野菜たっぷり!冷製パスタ(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/8/20

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。

 

長いお盆休みがあけました🌞

皆さんはどのように過ごされましたか?

台風一過、今週はまだまだ蒸し暑いようで、熱中症には要注意⚠

社内も冷房のない廊下やトイレは湿気のせいで、いつになく暑い。。。

体感の温度差もすごいです。夏バテしそう・・・(;^_^A

 

蒸し暑い日には、さっぱりとした冷たいパスタが食べたい!

今日は野菜もたっぷり食べれるヴィーガンパスタのレシピをご紹介します。

 

VEGAN野菜パスタ(野菜だしジュレがけ) レシピこちら≫

 
彩りよく旬の野菜を盛り付けたら、
旨味たっぷりの野菜だしのジュレをかけて、出来上がり!
見た目も涼しげで夏にはぴったりです。
 
ヴィーガン認証を取得したこちらの商品で、
簡単にヴィーガンレシピが作れますよ⇩
 
 
【素材調味だし 野菜400ml
玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリの四種の野菜だし。
甘みと風味の伸び良く配合しました。
動物性食品不使用なので、ヴィーガンの方へもおすすめです。
 

 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

大人も子どもも食べやすいカレーピラフ(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/7/30

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。

 

先週末、本社のある新潟県三条市では夏まつりが開かれ、

約4000発の花火が打ち上げられました。

我が家は打ち上げ会場からかなり近いこともあって大迫力!

胸の奥に響くような音と、こちらへ降り注いできそうなほど大きい花火に

子どもたちも大喜びでした。

 

子どもにも人気なメニューといえば「カレー」。

フタバのおだしで炊き込んだ「カレーピラフ」はいかがですか?

少し「和」の要素を入れることで辛くなりすぎず、

大人も子どもも食べやすい味に仕上がります。

カレーピラフ レシピこちら≫

お子様ランチやビュッフェメニューなどにおすすめですよ。

 
 
【うるめ中厚削り
うるめ節を強火で燻製しているから、余分な水分と脂が除かれ、旨味をより凝縮させています。
しっかりとした旨味と甘味で幅広い料理にご使用頂けます。
 

 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

帆立の旨みで、さっぱりトマトの冷製スープ(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/7/23

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。

 

先日、とある農家さんでトマトの収穫体験をしてきました🍅

その農家さんは「桃太郎」品種の原種を育てていて、

無農薬かつ、蜂で受粉をしている、今では珍しい育成方法との事でした。

広いハウスで、少し青さを残したトマトを選んで収穫し、

自宅に帰って2,3日後、真っ赤になったトマト食べてみると…

「旨い!( ゚Д゚)✨」

スーパーで買うトマトも昔に比べ、甘いものが多くなりましたが、

こちらのトマトは旨みが濃い…という印象。

酸味は殆どなく、すごく甘いわけでも無く、

さっぱり食べれて、とにかく旨い🍅新体験でした。

 

そんなトマトを使って、ひんやり冷たいスープはいかがですか?(*^^*)

 

海鮮ガスパッチョ レシピこちら≫

 
トマトと一緒に帆立のまろやかな旨みをプラスした、
さっぱり旨いスープです。
 
ぜひ、この夏お店で提供してみませんか?
 
帆立だしはこちらの商品がおすすめです。
 
 
【素材調味だし 帆立400ml
国産帆立を自社で加工。帆立ペーストと旨みの強い帆立だしを合わせた、
素材の美味しさが丸ごと入った液体調味だしです。
中華料理店、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
 
 

 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

人気の旬野菜でさっぱり浅漬け(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/7/18

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。

 

そろそろ梅雨明けした地域も出てきましたね。

梅雨が明けると一気に暑さが増してきますので

厨房内での熱中症には特にご注意ください⚠

 

さて、先日スーパーへ行った際、

2日連続できゅうりが売り切れていて、

えっ、そんなことある?( ゚Д゚;)  と、

初めて見る光景に少し驚きました。

連日蒸し暑い日が続くので、

みんなさっぱりしたものが食べたくなるのかな~?

 

さっぱりレシピでおすすめなのがこちら↓

ピリ辛浅漬け レシピこちら≫

ちょっとピリ辛で、食欲があまりない時でもさっぱりと食べられます。
 
 
【どんどんシリーズ白つゆ1.8リットル
厳選された白しょうゆに鰹節、鯖節を贅沢に使い、清酒、本みりん等でバランスよく調和させた淡色仕立ての濃厚つゆです。
 

 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

えび出汁で美味しさUP!塩焼きそば(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/7/11

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。

 

今週末は三連休♪

15日は「海の日」ですが、今年は全国的に雨模様のよう☔

今週は月曜日から、社内も自宅も湿気でジメジメ・・・🐌⛆

早く梅雨が明けて、カラッと晴れてくれるのが待ち遠しいですね。

 

夏、海開き、浜茶屋、海の家といえば、

やはり「焼きそば」ではないでしょうか?

 

今日はえび🦐を使った焼きそばレシピをご紹介します(*^^*)

 

えび塩焼きそば レシピこちら≫

 
えび出汁を使うことで、えびの濃厚な旨味や香りが増して、
食欲をそそります。
この夏のメニューの参考にしてみては?
 
おすすめの「えび出汁」はこちらの商品です。
 
 
【素材調味だし えび400ml
えび丸ごとの旨味を余すことなく使用しています。
濃厚なえびみそに乾煎りの香ばしさ、凝縮した甘味もプラスし、
味に厚みを出しています。
ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
素材調味だしえび400ml
 
素材調味だし えび400ml 詳細こちら
 

 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

味しみしみ!鶏のさっぱり煮で疲労回復(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/7/9

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。

 

新潟県は連日大雨。。。☔

蒸し暑いと、自分が思っている以上に体力が奪われているので、

脱水症状や熱中症にお気をつけくださいね。

 

疲労回復には「鶏のさっぱり煮」がおすすめです★

簡単に作れるのにご飯がモリモリ進んじゃいます。

お肉や卵のたんぱく質、ビタミン豊富なブロッコリー、

疲労回復に効果的なお酢も入っているので、夏にはぴったり!

冷たいままで美味しいので、一度仕込んでしまえばオペレーションも楽ちんですよ♪

鶏のさっぱり煮 レシピこちら≫

ぜひお試しください(^^)/
 
【どんどんシリーズ鰹つゆ1.8リットル
じっくりと煮出した鰹だしに本醸造醤油を加えた、鰹節屋の本格つゆです。薄めるだけで鰹だしが効いたそばつゆに仕上がります。
 

 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

万能野菜「ズッキーニ」(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/6/27

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。

 

最近、ズッキーニを大量に頂くことがあり、

毎日どうやって消費しようかとレシピを調べる日々です。

全国的にも今年は豊作なようで、

スーパーで売られているズッキーニも比較的安い気がします。

 

焼いてもよし、揚げてもよし、生でも美味しく食べられるズッキーニ。

みずみずしい食感で、どんな料理にも合う万能野菜です。

洋食のイメージが強いかもしれませんが、

油との相性が良いので、和食や中華にもよく合うんですよ。

ぜひ、夏のメニューに取り入れてみては?

 

今回は、しじみだしを使った旬の夏野菜の醤油漬け。

今が旬のしじみの旨味をぎゅっと凝縮しました。

夏野菜のしじみ醤油漬けはこちら≫

その他ラーメンや味噌汁、パスタなどにも使いやすいしじみだし。

いろいろアレンジしてみてくださいね(^^)/

 
【素材調味だし しじみ 400ml
国産のしじみをたっぷり使用。素材のおいしさを最も引き立たせた弊社独自の製法で、しじみを抽出した液体調味だしです。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
 
 
 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

暑い日には冷汁(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/6/13

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。

 

まだ梅雨にも入っていないというのに、暑い、暑い、暑すぎる…!
実は、本社がある新潟県三条市は、最高気温が全国1位になったことも

あるくらい暑い市町村なんです。

雪国なのに意外ですよね。

 

今日は朝からエアコンが大活躍しそうな天気☀

電気代が高騰しているので、なるべくなら家電に頼りたくはない・・・。

そんな時は、体の中から涼もう!ということで、

冷た~い冷汁はいかがですか?

きゅうりには体の熱を下げてくれる効果もあるので、

暑い夏にはぴったり🎵

大好きな薬味をモリモリ乗せて食べるのも美味しいですよ😋
冷汁 レシピはこちら≫

ぜひ作ってみてください(^^)/

 
【こころづくし
弊社独自のエキスコーティング製法でかつおの旨味をパワーアップしました。鯖節の甘味と鰹節のコクが特長の力強さのあるだしが引けます。
 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

味噌との相性抜群!えびだし(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/6/3

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。

 

先週1週間、例のウィルスに罹りお休みしておりました。

月曜に医者に行き、木曜日には嗅覚👃と味覚がおかしくなりました。

匂いが分からない!味覚はしょっぱい、甘い位しか分からない!😨

味覚が正常じゃないと、口にしたものが想像している味と違うので、

口の中で「あの味~、あの味どこ~?」と探してしまいます。

美味しいものを美味しく味わえないのは、とっても😢です。

以前の様な味覚が早く戻りますように!!!(切実)

 

さて、本日は「えび」のキャンペーン中なので、

こちらのレシピをご紹介します(*^^*)

 

海老味噌ラーメン レシピはこちら≫

 
えびの旨味と香ばしい香り、えび味噌のコクとえびの甘味
全部詰まってます。
味噌との相性抜群なので、ぜひ、ラーメンメニューに加えてみませんか?
 
 
【素材調味だし えび 400ml
えび丸ごとの旨味を余すことなく使用しています。
濃厚なえびみそに乾煎りの香ばしさ、凝縮した甘味もプラスし、
味に厚みを出しています。
ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
素材調味だしえび400ml
 
 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

酢豚で疲労回復!(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/5/14

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。

 

先日、自社農園で栽培している神楽南蛮の苗植えのお手伝いへ行ってきました。

半日程度でしたが、慣れない姿勢での作業に体はバキバキ・・・。

翌日、疲労と筋肉痛で動けず、体力の衰えをひしひしと感じました(-_-;)

適度な運動習慣って大切ですね。

 

そんな疲労回復したい時におすすめなのがこちらのレシピ!

酢豚 レシピはこちら≫

程よい酸味と豚肉が疲労回復に一役買ってくれますよ✨
 
【ぽん酢三昧1.8リットル
コクのある“たまり醤油”と“濃口醤油”を使用したぽん酢をベースに果汁・ダシをたっぷり使用した本格派万能ぽん酢。
甘味を抑えたそのまま使えるぽん酢です。
 
 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。