
【作り方】
❶ フライパンでバターを熱し、溶けきる前に小麦粉を加えて炒める。
❷どんどんシリーズ割烹だしと水、牛乳を合わせ、ダマにならないように①に少しずつ加える。全部加えてトロミが出たら火を止める。
❸沸騰した湯に塩(分量外)を加えてマカロニを茹でる。茹で上がる直前に小房に分けたブロッコリーを加えて一緒に茹でる。
➍別のフライパンに油を熱し、小房に分けたしめじと千切りにした玉ねぎ、下処理をしたエビを炒める。
❺③と④を②のソースに加えて混ぜ合わせ、グラタン皿に盛り付ける。
❻チーズとパン粉を上に散らし、オーブンでこんがり焼き目がつくまで焼く。
きのこの和風パスタ
素材調味だしはまぐりの商品ページへ
_
●材料(1人前)
素材調味だしはまぐり・・20ml
パスタ・・・・・・・・・80~100g
パスタの茹で汁・・・・・120ml
しめじ・・・・・・・・・30g
玉ねぎ・・・・・・・・・30g
ほうれん草・・・・・・・25g
まいたけ・・・・・・・・20g
マッシュルーム・・・・・10g
にんにく・・・・・・・・1片
薄口醤油・・・・・・・・5ml
バター・・・・・・・・・4g
塩・・・・・・・・・・・適量
オリーブオイル・・・・・適量
刻みのり・・・・・・・・適宜
_
_
【作り方】
❶にんにくはみじん切りにする。
❷しめじとまいたけは小房に分け、玉ねぎとマッシュルームは薄く切る。
ほうれん草は3㎝長さに切る。
❸フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、香りが立ったら②の具材を加えて炒める。
➍茹でたパスタと素材調味だし はまぐり、パスタの茹で汁を加えて全体をサッと炒める。
❺薄口醤油とバターを加えて塩で味を調える。
❻器に盛り付けて刻みのりを散らす。
アスパラのカルボナーラ風
どんどんシリーズ 割烹だしの商品ページへ
●材料(2人前)
どんどんシリーズ 割烹だし・・・30ml
牛乳・・・・・・・・・・・・・・200ml
ピザ用チーズ・・・・・・・・・・40g
オリーブオイル・・・・・・・・・適量
粗挽きコショウ・・・・・・・・・適量
パスタ・・・・・・・・・・・・・200g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・1/2個
アスパラ・・・・・・・・・・・・2本
ベーコン・・・・・・・・・・・・40g
【作り方】
❶ アスパラは斜め切りにし、玉ねぎは薄く切る。ベーコンは短冊状に切る。
❷フライパンにオリーブオイルを熱し、①を炒める。
❸ 火が通ったら茹でたパスタを加えて全体を炒め、牛乳とどんどんシリーズ 割烹だしを加える。
❹一煮立ちしたらチーズを加えて全体を和えるようにして炒め、粗挽きコショウで味を調える。
かつおのカルパッチョ
どんどんシリーズ 割烹だしの商品ページへ
●材料(2人前)
【ドレッシング】
どんどんシリーズ 割烹だし・・・20ml
レモン汁・・・・・・・・・・・・10ml
粒マスタード・・・・・・・・・・10g
オリーブオイル・・・・・・・・・12g
かつおのたたき・・・・・・・・・・150g
スナップえんどう・・・・・・・・・6枚
サニーレタス・・・・・・・・・・・50g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・20g
レモン・・・・・・・・・・・・・・10g
【作り方】
❶ かつおのたたきは一口大のそぎ切りにする。
❷ スナップえんどうはヘタと筋を取り、沸騰した湯に塩(分量外)を少々入れてサッと茹でる。
❸ レタスは一口大にちぎり、玉ねぎは薄くスライスして水にさらす。レモンは半月の薄切りにする。
❹ ボウルにドレッシングの材料を入れてしっかり混ぜ合わせる。
❺ ①~③を④のドレッシングに加えてさっくり混ぜ合わせ、器に盛り付ける。
とろとろ和風ロールキャベツ
どんどんシリーズ割烹だしの商品ページへ
●材料(2人前)
どんどんシリーズ割烹だし・・・20ml
水・・・・・・・・・・・・・・300ml
キャベツ・・・・・・・・・・・4枚
かんぴょう・・・・・・・・・・適量
生姜・・・・・・・・・・・・・1片
小ねぎ・・・・・・・・・・・・適量
水溶き片栗粉・・・・・・・・・適量
【たね】
豚ひき肉・・・・・・・・・・200g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・1/2個
卵・・・・・・・・・・・・・1/2個
片栗粉・・・・・・・・・・・適量
塩・・・・・・・・・・・・・少々
コショウ・・・・・・・・・・少々
【作り方】
❶キャベツの葉は茹でて水気をきる。玉ねぎはみじん切りにし、生姜は千切りにする。
❷ボウルに【たね】の材料を入れ、混ぜ合わせる。粘りが出てきたら俵型にしてキャベツの葉で包む。
❸鍋に②を敷き詰め、どんどんシリーズ割烹だしと水、生姜を加えて20分程煮込む。
❹③のロールキャベツを器に盛り付ける。
❺③の煮汁は水溶き片栗粉を加えて餡にし、④にかけ、小口に切った小ねぎを散らす。
冷製パスタ
素材調味だし蟹の商品ページへ
●材料(2人前)
素材調味だし蟹・・・・・60ml
パスタ・・・・・・・・・200g
パスタの茹で汁・・・・・80ml
オリーブオイル・・・・・30ml
トマト・・・・・・・・・1個
にんにく・・・・・・・・1片
塩・・・・・・・・・・・2g
コショウ・・・・・・・・適量
イタリアンパセリ・・・・適宜
【作り方】
❶茹でたパスタは水で洗い、ザルにあげて水気をしっかりときる。
❷にんにくはみじん切りにし、トマトは湯むきをして小さく切る。
❸フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、香りが立ったらトマトをサッと炒める。素材調味だし蟹とパスタの茹で汁を加えて混ぜ合わせ、塩、コショウで味を調え、冷ます。
❹ボウルに①と③を入れて全体を混ぜる。
❺器に盛り付けてイタリアンパセリを散らす。
帆立のピラフ
素材調味だし 帆立の商品ページへ
●材料(4~5人前)
素材調味だし 帆立・・・50ml
水・・・・・・・・・・350ml
塩・・・・・・・・・・3g
米・・・・・・・・・・2合
玉ねぎ・・・・・・・・50g
人参・・・・・・・・・20g
マッシュルーム・・・・2個
ベビー帆立・・・・・・8個
バター・・・・・・・・20g
レモン・・・・・・・・適宜
パセリ・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶玉ねぎと人参はサイコロ状に切り、マッシュルームは薄く切る。
❷フライパンにバターを半量熱し、①を炒める。
❸残りのバターを加え、米を炒める。色が変わったら炊飯器に入れて、素材調味だし帆立と水、塩を加え炊き込む。
❹炊き上がったらソテーした帆立を加えてさっくりと混ぜる。
❺器に盛り付け、お好みでパセリを散らし、レモンを添える。
ヴィシソワーズ
素材調味だし 帆立の商品ページへ
●材料(4人前)
素材調味だし 帆立・・・40ml
水・・・・・・・・・・400ml
牛乳・・・・・・・・・200ml
塩・・・・・・・・・・1g
じゃが芋・・・・・・・2個
玉ねぎ・・・・・・・・1/2個
バター・・・・・・・・10g
白コショウ・・・・・・適量
パセリ・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶じゃが芋と玉ねぎは薄く切る。
❷鍋にバターを熱し、①を軽く炒める。全体にバターが回ったら水と牛乳、塩を加えて中火にかけ、煮立ったら弱火で10分程煮る。素材調味だし 帆立を加えて白コショウをふり、一煮立ちしたら火を止める。
❸②をミキサーにかけてこし、粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。
❹器に盛り付け、刻んだパセリを散らす。