今が旬!菜の花とあさりのパスタ(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/4/7
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの大竹です。
今週に入ってからあとらこちらで入学式が行われたようですね。
新潟県の入学式は例年ですと桜🌸の開花が間に合わずちょっと寂しい入学式なのですが今年はちょうど満開🌸🌸🌸
初々しい新一年生の姿もより一層、晴れ晴れしくみえました。
さてさて今日と明日は生パスタの日
「なま」の7、パスタの「パスタ」の8のゴロ合わせで毎月7日・8日は生パスタの日になったんだそうです。
いつものパスタ料理も生パスタに変えるだけでモチモチと食感のよいパスタにかわります。
本日、ご紹介のレシピも生パスタでもお試し下さい。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
旨味をたっぷり含んだナムル(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/3/30
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
ほぼほぼ毎日の報道で卵の値上がりを耳にします。
世界からみても日本人は卵を多く食べるらしく
第2位だとか…。
ほんと、料理にしてもお菓子・ケーキにしても
卵を多く食べている私達にはこの値上がり、しんどいですね。
元の価格に戻るには最低でも半年~1年かかるらしいです。
皆さん、何とか頑張りましょう!!!!!
最近、もやしの大袋を購入します。
新鮮なうちに使いたいので
ほぼほぼ週アタマの我が家、もやしが食卓を陣取ります。
もやしは炒め物や蒸し物、スープにしてもいいので
私達主婦にはいい相棒です。
もやしがあったら試していただきたいのが、
白つゆとコチュジャン、ごま油で味つけした「ナムル」です。
旨味をたっぷりと含んだ野菜は格別ですよ。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
出汁をきかせた団子鍋は白つゆで!(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/2/27
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
もう2月も終わり…ようやく気温も春らしく落ち着いてきました(*^^*)
日中はあたたかいのですが、夜はまだまだ寒いので、
まだまだ鍋の出番は続きそうですね。
お鍋におすすめのつゆがあります。
濃口醤油ベースや、味噌ベースもいいですが、
白だしベースのお鍋はいかがですか?
薄色ですが、しっかりと旨味がありいい塩梅の鍋地が作れます。
【どんどんシリーズ白つゆ1.8リットル】
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
玉子色引き立つ、白つゆの伊達巻(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/12/2
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
12月です!!!💨
2022年もラスト1カ月・・・年賀状?クリスマス?大掃除?おせち?
やることもイベントも盛りだくさん( ;∀;)
楽しみはもっぱら、ご馳走を食べること。。。
今年はおせちでなく、オードブルを頼もうかなぁと思案中です。
どうせなら、飲食店さんの年末オードブルにも手作りの伊達巻が付けば、
良いのにな~と思ってしまいます。
伊達巻だけは好きなので、年末年始外せない一品です。
今年の年末年始はお店オリジナルの伊達巻販売などしてみては、
いかがでしょうか?
だしをきかせた白つゆで、美味しい一品が作れます♪
淡色仕立てのつゆは、卵料理との相性も抜群!
茶わん蒸しや、親子丼等にもおすすめです。
【どんどんシリーズ白つゆ1.8リットル】
厳選された白しょうゆに鰹節、鯖節を贅沢に使い、
清酒、本みりん等でバランスよく調和させた
淡色仕立ての濃厚つゆです。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
薄色仕立てで食材の色を引き立てる!おすすめ鍋だし(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/10/21
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
今週はめっきり寒くなりましたね。冬の気配すら感じます。
銀杏の葉も黄色に染まって、銀杏の実が落ち始めています。
山沿いでは紅葉もきれいに色づいてきたようなので、
今週末は紅葉狩りに行く人も増えそうです。
天気は良くても、風は冷たいので温かくして、
体調管理にも気を付けたいですね。
今日はあったかポカポカのお鍋レシピをご紹介します。
たっぷりの生姜に白つゆのだしが合います(*´▽`*)
白醬油に鰹と鯖のだしをたっぷりきかせた、
いい塩梅のつゆが、鍋だしとして大活躍。
薄色仕立てなので、野菜やお肉などの色を引き立てます。
【どんどんシリーズ 白つゆ1.8リットル】
厳選された白しょうゆに鰹節、鯖節を贅沢に使い、清酒、本みりん等で
バランスよく調和させた淡色仕立ての濃厚つゆです。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
お急ぎください!締め切り間近!!(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/08/17
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの大竹です。
お盆休み、終わっちゃいましたね
今年は3年ぶり行動制限の無いお盆で観光地は久しぶりの賑わいだった事と思います。
(今年のフタバのお盆休みは土・日プラス1日だったのでお墓参りで終わっちゃいました(>_<))
お盆が終わると8月もあと少し。
ドットコムのお得なキャンペーンもあと少し・・・
8月31日までですよーーー
チェックはお済ですか?
【お得キャンペーン1】
ぽん酢三昧1.8L1本に海藻サラダ1袋付いてくる!
『さっぱりシャキッと!夏を乗り切ろうキャンペーン』詳細はこちら>
【お得キャンペーン2】
めんつゆお試し購入で
『500ポイントプレゼント』 詳細はこちら>
めんつゆは秋メニューでも必須アイテムです😊
秋メニューに使えるめんつゆレシピ
【どんどんシリーズ 白つゆ1.8L】
厳選された白しょうゆに鰹節、鯖節を贅沢に使い、清酒、本みりん等でバランスよく調和させた淡色仕立ての濃厚つゆです。
新潟県加茂市の七谷(ななたに)産コシヒカリは、魚沼産コシヒカリにも負けないくらい美味しいお米です。
さっぱり!シャッキとメニューにお使いいただける商品をお得にご購入!
まだご利用されていない方はお急ぎ下さいね。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
白つゆの旨みたっぷり、冷菜マリネ(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/06/24
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
本日、新潟県で全国の最高気温を記録したとお昼のニュースでやっていました。
37℃!!!🌞 ι(´Д`υ)アツィー
おかげ?なのか事務所の中はクーラーで冷え冷えです。
外はとっても蒸し暑いので、今日はサッパリとした冷菜をご紹介♪
まだまだ、キャンペーン中の「白つゆ」💛
マリネ液にも変身します(*^^*)
だしの旨味がたっぷりきいた、マリネでこの暑さを乗り切りましょう!
レシピはこちら↓
野菜もたっぷり使って、美味しくビタミンや
ミネラルもしっかり摂りたいですね。
【どんどんシリーズ 白つゆ1.8リットル】
厳選された白しょうゆに鰹節、鯖節を贅沢に使い、
清酒、本みりん等でバランスよく調和させた淡色仕立ての濃厚つゆです。
容器が新しくなりました!

「夏のめんつゆお試しキャンペーン」
夏メニューに欠かせないめんつゆ各種を
お試し購入(1本)でだしドットコムで使えるポイントを
500pプレゼントさせていただきます。
是非この機会にお試し下さい。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
夏はやっぱり浅漬けが美味しい!(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/5/30
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
5月なのに、もうすでに真夏日!
こんなだったら、夏本番はどうなるんだろう…(゚Д゚;)ガクガク
しかもエアコンの調子が悪くなったら、
半導体不足とかなんとかで…イヤぁぁぁぁぁ~(;゚Д゚)
とにかくエアコンが壊れないことを祈りつつ
夏を迎えたいと思います。
夏はみずみずしい野菜をそのまま食べる楽しみがありますよね。
その日に採れた新鮮な野菜は格別!
是非、採れたてのきゅうりで味わっていただきたいのは、
このレシピです!
だし感があるので、ついつい食べ過ぎちゃいそうです。
辛さはお好みでお楽しみくださいね。

「だし.com」へよろしくお願いいたします。
小鉢・副菜・突き出しに。白だしナムル!(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/5/20
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
玉ねぎやじゃが芋が値上がり、
気が付けば外国産の玉ねぎが店頭に並んでいました…!
日本の自給率はまだまだ低いと言っていたニュースを思い出します。
(会社敷地内の広めの緑地に玉ねぎ植えたら良いのになぁ)
玉ねぎ以外で何かコスト高にならない一品を…
現時点で価格に影響がない食材。。人参、もやし、ほうれん草・・・
醤油の代わりに「白つゆ」を使えば旨味がアップ!
食材の色も引き立ててくれますよ☆

「夏のめんつゆお試しキャンペーン」をはじめました。
夏メニューに欠かせないめんつゆ各種をお試しでご購入(1本)いただきますとだしドットコムで使えるポイントを500pプレゼントさせていただきます。
是非この機会にフタバのめんつゆをお試し下さい。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。