クリームパスタにおすすめのだし(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/12/18
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
週末に市内のビジネスホテル1Fにあるレストランへランチに行きました。
コスパが良く、土日はデザートのサービスが付くので、
食べたいものに悩んだときは良く利用しています。
その日はパスタのおすすめで、ペペロンチーノ風カルボナーラ?
と少し変わったメニューを注文。濃厚でとても美味しかったです(*^^*)
そしてデザートには、なななんと…!
手作りのスワン型シュークリームが付きました!( ゚Д゚)✨
(クオリティー高っ→来週も来たい)
冬のクリームパスタは女子的にマストですね(*´▽`*)
だしドットコムにあるこちらのパスタレシピはいかがですか?

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
旬の大根におすすめ!昆布と鰹だし(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/11/27
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先日、旦那のおばあちゃんから、沢山の大根をもらいました。
沢山もらったので、この冬の大根は買わなくて済みそうです(*´▽`*)
今日の夕飯は風呂吹き大根にしようかな♪
ほんのり出汁が香る、あつあつの大根に、
甘めの味噌だれが、これまた美味しいやつ…。
思わず、2個3個とたべてしまいそうになります。
風呂吹きにおすすめの基本の合わせ出汁…
昆布と鰹のだしパック。
だしガラが出ないので、ゴミを捨てる手間を削減でき、
コスト削減にもなり、便利です。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
煮干しだしで、簡単・旨い!うどんつゆ(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/11/20
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
新潟の山間地では雪が降り始めた様で、
いよいよ平地でも雪が降り始めそうです。
この土日はご近所でもスノータイヤに交換している姿を
チラホラ見かけ、冬の準備が進んでいました。
今年は雪が降るのが少し早いような…?❆
暖冬という噂ですが、急なドカ雪にならない事を祈ります。
冬の準備、みなさんは進んでいますか?
本格的な冬の前に、こちらの商品はいかがでしょうか?
温かいうどん等におすすめです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
鯛の上品な旨味で、簡単蒸し豆腐(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/11/13
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先週末は親戚の法事があり、その後、法要の食事会では、
色々な料理が振舞われ、お腹いっぱいになって帰りました。
その時のことをちょっと思い出し・・・
餡のかかったごま豆腐、茶わん蒸・・・餡と茶わん蒸し?
そういえば、この2つを合わせたようなレシピがありました!
食感はふわふわで、餡もほんのり甘く旨味たっぷりで、
絶品な蒸し料理(*´▽`*)←当時試食した。
ミキサーを使うので思ってるより簡単に作れます。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
だしたっぷりの丼たれは、鰹つゆで!(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/11/6
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
全国的に今週末は暑いくらいのあたたかさで、びっくりでしたが、
今日から明日にかけて、今度は台風並みの強風だとか…🌀
昨日の夕飯は、暑くて冷たい冷麺を作って食べましたが、
明日の夜はあったかい鍋が食べたくなりそうです。
気温の変化などで皆様も体調にはお気を付けくださいね。
さて、今日は「めんつゆ」で天丼レシピをおすすめしますよー。
年中楽しめる天丼は、えび天を筆頭にかぼちゃやピーマンなど、
季節の食材が天ぷらになって提供されます。
その様々な食材を美味しくまとめる丼たれ・・・
鰹だしや煮干しや鯖のだしをたっぷりきかせた、
弊社の「鰹つゆ」で作ってみませんか?

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
蟹雑炊におすすめ、調味だし!(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/10/30
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先日、山形県に出張に行った家族が、同行していた社長さんから、
庄内のカニが美味しいと聞いたそうで…
お土産に蟹でも買ってきてくれたのかな?と思ったのですが、
新潟でも手に入るという情報だけ持ち帰って来ました。
庄内のカニは…???(調べたら「庄内北前ガニ」だそうです)
カニ食べたいですね…( = =) トオイメ目・・・・🦀
カニと言えば、かに雑炊なんていかがでしょうか?
寒い季節…宴会の一品…〆のメニュー・・・などにおすすめですよ(*^^*)

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
2人前の鍋だしに丁度いい!鰹のだしパック(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/9/25
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
日が暮れるのがとっても早くなり、
鈴虫やコオロギが元気に鳴き始め、
すっかり秋です。
夜、散歩に出かけると半袖では「寒い、寒い」と言ってしまいます。
そろそろお鍋かな?🍲
今季は海鮮もお安くなるのかなぁ?と少しばかり期待しつつ、
定番の寄せ鍋から始めてみたいと思います🍂
2人前用の鍋にぴったり!かつお出汁のだしパックがあります。
おすすめレシピはこちら。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
帆立とキノコの秋パスタ(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/9/11
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
最近、舞茸ブーム到来中。
ただ焼いて、塩で食べても美味しいと気づいてからは、
おかずの具材だけでなく、焼き物の添え物としても頻繁に出動中🍄✨
秋が深まるにつれ、きのこも美味しさを増してくるのかなぁ🤤
きのこは、価格も割と安定しているので使い易い食材ですよね。
秋なら尚更!きのこを使った季節メニューが
増えてくるタイミングではないでしょうか?
お店のメニューにこちらのレシピはいかがでしょうか?

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
敬老の日におすすめメニューとだし(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/8/28
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
今月は「敬老の日」がありますね。
この週末、近所のスーパーでも敬老の日のポスターやのぼりを目にし、
(早くもアピール)ハッとさせられたり。。。
おじいちゃん、おばあちゃんに長生きして欲しいので、
敬老の日におすすめな、長生きできそうな食材を調べてみると…
なんと!
「老化が止まる食べ物ランキング」というものがありました!( ゚Д゚)スゴイ
1位:納豆、2位:ヨーグルト、3位:卵、
4位:えごま油、5位:ナッツ類
参考にしてみてください。詳細は割愛(;^_^A
敬老の日にオススメ料理は【卵】を使ったこちら!
↓

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
夏も旬!花咲き蟹の旨味が詰まった液体だし(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/8/22
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
フタバのある三条市から近い長岡市にある寺泊地区は、
日本海に面した港町です。
魚のアメ横と呼ばれる市場通りでは、
お手頃価格でカニ汁がいただけたりします🦀
お盆休みの休日にTVで市場通りが映った際も、
猛暑の中、熱い蟹汁を食べている方がいたり、
家族が集まるのでと🦀を沢山買い込んでいる方もいました。
蟹は年末年始のご馳走のイメージが強かったのですが、
季節関係なく、いつでもご馳走なんだなぁと感じました。
因みに夏が旬のカニもあります。
花咲きガニです。
流通量が少なく「幻のカニ」とも言われています。
その花咲きカニを使用した 蟹だしがあります!
こちらは、蟹の旨味が濃縮した液体だしで、
季節関係なく、通年いつでも美味しい蟹のうま味を提供しております。
お店のメニューに蟹汁なんていかがでしょうか?
こちらのカニだしを使えば、簡単に濃厚なカニ汁が作れます。
ぜひ、お試しください。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。