あおさのスープ

愛知県産あおさのりの商品ページへ

素材調味だし鶏400mlの商品ページへ


 

●材料(2人前)

素材調味だし鶏400ml・・・・・・19ml

水・・・・・・・・・・・・・・・281ml

愛知県産あおさのり(水戻し)・・適量

豆腐・・・・・・・・・・・・・・1/2丁

 

  

 

【作り方】

❶ 鍋に素材調味だし鶏と水を入れて火にかける。

❷沸騰してきたら四等分にした豆腐を加える。

❸豆腐に火が通ったら愛知県産あおさのりを加え、火を止める。

あおさのリゾット

愛知県産あおさのりの商品ページへ

素材調味だし野菜400mlの商品ページへ


   

 

●材料(4~5人前)

米・・・・・・・・・・・・・・2合

愛知県産あおさのり(水戻し)・大さじ2

素材調味だし野菜400ml・・・・20ml

水・・・・・・・・・・・・・・380ml

オリーブオイル・・・・・・・・大さじ2

粉チーズ・・・・・・・・・・・大さじ2

塩・こしょう・・・・・・・・・適量

バジル・・・・・・・・・・・・適量

 

  

 

【作り方】

❶ フライパンにオリーブオイルを熱し、米を入れて炒める。
❷米が透き通ってきたら素材調味だし野菜と水を加えて弱火で20分程煮る。

❸②に塩・こしょうをし、バジルと愛知県産あおさのりを加えてよく混ぜ、粉チーズをふる。

牡蠣のクリームパスタ

素材調味だし牡蠣の商品ページへ


 

 

●材料(2人前)

素材調味だし牡蠣・・・・20ml
牛乳・・・・・・・・・・200ml

生クリーム・・・・・・・100ml

パスタ・・・・・・・・・160g

パスタの茹で汁・・・・・適量

生牡蠣・・・・・・・・・100~120g

ほうれん草・・・・・・・60g

白ワイン・・・・・・・・30ml

小麦粉・・・・・・・・・9g

塩・・・・・・・・・・・適量

オリーブオイル・・・・・適量

バター・・・・・・・・・20g

 

 

【作り方】

❶生牡蠣は汚れを洗い落し、水気をきる。ほうれん草は3㎝長さに切る。

❷牛乳と生クリーム、素材調味だし牡蠣を混ぜ合わせておく。

❸フライパンにオリーブオイルを熱し、①の牡蠣を軽く焼き、白ワインを加える。アルコール分が飛んだら牡蠣を取り出す。

❹③のフライパンにバターを溶かし、ほうれん草を入れ、サッと炒める。小麦粉を加えて全体を炒める。②を3~4回に分けて加え、ダマにならないように混ぜ合わせる。

❺トロミがついたら茹でたパスタと茹で汁を加えて混ぜ合わせる。③の牡蠣を戻し、塩で味を調える。

帆立のサラダ

 

ぽん酢三昧の商品ページへ


 

●材料(4人前)

帆立(刺身用)・・・・・・・・・・120g
ルッコラ ・・・・・・・・・・・・・20g

クレソン・・・・・・・・・・・・・25g

ミニセロリ・・・・・・・・・・・・20g

レッドマスタード・・・・・・・・・25g

(ドレッシング)

 ぽん酢三昧・・・・・・・・・・・30ml

 オリーブオイル・・・・・・・・・5ml

 

 

【作り方】

❶よく熱した網で帆立を軽く炙り焼き、縦半分に切る。

ぽん酢三昧とオリーブオイルを混ぜ合わせドレッシングを作る。

❸器にお好みの野菜と①の帆立を盛り付け、②のドレッシングをかける。

タラのアヒージョ

どんどんシリーズ白つゆの商品ページへ

 

●材料(2人前)

 

どんどんシリーズ白つゆ・・・・30ml

水・・・・・・・・・・・・・・60ml

タラ・・・・・・・・・・・・・2切

パプリカ赤・・・・・・・・・・15g

パプリカ黄・・・・・・・・・・15g

じゃがいも・・・・・・・・・・50g

ブロッコリー・・・・・・・・・30g

にんにく・・・・・・・・・・・2片

オリーブオイル・・・・・・・・150ml

塩・・・・・・・・・・・・・・適量

コショウ・・・・・・・・・・・適量

      

      

【作り方】

❶タラは塩をふり10分程おいて余分な水分をふき取る。皮を剥ぎ、一口大のそぎ切りにしてどんどんシリーズ白つゆと水、コショウを合わせた中に浸ける。

❷にんにくは粗いみじん切りにし、パプリカは千切りにする。

❸じゃがいもは2㎝角のサイコロ状に切り、ラップをしてレンジで軽く火を通しておく。

❹フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、香りが立ったら③のじゃがいもを加える。

❺火が通ってきたら①のタラを加える。

❻子房に分けたブロッコリーとパプリカを加え、火が通ったら塩・コショウをする。

 

 

きのことベーコンのスープパスタ

どんどんシリーズ白つゆの商品ページへ

 

●材料(4人前)

 

どんどんシリーズ白つゆ・・・・80ml

水・・・・・・・・・・・・・・720ml

パスタ・・・・・・・・・・・・400g

しめじ・・・・・・・・・・・・160g

まいたけ・・・・・・・・・・・160g

ほうれん草・・・・・・・・・・120g

ベーコン・・・・・・・・・・・100g

にんにく・・・・・・・・・・・1片

コショウ・・・・・・・・・・・適量

オリーブオイル・・・・・・・・適量

      

      

【作り方】

❶ほうれん草は3㎝長さに切り、にんにくは薄く切る。

❷しめじとまいたけは根本を落として小房に分け、ベーコンは一口大に切る。

❸パスタを茹でて、茹で上る直前にほうれん草を加え、サッと茹でる。

❹フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、香りが立ったら②を加えて炒める。

❺全体に油が回ったらどんどんシリーズ白つゆと水、③を加えて一煮立ちさせる。

❻コショウで味を調えたらスープごと器に盛り付ける。

 

 

人参のポタージュ(ミニ和だし三昧)

ミニ和だし三昧を使って


recipe_wadashi2

 

●材料(4人前)

(ダシ汁600ml)

ミニ和だし三昧・・・1パック

水・・・・・・・3L

 

塩・・・・・・・3g

白コショウ・・・少々

牛乳・・・・・・200ml

生クリーム・・・50ml

バター・・・・・25g

人参・・・・・・300g

玉ねぎ・・・・・200g

じゃが芋・・・・100g

パセリ・・・・・適宜

 

 

【作り方】

❶沸騰した3Lの湯にミニ和だし三昧を1パック入れて中火で10分間煮出して取り出す。

❷玉ねぎと人参は薄く切り、じゃが芋は小さめのサイコロ状に切る。

❸鍋にバターを熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒めたら、じゃが芋と人参を加えて炒める。

❹③に①のダシ汁600mlと塩、白コショウを加え弱火で20分煮る。

❺④をミキサーにかけ、ピューレ状にしてこす。

❻牛乳と生クリームを⑤に加えて冷やす。

❼器に盛り付けパセリを散らす。

 

 

鶏肉とかぶのポトフ(ミニ和だし三昧)

ミニ和だし三昧の商品ページへ


recipe_wadashi1

 

●材料(4人前)

(ダシ汁1000ml)

ミニ和だし三昧・1パック

水・・・・・・・3L

 

塩・・・・・・・4g

鶏手羽元・・・・8本

かぶ・・・・・・2個

人参・・・・・・150g

キャベツ・・・・100g

ペコロス・・・・4個
塩・コショウ・・少々

オリーブオイル・適量

 

 

【作り方】

❶沸騰した3Lの湯にミニ和だし三昧を1パック入れて中火で10分間煮出して取り出す。

❷鶏手羽元は塩・コショウを振って、10~20分おく。フライパンでオリーブオイルを熱し、皮に焼き目をつける。

❸かぶは茎を少し残して切り、4等分に切って皮を剥き、水にさらして茎の中の砂を取り除く。キャベツはざく切りにし、人参は厚めの半月切りにする。ペコロスは皮を剥く。

❹鍋にダシ汁1000mlと塩を入れ火にかける。②を加えて弱火にし、10~15分煮る。

❺③を加え、落とし蓋をして更に10分煮たら、かぶを一旦取り出し、その他の野菜に火が通るまでじっくりと煮込む。

❻かぶを戻し入れ、温めたら器に盛り付ける。

 

和風鯛だしポテトサラダ

素材調味だし鯛の商品ページへ


 

●材料(1人前当り)

素材調味だし鯛・・・・・・・・・15ml

じゃが芋・・・・・・・・・・・・100g

長ねぎ・・・・・・・・・・・・・20g

マヨネーズ・・・・・・・・・・・10g

七味唐辛子・・・・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶じゃが芋は茹でて皮をむき粗めにつぶす。

❷マヨネーズと素材調味だし 鯛を混ぜ合わせ、①とよく和える。

❸長ねぎは4cm長さに切り、フライパンで焼き色をつける。

❹③の長ねぎと②のポテトサラダを和える。

❺器に盛り付け、七味唐辛子をかける。

 

鯛だしオニオングラタンスープ

素材調味だし鯛の商品ページへ


 

●材料(1人前当り)

素材調味だし鯛・・・・・・・・・10ml

水・・・・・・・・・・・・・・・200ml

玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・100g

塩・・・・・・・・・・・・・・・0.5g

コショウ・・・・・・・・・・・・適量

バター・・・・・・・・・・・・・10g

シュレットチーズ(ミックス)・・10g

バゲット・・・・・・・・・・・・15g

小ねぎ・・・・・・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶玉ねぎは薄切りにする。

❷鍋にバターを熱し、①の玉ねぎをきつね色になるまで炒め、塩、コショウで調味する。

❸②に素材調味だし 鯛と水を加えて一煮立ちさせる。

❹耐熱容器に③を注ぎ、1cm厚さに切ったバゲットとシュレットチーズ(ミックス)をのせ、200℃に温めたオーブンに入れてこんがり焼き色がつくまで焼く。

❺小ねぎを散らす。