冷製鶏だし醤油ラーメン
素材調味だし鶏の商品ページへ
●材料(1人前当り)
素材調味だし鶏・・・・・40ml
水・・・・・・・・・・・400ml
濃口醤油・・・・・・・・8ml
中華麺・・・・・・・・・1玉
煮玉子・・・・・・・・・1/2個
ミニトマト・・・・・・・30g
カットわかめ・・・・・・1g
味つけメンマ・・・・・・15g
焼きのり・・・・・・・・適量
長ねぎ・・・・・・・・・適量
小ねぎ・・・・・・・・・適量
ごま油・・・・・・・・・適量
【作り方】
❶カットわかめは水で戻す。 長ねぎは白髪ねぎにして水にさらす。小ねぎは小口切りにし、ミニトマトは半分に切る。
❷ボウルに素材調味だし 鶏と水、濃口醤油を入れて混ぜ、冷蔵庫でよく冷やす。
❸ 器に茹でた中華麺と②のスープを入れる。カットわかめ、味付けメンマ、煮玉子、ミニトマト、焼きのり、白髪ねぎをのせて小ねぎを散らし、ごま油をまわしかける。
鶏白湯ラーメン
素材調味だし鶏の商品ページへ
●材料(1人前当り)
素材調味だし鶏・・・・・40ml
水・・・・・・・・・・・400ml
中華麺・・・・・・・・・1玉
味つけメンマ・・・・・・30g
長ねぎ・・・・・・・・・10g
糸唐辛子・・・・・・・・適量
煮玉子・・・・・・・・・1/2個
鶏チャーシュー・・・・・20g
【作り方】
❶長ねぎは白髪ねぎにして水にさらす。
❷鍋に素材調味だし 鶏と水を入れて一煮立ちさせる。
❸器に茹でた中華麺と②のスープを入れて、味つけメンマと白髪ねぎ、糸唐辛子、煮玉子、鶏チャーシューをのせる。
岩のりとはまぐり、春野菜のラーメン
素材調味だしはまぐりの商品ページへ
●材料(1人前当り)
素材調味だしはまぐり・・・・・・40ml
水・・・・・・・・・・・・・・・400ml
中華麺・・・・・・・・・・・・・1玉
はまぐり・・・・・・・・・・・・80g
アスパラガス・・・・・・・・・・15g
菜の花・・・・・・・・・・・・・15g
スナップエンドウ・・・・・・・・10g
岩のり・・・・・・・・・・・・・1g
煮玉子・・・・・・・・・・・・・1/2個
【作り方】
❶アスパラガスと菜の花、スナップエンドウは茹でて5cm長さに切る。スナップエンドウはそのまま割く。
❷鍋に素材調味だし はまぐりと水を入れて一煮立ちさせる。はまぐりを加え、口があくまで加熱する。
❸器に②のスープと茹でた中華麺を入れ、①と岩のり、煮たまごをトッピングする。
あさりと菜の花のピリ辛塩ラー麺
素材調味だしあさりの商品ページへ
●材料(1人前当り)
素材調味だしあさり・・・20ml
水・・・・・・・・・・・250ml
中華麺・・・・・・・・・1玉
殻付きあさり・・・・・・50g
菜の花・・・・・・・・・50g
長ねぎ・・・・・・・・・10g
にんにく・・・・・・・・3g
塩・・・・・・・・・・・0.5g
ラー油・・・・・・・・・適量
唐辛子・・・・・・・・・適量
糸唐辛子・・・・・・・・適量
ゆで玉子・・・・・・・・1/2個
【作り方】
❶にんにくはみじん切りにし、長ねぎは白髪ねぎにする。
❷フライパンに油(分量外)を熱し、にんにくと輪切りにした唐辛子を入れて香りが立ったら、菜の花を加えて炒める。
❸鍋に素材調味だし あさりと水を入れ、沸騰したら殻付きあさりを加える。あさり口が開いたら取り出し、鍋に塩とラー油を加えて混ぜる。
❹茹でた中華麺を器に盛り付け、③のスープを注ぎ、あさりと②、白髪ねぎ、ゆで玉子、糸唐辛子を添える。
大豆ミートの麻婆豆腐(ヴィーガン対応)
素材調味だし野菜の商品ページへ
●材料(1人前当り)
素材調味だし野菜・・・・・17.5ml
水・・・・・・・・・・・・100ml
大豆ミート・・・・・・・・15g
絹ごし豆腐・・・・・・・・100g
長ねぎ・・・・・・・・・・20g
グリンピース・・・・・・・10g
おろしにんにく・・・・・・10g
おろし生姜・・・・・・・・5g
ごま油・・・・・・・・・・適量
甜麺醤・・・・・・・・・・8g
豆板醤・・・・・・・・・・5g
濃口醤油・・・・・・・・・1.6ml
水溶き片栗粉・・・・・・・適量
【作り方】
❶大豆ミートはたっぷりのお湯に15分程浸けて戻し、水気をしっかり絞る。
❷絹ごし豆腐は、キッチンペーパーで包んで30分おき、2cm角に切る
❸長ねぎはみじん切りにする。
❹フライパンにごま油を熱し、おろしにんにくとおろし生姜を加えて中火で熱し、香りが立ったら長ねぎを加えて炒める。
❺④に①を入れて水分を飛ばし、甜麺醤と豆板醤を加えて更に炒める。
❻⑤に素材調味だし 野菜と水、②の豆腐を入れて中火で5分程煮る。
❼⑥に濃口醤油とグリンピースを加えて更に3分程煮込み、火を止め、水溶き片栗粉を回しいれ、再び加熱し、トロミをつける。
スンドゥブ
素材調味だしあさりの商品ページへ
●材料(2~3人前)
素材調味だしあさり・・・60ml
水・・・・・・・・・・・600ml
濃口醤油・・・・・・・・5ml
砂糖・・・・・・・・・・1.5g
酒・・・・・・・・・・・10ml
にんにく・・・・・・・・1/2片
コチュジャン・・・・・・18g
粉唐辛子・・・・・・・・4g
たかの爪・・・・・・・・適量
ごま油・・・・・・・・・適量
絹ごし豆腐・・・・・・・1丁
卵・・・・・・・・・・・2~3個
小ねぎ・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶鍋にすりおろしたにんにくとごま油、粉唐辛子、たかの爪を入れて炒める。
❷素材調味だしあさりと水を加えて一煮立ちしたら、コチュジャンと濃口醤油、砂糖、酒を加える。
❸絹ごし豆腐を加えて一煮立ちさせたら火を止めて椀に盛り付ける。小ねぎを散らし、卵を落とす。
麻婆豆腐
素材調味だし鶏の商品ページへ
●材料(4人前)
素材調味だし鶏・・・・・15ml
水・・・・・・・・・・・300ml
濃口醤油・・・・・・・・20ml
酒・・・・・・・・・・・15ml
甜麺醤・・・・・・・・・30g
砂糖・・・・・・・・・・3g
絹ごし豆腐・・・・・・・2丁
豚ひき肉・・・・・・・・200g
長ねぎ・・・・・・・・・1本
豆板醤・・・・・・・・・10g
生姜・・・・・・・・・・適量
にんにく・・・・・・・・適量
たかの爪・・・・・・・・適量
ごま油・・・・・・・・・適量
水溶き片栗粉・・・・・・適量
花椒・・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶長ねぎ、生姜、にんにくはみじん切りにし、豆腐はサイコロ状に切る。
❷素材調味だし鶏と水、濃口醤油、酒、甜麺醤、砂糖は合わせておく。
❸フライパンにごま油を熱し、にんにくと生姜、たかの爪を炒め、香りが立ったら長ねぎと豆板醤を入れる。豚ひき肉を加え、火が通ったら②を加えて一煮立たちさせる。
❹水溶き片栗粉でトロミをつけ、豆腐を加えて全体を絡める。
❺お好みで花椒を加える。
中華風茶碗蒸し
素材調味だし鶏の商品ページへ
●材料(4人前)
素材調味だし鶏・・・・・20ml
水・・・・・・・・・・・380ml
薄口醤油・・・・・・・・5ml
卵・・・・・・・・・・・2個
椎茸・・・・・・・・・・1枚
鶏もも肉・・・・・・・・50g
エビ・・・・・・・・・・4尾
小ねぎ・・・・・・・・・適量
〈下味用〉
薄口醤油・・・・・・・2.5ml
ごま油・・・・・・・・適量
【作り方】
❶ボウルに卵を溶き、素材調味だし 鶏と水、薄口醤油を加えて、混ぜてこす。
❷薄口醤油とごま油を合わせ、一口大に切った鶏もも肉とエビを浸けておく。
❸器に②と薄く切った椎茸を入れ、①の卵液を注ぐ。
❹蒸気の上がった蒸し器に③を並べ、強火で5分程蒸す。全体が白く固まってきたら弱火にし、10~15分程蒸す。
❺出来上がりに小ねぎを散らす。
五目あんかけ焼きそば
素材調味だし野菜の商品ページへ
●材料(4人前)
素材調味だし野菜・・・・40ml
水・・・・・・・・・・・800ml
濃口醤油・・・・・・・・30ml
オイスターソース・・・・10ml
中華麺・・・・・・・・・4玉
白菜・・・・・・・・・・200g
豚ばら肉・・・・・・・・100g
小松菜・・・・・・・・・80g
人参・・・・・・・・・・40g
椎茸・・・・・・・・・・4枚
エビ・・・・・・・・・・8尾
うずらの卵・・・・・・・4個
きくらげ・・・・・・・・適量
ごま油・・・・・・・・・適量
生姜・・・・・・・・・・適量
にんにく・・・・・・・・適量
水溶き片栗粉・・・・・・適量
【作り方】
❶白菜はザク切りに、豚ばら肉は一口大に切る。小松菜は4㎝長さに切り、人参は薄い短冊切りに、椎茸は薄切りにする。
❷生姜とにんにくはみじん切りにする。
❸フライパンにごま油を熱し、②を炒め、香りが立ったら①ときくらげ、エビを加えて炒める。
❹全体に火が通ったら素材調味だし野菜と水、濃口醤油、オイスターソース、うずらの卵を加え、煮立たせる。
❺味が馴染んだら、水溶き片栗粉でトロミをつける。
❻表面を焼いた中華麺を皿に盛り付け⑤のあんをかける。
とろろの中華スープ
とろろ昆布バラの商品ページへ
本格派だしパック かつおの商品ページへ
どんどんシリーズ白つゆの商品ページへ
●材料(4人前)
(ダシ汁〔A〕800ml)
本格派だしパック かつお・・・1パック
水・・・・・・・・・・・・・・5L
どんどんシリーズ白つゆ・・・・50ml
とろろ昆布バラ・・・・・・・・4枚
鶏むね肉・・・・・・・・・・60g
人参・・・・・・・・・・・・15g
えのき茸・・・・・・・・・・50g
春雨・・・・・・・・・・・・30g
ごま油・・・・・・・・・・・適量
小ねぎ・・・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶沸騰した5Lの湯に本格派だしパック かつおを1パック入れて中火で10分煮出して取り出す。
❷人参は皮を剥き、細い短冊切りにする。筍と鶏肉は細く切る。
❸春雨はお湯で戻し、食べやすい長さに切り、えのき茸は根元を切り落としさらに半分に切る。
❹鍋にどんどんシリーズ白つゆとダシ汁800mlを入れて煮立たせる。①を加えて火が通ったら②ととろろ昆布バラを加えて一煮立ちさせる。
❺ごま油を落として器に盛り付ける。