- 2022.12.16 旬の白菜で作る、牡蠣の旨みたっぷり八宝菜
- 2022.12.14 お疲れの胃に・・鯛茶漬け
- 2022.12.12 お好み焼きには美味しい削り節を
- 2022.12.09 金曜日は、出汁をきかせたカレーメニュー
- 2022.12.07 簡単!旨い!鰹つゆでチャーシュー
- 2022.12.05 雪の日に温まる一杯!だし.comが教える、削り節と昆布で作る本格うどんつゆ
- 2022.12.02 玉子色引き立つ、白つゆの伊達巻
- 2022.11.30 寝不足解消にはうなぎを
- 2022.11.28 お買い得な手羽元をつかって
- 2022.11.21 染み入る味噌汁は出汁です
旬の白菜で作る、牡蠣の旨みたっぷり八宝菜(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/12/16
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
1週間早いものですね。
師走のせいか、いつもより時の流れが早く感じる今月です。
フタバのある新潟県三条市もみぞれの合間に雪が降り始めました。
市内の山沿いでは10センチくらい積もったようです。
毎日「寒い~」と「冷える~」が合言葉になってきました(´▽`)))ガクブル
さて、本日は旬の白菜を使った一品をご紹介しますよ。
(白菜の栄養)
風邪予防のビタミンC、鉄・マグネシウム(カルシウムの吸収に必要な成分です)・カリウム(塩分を体外に排出する働きをします)を含んでいます。
また超低カロリーなので、ダイエットにもおすすめ。
また95%は水分でできているので、水分不足の体にも良いですね。
今の時季にもってこい。
そんな旬の白菜を、クセのないまろやかな旨みたっぷりの牡蠣出汁で作ります。
広島県産の牡蠣をたっぷり使った濃縮液体だしです。
【素材調味だし 牡蠣400ml】
広島県産の牡蠣の身を丸ごと使用。
生臭みを抑え、旨味をそのまま抽出しました。
料理にちょい足しするだけで、野菜などの具材の味を引き立てます。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
牡蠣めし・牡蠣なべ・牡蠣だしラーメン・牡蠣のクリームパスタ等に
おすすめ!ぜひお試しください!
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。