ローストビーフのフルーツソース

スープベース ビーフ400mlの商品ページへ

 

 

●材料

【フルーツソース】

 スープベース ビーフ ・・・・大さじ1
 玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2個

 おろしにんにく・・・・小さじ1

 すりおろしりんご・・・・・1/2個分

 醤油・・・・・・・・・・・大さじ2

 赤ワイン・・・・・・・・・大さじ1

 

【ローストビーフ】

 牛肉(ブロック)・・・・・ 400g

 にんにく・・・・・・・・  適量

 オリーブオイル・・・・・・小さじ2

 塩・・・・・・・・・・・・適量

 コショウ・・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶ローストビーフを作る。フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたにんにくを入れ、香りが立ったら牛肉を入れる。塩とコショウをふり、表面を焼く。

❷①の牛肉をラップで巻き、耐熱袋に入れて、空気を抜く。炊飯器に袋を入れ、牛肉が浸る位まで熱湯を注ぐ。浮いてこないように重石をのせ、蓋をして2時間程置く。

❸フルーツソースを作る。鍋にスープベース ビーフとおろしにんにく、醤油、赤ワインを入れて、火にかける。煮立ったら、弱火にしてみじん切りにした玉ねぎとすりおろしりんごを加え、一煮立ちさせる。

❹②を薄く切り、③のソースをかける。

ローストビーフのフレンチソース

スープベース ビーフ400mlの商品ページへ

 

 

●材料

【フレンチソース】

 スープベース ビーフ ・・・・15ml
 赤ワイン・・・・・・・・・300ml

 玉ねぎ・・・・・・・・・・50g

 バター・・・・・・・・・・15g

 コショウ・・・・・・・・・適量

 

【ローストビーフ】

 牛肉(ブロック)・・・・・ 400g

 にんにく・・・・・・・・  適量

 オリーブオイル・・・・・・小さじ2

 塩・・・・・・・・・・・・適量

 コショウ・・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶ローストビーフを作る。フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたにんにくを入れ、香りが立ったら牛肉を入れる。塩とコショウをふり、表面を焼く。

❷①の牛肉をラップで巻き、耐熱袋に入れて、空気を抜く。炊飯器に袋を入れ、牛肉が浸る位まで熱湯を注ぐ。浮いてこないように重石をのせ、蓋をして2時間程置く。

❸フレンチソースを作る。フライパンにバターを熱し、みじん切りにした玉ねぎを入れ、中火で炒める。玉ねぎの色が変わってきたら、スープベース ビーフと赤ワインを加えて、煮詰める。トロミが出てきたら、コショウをふる。

❹②を薄く切り、③のソースを添える。

牛肉と野菜のゼリー寄せ

スープベース ビーフ400mlの商品ページへ

 

 

●材料

 スープベース ビーフ ・・・・25ml
 水 ・・・・・・・・・・・・225ml

 塩・コショウ・・・・・・・適量

 ゼラチン・・・・・・・・・5g

 牛ひき肉・・・・・・・・・60g

 トマト・・・・・・・・・・1個

 コーン缶・・・・・・・・・1缶(120g)

 アボカド・・・・・・・・・1個

 カリフラワー・・・・・・・1/4房

 

 

【作り方】

❶牛ひき肉は軽く湯煎し、アクを取る。火が通ったら、ザルにあげる。

❷トマトは皮を剥き、さいの目切りにする。カリフラワーは小房に分け、茹でる。アボカドは種を取り、細切りにする。

❸耐熱容器に①と②をまんべんなく並び入れる。

❹鍋にスープベース ビーフと水を入れて、温める。塩とコショウで味を調え、ゼラチンを加えて、よく混ぜ合わせる。③に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

VEGAN野菜パスタ(野菜だしジュレがけ)

素材調味だし 野菜400mlの商品ページへ

 

 

●材料(1人前)

【野菜ジュレ】

 素材調味だし 野菜・・・・・20ml
 水 ・・・・・・・・・・・・180ml

  (素材調味だし 野菜は10倍希釈です。お好みで量を加減してください。)

 寒天・・・・・・・・・・・1g

 塩・コショウ・・・・・・・適量

【野菜パスタ】

 パスタ・・・・・・・・・・100g

 素材調味だし 野菜  ・・・・ 10ml

 ブロッコリー・・・・・・・40g

 カリフラワー・・・・・・・40g

 トマト・・・・・・・・・・1/2個

 パプリカ・・・・・・・・・40g

 オリーブオイル・・・・・・適量

 塩・コショウ・・・・・・・適量

 乾燥バジル・・・・・・・・適量

 

 

 

【作り方】

❶野菜ジュレを作る

 鍋に素材調味だし 野菜と水を入れて火にかけて沸騰させる。

❷弱火にして粉寒天と塩・コショウを加え、粉寒天が溶けたら火を止める。

❸②をバットに入れ、粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やして固める。

❹野菜パスタを作る。

 鍋にお湯を沸かし塩(分量外)を入れてパスタを茹でる。ざるに上げて冷水でしっかりと締めたら水気をよくきる。

❺各野菜を食べやすい大きさに切る。ブロッコリーとカリフラワーは塩茹で(塩は分量外)にし、冷やしておく。

❻ボールにオリーブオイルと塩・コショウ、乾燥バジル、素材調味だし 野菜を入れてよく混ぜ合わせる。④のパスタを加えてよく和える。

❼器に⑥のパスタを盛り付け、⑤の野菜をのせ、③のジュレをかける。

VEGANフォー

素材調味だし 野菜400mlの商品ページへ

まろこんの商品ページへ


 

●材料(1人前)


素材調味だし 野菜・・・・・20ml
まろこん・・・・・・・・・ 30ml

水・・・・・・・・・・・・240ml

醤油・・・・・・・・・・・5ml

 

米麺(乾燥)・・・・・・・50g

 

レモン汁・・・・・・・・・5ml

人参・・・・・・・・・・・適量

にら・・・・・・・・・・・適量

ねぎ・・・・・・・・・・・適量

パクチー・・・・・・・・・適量

レモン・・・・・・・・・・適宜

 

 

 

【作り方】

❶鍋に 240mlの水を入れ、素材調味だし 野菜まろこん、醤油を入れて煮立たせる。

❷にらと人参は食べやすい大きさに切り茹でておく。ねぎは小口に切る。
❸ 器に茹でた米麺を盛り付け、①のつゆをかけて、レモン汁を振る。②とパクチーのせ、お好みで薄切りにしたレモンを添える。

 

ボンゴレスパゲティ

どんどんシリーズ白つゆの商品ページへ


 

●材料(4人前)

どんどんシリーズ白つゆ・・・40ml

水・・・・・・・・・・・・・520ml

スパゲティ・・・・・・・・・400g

アサリ(殻付き)・・・・・・600g

ニンニク・・・・・・・・・・5g

赤唐辛子・・・・・・・・・・適量

オリーブオイル・・・・・・・適量

パセリ・・・・・・・・・・・適宜

 

 

【作り方】

❶アサリは塩水に30分程浸し、砂だしをする。

❷沸騰したお湯に塩を加えてスパゲティを茹でる。

❸フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニク、唐辛子を熱し、香りが立ったらあさりを加えて中火にし、蓋をする。

❹あさりの口が開いたらス②のパゲティを加える。

どんどんシリーズ白つゆと水を加え、フライパンをゆすりながら混ぜ合わせる。

❻器に盛り付けお好みでパセリを散らす。

とろいもグラタン

 

どんどんシリーズ 割烹だし1リットルの商品ページへ


 

●材料(2人前)

グラタンベース

 どんどんシリーズ 割烹だし1リットル・・20ml

 山いも・・・・・・・・・・・・・・・・125g

 豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・・50ml

 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個

アスパラガス・・・・・・・・・・・・・・2本

筍・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g

エビ・・・・・・・・・・・・・・・・・・2尾

チーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

パン粉・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶やまいもは皮を剥き、すりおろしたら割烹だしと豆乳、卵を加えてしっかりと混ぜ合わせる。

❷アスパラガスは斜めに切り、筍は薄切りにする。エビは下処理をする。

❸耐熱容器に②を入れて①のグラタンベースを加える。チーズとパン粉をかけて180℃に熱したオーブンに入れてチーズに少し焼き目がつくまで焼く。

 

明太子パスタ

 

どんどんシリーズ 割烹だし1リットルの商品ページへ


 

●材料(2人前)

どんどんシリーズ 割烹だし1リットル・・・30ml

バター  ・・・・・・・・・・・・・・・・20g

マヨネーズ  ・・・・・・・・・・・・・・10g

明太子・・・・・・・・・・・・・・・・・20g

パスタ・・・・・・・・・・・・・・・・・200g

かいわれ菜・・・・・・・・・・・・・・・5g

レモン・・・・・・・・・・・・・・・・・1切

 

 

【作り方】

❶沸騰した湯に塩(分量外)を少々入れてパスタを茹でてザルに上げる。

❷かいわれ菜は根本を切り、レモンは輪切りにする。

❸明太子は中央に切り目を入れて、包丁の背でしごき取る。

❹ボウルに割烹だしとバター、マヨネーズ、③の明太子、①のパスタを入れて全体を和える。

❺④を器に盛り付けて、②のかいわれ菜とレモンを添える。

 

豆乳スープ

 

どんどんシリーズ 割烹だし1リットルの商品ページへ


 

●材料(2人前)

どんどんシリーズ 割烹だし1リットル・・・12.5ml

水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・362.5ml

豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・50ml

白菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・25g

ほうれん草・・・・・・・・・・・・・・・20g

玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・25g

あさり水煮・・・・・・・・・・・・・・・15g

粉チーズ・・・・・・・・・・・・・・・・1.5g

 

 

 

【作り方】

❶沸騰した湯に塩(分量外)を少々入れ、ほうれん草をサッと茹で、冷水にとって3㎝長さに切る。

❷玉ねぎは薄切りにし、白菜は短冊切りにする。

❸鍋に割烹だしと水、豆乳、②、あさりを入れて煮立たせる。

❹火が通ったら①のほうれん草と粉チーズを加えて一煮立ちさせる。

 

秋の豆乳スープ

 

どんどんシリーズ 割烹だし1リットルの商品ページへ


 

●材料(2人前)

どんどんシリーズ 割烹だし1リットル・・・15ml

水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300ml

豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・50ml

粉チーズ・・・・・・・・・・・・・・・・2g

さつまいも・・・・・・・・・・・・・・・40g

ほうれん草・・・・・・・・・・・・・・・15g

しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・10g

玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・30g

ベーコン・・・・・・・・・・・・・・・・15g

 

 

【作り方】

❶沸騰した湯に塩(分量外)を少々入れ、ほうれん草をサッと茹で、冷水にとって3㎝長さに切る。

❷さつまいもは5mm幅の半月切りにし、しめじは子房に分ける。玉ねぎは薄切りにし、ベーコンは短冊切りにする。

❸鍋に割烹だしと水、豆乳、②を入れて煮立たせる。

❹さつまいもに火が通ったら①のほうれん草と粉チーズを加えて一煮立ちさせる。