半額キャンペーンでお試し!クラムチャウダー(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/3/4
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先週末から、強風雨→雪→今週一杯まだ⛄マークが・・・
雪はもうほぼ積もってないのですが、まだまだ寒い新潟です😢
北陸応援割りでどこに行こうか検討していたのですが、
週末はどこも予約で埋まっている所が殆ど・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
これはもう、争奪戦の予感しかしないやつ・・・⤵
それはさておき!
新しいキャンペーンが始まりましたよ~( ^)o(^ )
「素材調味だし しじみ400ml」が初回半額キャンペーン中です。
キャンペーン詳細はこちら↓
https://cart.futaba-dashi.com/view/category/ct108
まだ肌寒い日が多いので、温かいスープはいかがでしょう。
貝の旨みたっぷりの具沢山スープが簡単に作れるレシピがあります。
ランチメニューやビュッフェ、洋食メニューにおすすめです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
簡単!ヴィーガンメンチカツ(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/2/26
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
もうすぐ3月ですね。
北陸地方で旅行支援の割引きがスタートするので、
少しだけワクワクしています。
私も県外のどこかに旅行に行きたいなぁ🌸
さて、旅行についてですが、今は外国人観光客も多く来日しています。
東京では外国語の対応や食事制限の対応をしているお店も多いようです。
例えば、ヴィーガンもその一つだと思います。
ヘルシー志向が高まり、日本でもヴィーガン食品や
ヴィーガンメニューを謳ったお店も増えましたよね。
みなさんのお店ではどうでしょうか?
今日は簡単な材料で作れる、ヴィーガンメニューをご紹介します。
メンチカツは日本で生まれたメニューです。
お店のメニューに加えてみてはいかがでしょうか?
ぜひ、お試しください。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
寒の戻りに、旨みたっぷり「おでん」(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/2/19
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
この週末はとっても暖かかったですね🌷
20℃近くなると天気予報で聞いて、少し薄着をして出かけたら、
お店の中など建物の日陰では、普通に肌寒く…
暑いのは日なたと車の中だけでした🌞
今週末は「寒の戻り」らしいので、しっかり着込んで、
体調を崩さない様にしたいと思います!
寒い日は、じっくり煮込んだ「おでん」が最高です🍢
和の出汁をきかせたこちらのレシピはいかがでしょうか?
鰹に椎茸、昆布の出汁をきかせた、優しい味わいです。
お正月に余った餅でもち巾着を入れるのもおススメ!
ぜひ、お試しください。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
2月限定!鯛だしキャンペーン(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/2/5
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
今週は関東地域も大雪予報が出たりと、
まだまだ冬の寒さが厳しい一週間となりそうです。
昨年言ってた「暖冬」ってどうゆうこと?!
と思いながら、今日も厚着で寒さをしのいでいます❆
さて、2月のキャンペーンが始まりました!
はまぐり400ml・鯛400mlの半額キャンペーンです。
通常販売価格から、半額!
2月末まで購入できます。
しかも今回は数量制限なし!!
ぜひ、春メニューに活用ください(^o^)丿
鯛だしを使ってこんなメニューはいかがですか?
新じゃがの季節です🥔炊き込みご飯が意外に合う!
上品な鯛の旨味がホクホクの新じゃがの甘味を引き立てます。
ぜひ、お試しください。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
はまぐり出汁のラーメン!(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/1/29
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
恵方巻の節分が終わると、次はお雛様!🎎
少し前から、ひな人形やひな祭りケーキなどの広告を
見かけるようになりました。
その前にバレンタインもありますね🍫
この時季はイベント目白押し!
さて、まだまだ冬の寒さを感じる日々ですが、
お雛様の頃はいよいよ春を感じているはず…🌸
春が旬とあって、同じ頃に需要が増える「はまぐり」。
このはまぐり…を使って春野菜のラーメン等はいかがですか?
濃厚なはまぐりの出汁を使えば、簡単にはまぐりラーメンが作れますよ。
この春にぜひ、おすすめの商品です。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
節分に!いりこ出汁で鰯のつみれ汁!(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/1/22
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
もうすぐ節分です👹福は~内っ!鬼は~外!
もう何十年もやっていない節分。。。
福が沢山訪れてくれるように、今年は豆をまこうかな(*^^*)
その前に自分の中の「●●鬼」を退治するのが先かも知れません…。
やろうやろうと思っていて、いつまでもやらない鬼…とか、
食後のお菓子がやめられない鬼とか…。
もはや「その気がない」という鬼…。
いやいや、今年は「やる気(鬼)」で頑張ります!(己に言い聞かせ)
さてはて、悪い鬼を払うためにも季節行事に乗っかりましょう!
節分にはイワシも付きものですね🐟
こちらのメニューをご提供してみてはいかがでしょうか?
いわしの出汁をきかせた、旨味たっぷりの一杯。
香ばしいいりこの香りもふくよかです。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
めんつゆで割り下を!甘すぎないすき焼き(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/1/15
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
気が付けば、15日。今年も半月が経ちました。早いものですね。
さて、年末年始に食べ損ねた「すき焼き」を今週食べようかと計画中です。
少し高いすき焼き肉と新鮮な卵を用意して豆腐と長ネギ、しらたき…
春菊!がすごく高かったので、代打白菜で…。
皆さんはすき焼きに「白菜」を入れますか?
我が家はすき焼き風鍋には白菜が入りますが、
すき焼きにはあまり白菜は入れてなかったような気がします。
それぞれの家によるようですが、地域によっては「玉ねぎ」や「ごぼう」が
定番具材な場合もあるらしいです。
今日はすき焼きレシピをご紹介します!
だしたっぷりの鰹つゆを割り下として使います。
砂糖を少なめに、甘すぎない味でいただけます。
ぜひ、お試しください。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
クリスマスチキンに秘伝のタレ♪(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/12/25
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
今日はクリスマス🎄ですね。
この土日はどこへ行っても、駐車場には車がいっぱい、
お店も人がいっぱいでした。
かく言う私も、チキン🍗を買いに近所のスーパーに行きました。
フライドキチンにローストチキン、から揚げが沢山並び、
オードブルにサラダや惣菜コーナーがいつになく種類豊富!!
味付けも様々…✨
私もついつい、2種類のチキン🍗とサラダ惣菜を購入🤤
フライドチキンも良いけれど、甘じょっぱい🍗も美味しいですよね。
揚げ物はちょっと面倒…という時におすすめなのが、
照り焼きチキン!!
秘伝のタレで簡単にとっても美味しく作れます。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
クリームパスタにおすすめのだし(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/12/18
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
週末に市内のビジネスホテル1Fにあるレストランへランチに行きました。
コスパが良く、土日はデザートのサービスが付くので、
食べたいものに悩んだときは良く利用しています。
その日はパスタのおすすめで、ペペロンチーノ風カルボナーラ?
と少し変わったメニューを注文。濃厚でとても美味しかったです(*^^*)
そしてデザートには、なななんと…!
手作りのスワン型シュークリームが付きました!( ゚Д゚)✨
(クオリティー高っ→来週も来たい)
冬のクリームパスタは女子的にマストですね(*´▽`*)
だしドットコムにあるこちらのパスタレシピはいかがですか?

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
旬の大根はあご出汁のおでんで…(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/12/4
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先日、旦那のおばあちゃんから、沢山の大根をもらいました。
沢山もらったので、この冬の大根は買わなくて済みそうです(*´▽`*)
冬の大根なら、おでん🍢が良いですね。
だし染み染みの二日目くらいがとっても美味しい…
今週末は、ほぼ大根メインのおでんを作ろうと思います!
この冬、おでんにおすすめの出汁は…こちら!!✨
「あごだし」
クセのない、旨みたっぷりのあご出汁に、
鰹と昆布を加えた、おでんにぴったりの商品です。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。