帆立とアスパラガスのグリルサラダ
素材調味だし 帆立の商品ページへ
●材料(1人前当り)
【ソース】
素材調味だし 帆立・・・・・・・7.5ml
生クリーム・・・・・・・・・・30ml
スイートチリソース・・・・・・2g
ライム・・・・・・・・・・・・5g
バター・・・・・・・・・・・・10g
ボイルホタテ・・・・・・・・・・60g
アスパラガス・・・・・・・・・・30g
塩・・・・・・・・・・・・・・・適量
トレビス・・・・・・・・・・・・5g
ブラックペッパー・・・・・・・・適量
ピンクペッパー・・・・・・・・・適量
オリーブオイル・・・・・・・・・適量
【作り方】
❶アスパラガスは4cm長さの斜め切りにする。トレビスは洗って食べやすい大きさにちぎる。
❷ボイルホタテは塩をふってフライパンで焼く。アスパラガスは塩とオリーブオイルをかけ、220℃に熱したオーブンで10分程焼く。
❸【ソース】を作る。
鍋に素材調味だし 帆立と生クリーム、スイートチリソースを入れて弱火で加熱する。ふつふつとしてきたらバターを加えて、火を止め、ライムを絞る。
❹器に③のソースを広げ、②のホタテとアスパラガスをバランスよく盛り付ける。トレビスを添えてブラックペッパー、ピンクペッパーをふる。
海老とズッキーニの冷製帆立トマトパスタ
素材調味だし 帆立の商品ページへ
●材料(1人前当り)
素材調味だし 帆立・・・・・・・25ml
トマトジュース(無塩)・・・・120ml
水・・・・・・・・・・・・・・50ml
スパゲッティ・・・・・・・・・80g
ズッキーニ・・・・・・・・・・50g
むきエビ(冷凍)・・・・・・・40g
オリーブオイル・・・・・・・・適量
おろしにんにく・・・・・・・・2g
モッツァレラチーズ・・・・・・20g
岩塩・・・・・・・・・・・・・適量
ブラックペッパー・・・・・・・適量
【作り方】
❶ズッキーニは乱切りにする。モッツアレラチーズは食べやすい大きさに切る。
❷鍋にオリーブオイルを熱し、おろしにんにくを入れて香りが立ったらむきエビとズッキーニを加えて炒める。
❸素材調味だし 帆立とトマトジュース、水を加え、蓋をして5分程煮込み、氷水で急冷させる。
❹スパゲッティは茹でて冷水で冷やし、しっかりと水気を切る。
❺③に④を加え、全体をよく混ぜて器に盛り付ける。モッツアレラチーズをのせて岩塩とブラックペッパーをふる。
海鮮ガスパチョ
素材調味だし 帆立の商品ページへ
●材料(1人前当り)
素材調味だし 帆立・・・・・・・18ml
トマトジュース(無塩)・・・・150ml
帆立貝柱(割り身)・・・・・・3g
ズッキーニ・・・・・・・・・・3g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・25g
おろしにんにく・・・・・・・・2g
白ワインビネガー・・・・・・・6ml
太白ごま油・・・・・・・・・・2ml
素材調味だし 帆立(仕上げ用)・0.5ml
【作り方】
❶ズッキーニは5mm角に切る。
❷素材調味だし 帆立とトマトジュース、玉ねぎ、おろしにんにく、白ワインビネガーを合わせて、なめらかになるまでミキサーにかける。
❸②に太白ごま油を加えて混ぜ、器に盛り付ける。ズッキーニ、帆立貝柱をのせ、仕上げ用の素材調味だし 帆立を回しかける。
和風オムライス はまぐり出汁仕立て
素材調味だしはまぐりの商品ページへ
●材料(1人前当り)
【はまぐりあん】
素材調味だしはまぐり・・・・・・10ml
水・・・・・・・・・・・・・・・100ml
濃口醤油・・・・・・・・・・・・2.5ml
水溶き片栗粉・・・・・・・・・・適量
卵・・・・・・・・・・・・・・・・100g
ご飯・・・・・・・・・・・・・・・180g
むきエビ・・・・・・・・・・・・・35g
アスパラガス・・・・・・・・・・・30g
人参・・・・・・・・・・・・・・・10g
コショウ・・・・・・・・・・・・・適量
塩・・・・・・・・・・・・・・・・0.5g
バター・・・・・・・・・・・・・・15g
小ねぎ・・・・・・・・・・・・・・3g
【作り方】
❶鍋に素材調味だし はまぐりと水、濃口醤油を入れて熱し、一煮立ちしたら水溶き片栗粉を加えとろみをつけ、はまぐりあんを作る。
❷アスパラガスは15mm長さに、人参は1cm角に切り、茹でる。
❸小ねぎは小口切りにする。
❹フライパンにバターを熱し、むきエビを炒める。
❺ご飯と人参、アスパラガスを加え更に炒めて塩、コショウで調味する。
❻別のフライパンに油(分量外)を熱し、溶き卵を入れて焼き、⑤をのせて包む。
❼器に⑥を盛り付け、①のはまぐりあんをかけ、小ねぎを散らす。
はまぐりだしクリームグラタン
素材調味だしはまぐりの商品ページへ
●材料(1人前当り)
素材調味だしはまぐり・・・・・・8ml
生クリーム・・・・・・・・・・・100ml
白味噌・・・・・・・・・・・・・5g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・30g
そら豆・・・・・・・・・・・・・40g
無塩バター・・・・・・・・・・・10g
シュレットチーズ(ミックス)・・8g
マカロニ・・・・・・・・・・・・50g
【作り方】
❶玉ねぎは薄切りにし、そら豆は茹でて皮を剥く。マカロニは茹でておく。
❷フライパンに無塩バターを熱し、玉ねぎを炒める。
❸②に生クリームを入れて熱し、白味噌を加えてよく混ぜる。微沸騰したら火を止め、そら豆と素材調味だしはまぐりを加えて混ぜる。
❹耐熱容器に③とマカロニを入れ、シュレットチーズ(ミックス)をのせ、220℃のオーブンで10分程焼く。
春野菜と魚介の土鍋アクアパッツァ
素材調味だしはまぐりの商品ページへ
●材料(1皿分)
素材調味だしはまぐり・・・・・・60ml
殻付きあさり・・・・・・・・・・90g
真鯛・・・・・・・・・・・・・・1尾
ミニトマト・・・・・・・・・・・80g
アスパラガス・・・・・・・・・・60g
にんにく・・・・・・・・・・・・15g
オリーブオイル・・・・・・・・・42ml
白ワイン・・・・・・・・・・・・30ml
水・・・・・・・・・・・・・・・100ml
イタリアンパセリ・・・・・・・・適量
レモン・・・・・・・・・・・・・1/6個
【作り方】
❶ミニトマトは半分に切り、アスパラガスは3cm長さに切る。、レモンはくし切りにし、タリアンパセリは粗みじん切り、にんにくはみじん切りにする。
❷土鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを加え、香りが立ったら真鯛を入れて両面を軽く焼く。
❸②に殻付きあさりとミニトマト、アスパラガス、素材調味だし はまぐり、水、白ワインを入れて蒸し煮にする。時々蓋をあけ、真鯛に数回煮汁をかける。
❹火が通ったら火を止め、5分程余熱で味をなじませる。
❺イタリアンパセリをちらし、レモンを添える。
はまぐりスープの春野菜リゾット
素材調味だしはまぐりの商品ページへ
●材料(1人前当り)
素材調味だしはまぐり・・・・・・20ml
水・・・・・・・・・・・・・・・250ml
米・・・・・・・・・・・・・・・80g
筍水煮・・・・・・・・・・・・・50g
オリーブオイル・・・・・・・・・適量
生クリーム・・・・・・・・・・・15ml
パルミジャーノチーズ・・・・・・5g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・30g
にんにく・・・・・・・・・・・・3g
白ワイン・・・・・・・・・・・・50ml
スナップエンドウ・・・・・・・・15g
ブラックペッパー・・・・・・・・適量
エクストラヴァージンオリーブオイル・・・適量
【作り方】
❶玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。筍水煮は2cm角に切る。スナップエンドウは茹でて割く。
❷素材調味だし はまぐりと水を混ぜ合わせておく。
❸鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくと玉ねぎ、たけのこ水煮を炒める。
❹香りが立ったら米を入れて半透明になるまで炒める。白ワインを加えてアルコールをとばす。
❺②を2~3回に分けて加え、煮詰める。
❻パルミジャーノチーズと生クリームを加えて軽く混ぜ合わせ、少し固めに仕上げ火を止める。
❼器に盛りつけ、スナップエンドウを飾り、エクストラヴァージンオリーブオイルを回しかけ、ブラックペッパーをふる。
あさりとたけのこのサフランリゾット
素材調味だしあさりの商品ページへ
●材料(1人前当り)
素材調味だしあさり・・・20ml
水・・・・・・・・・・・400ml
米・・・・・・・・・・・70g
サフラン・・・・・・・・0.1g
殻付きあさり・・・・・・50g
にんにく・・・・・・・・2g
オリーブオイル・・・・・適量
酒(A)・・・・・・・・l4ml
筍水煮・・・・・・・・・30g
玉ねぎ・・・・・・・・・28g
酒(B)・・・・・・・・7ml
バター・・・・・・・・・5g
粉チーズ・・・・・・・・8g
グリンピース・・・・・・8g
【作り方】
❶玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。
❷鍋に素材調味だし あさりと水、サフランを合わせて入れ、弱火で加熱して沸騰直前で火を止める。
❸フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、香が立ったら筍水煮を加えて両面焼く。殻付きあさりを加え、全体に油がまわったら酒(A)を加え、蓋をして蒸す。あさりの口が開いたら取り出す。
❹フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを入れて弱火で炒める。米を加えて透明になるまで炒めたら、酒(B)を加えてしっかり炒め、②を半量を加えて弱火でふつふつさせながら6分程煮詰める。
❺残りの②を④に加えて弱火でふつふつさせながら10分程煮込み、バターと粉チーズを加えて混ぜる。③を加えて2分程加熱したら器に盛り付け、グリンピースを添える。
じゃが芋とあさりのポトフ
素材調味だしあさりの商品ページへ
●材料(1人前当り)
素材調味だしあさり・・・15ml
水・・・・・・・・・・・100ml
酒・・・・・・・・・・・20ml
おろしにんにく・・・・・2g
じゃが芋・・・・・・・・60g
玉ねぎ・・・・・・・・・50g
キャベツ・・・・・・・・100g
人参・・・・・・・・・・25g
スナップえんどう・・・・10g
殻付きあさり・・・・・・100g
ローリエ・・・・・・・・適量
コショウ・・・・・・・・適量
【作り方】
❶じゃが芋は2cm厚さの輪切りにする。玉ねぎは1cm幅、キャベツは2cm幅のくし切りにする。人参は6cm長さの拍子切りにする。
❷スナップえんどうは筋をとり、茹でてさやを開く。
❸素材調味だし あさりと水、酒、おろしにんにくを合わせておく。
❹鍋に①と③を入れてローリエを割り入れ、蓋をして弱火で沸騰させる。
❺殻つきあさりを加え、蓋をして弱火で9分程煮る。
❻コショウで味を整え、器に盛り付け②のスナップえんどうを添える。
あさりだしでつくるチキンロール煮
素材調味だしあさりの商品ページへ
●材料(1人前当り)
素材調味だしあさり・・・20ml
水・・・・・・・・・・・150ml
鶏もも肉・・・・・・・・100g
ベーコン・・・・・・・・50g
スナップえんどう・・・・30g
ローリエ・・・・・・・・適量
小麦粉・・・・・・・・・適量
【作り方】
❶鶏もも肉は皮をはがして2等分にする。
❷スナップえんどうは筋とり、固めに茹でさやを開く。
❸ベーコンを広げて小麦粉を全体にふるい、①に巻きつけて爪楊枝で止める。
❹鍋に油(分量外)を熱し、③を入れて中~弱火で両面を焼く。
❺④に素材調味だし あさりと水を加え、ローリエを割り入れる。落し蓋をして8分程加熱する。
❻⑤に②のスナップえんどうを入れて更に2分加熱し、爪楊枝を外して器に盛り付ける。