あさりだしで簡単!鱈の桜蒸し(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/1/30
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
今朝はまた一段と寒く、-6℃をさしていた三条市。
通勤中、眩しい太陽の光と放射冷却で広い範囲で白いもやが…
数メートル先が見えない程の真っ白でした。
このもやの白さが、昨日食べた鱈の身の様だ…
なんて思った訳ではありませんが、
今日は春メニューにおすすめの鱈料理をご紹介しますよ~🌸
年中入手しやすい鱈の切り身は、
お店のメニューにも手軽に取り入れやすいですよね。
そんな鱈をあさり出汁と合わせた、春にぴったりのレシピがこちら↓
あさり出汁を使って、鱈の旨味を底上げ!
桜の塩漬けを添えることで、春の香りのする季節の一品に仕上がります。
とっても簡単ですので、ぜひお試しください。
【素材調味だし あさり400ml】
厳選したあさりを贅沢に使用。
殻ごとじっくりと煮出した風味とむき身だけで煮出した旨味を合わせました。
厚な旨味で幅広い料理に使える液体調味だしです。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
本日ご紹介した【素材調味だしはまぐり400ml】と【素材調味だし牡蠣400ml】の2商品を1月・2月限定で半額でお試しいただけます。
しかも送料無料! (期間中、一会員様1袋のみ)
キャンぺーン期間中、お得にお試しいただけます。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
大寒過ぎれば…春が来る?はまぐりの寄せ鍋(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/1/23
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
明日から水曜日にかけて新潟も寒波が来るようです…
この土日はあまり影響が無かったので、心配です。
ツルツルに凍った道路…平地で70㎝の積雪予報…(新潟県中越地区☃)
出勤できるのか今からとても不安です!(@_@;)
皆様も今週は気を付けてお過ごしください。
こんな寒い日はお鍋に限りますね。
お鍋のいい出汁と言えば、「はまぐり」。
はまぐりそのものを年中使うのは難しいですが、
フタバの液体だしなら、1年通して「はまぐりだし」が使えます!
しかも味ブレは殆ど無し!
半額キャンペーン実施中ですので、ぜひお試しください。
↓ ↓ ↓ ↓
【素材調味だし はまぐり400ml】
厳選したはまぐりをたっぷり贅沢に使用。
やさしい甘みとまろやかな旨味の調和のとれた液体調味だしです。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
本日ご紹介した【素材調味だしはまぐり400ml】と【素材調味だし牡蠣400ml】の2商品を1月・2月限定で半額でお試しいただけます。
しかも送料無料! (期間中、一会員様1袋のみ)
キャンぺーン期間中、お得にお試しいただけます。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
クリスマスやオードブルにおすすめ!蟹だしの洋風卵焼き♪(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/12/23
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
ク~リスマスが今年もやぁってくる~♪🎄
今週末はクリスマスですね…新潟県は雪と寒波の影響で、
公共交通機関の運休があったり、学校が休校になったり、
運送便が動かなかったりしています❆🚚❆
(お客様へはご迷惑をお掛けしており、申し訳ございません。)
スーパーやコンビニには食料品が届かなかったりと、
結構厳しい状況です😢
年末くらいは明るく楽しく平穏に過ごしたいものです。
さて、気分を変えて本日は🎄におすすめの簡単メニュー!
蟹だしを使って、洋風卵焼きはいかがですか?
蟹の風味と旨味がたっぷりきいたオムレツは特別な日にぴったり。
冬におすすめ!液体だしで簡単に蟹の旨みがグンとアップできます。
【素材調味だし 蟹400ml】
鮮度の良い紅ズワイガニのカニみそとエキスで
濃厚な旨味と香りがあります。
さらに、甘みのある花咲ガニをプラスした液体調味だしです。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
旬の白菜で作る、牡蠣の旨みたっぷり八宝菜(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/12/16
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
1週間早いものですね。
師走のせいか、いつもより時の流れが早く感じる今月です。
フタバのある新潟県三条市もみぞれの合間に雪が降り始めました。
市内の山沿いでは10センチくらい積もったようです。
毎日「寒い~」と「冷える~」が合言葉になってきました(´▽`)))ガクブル
さて、本日は旬の白菜を使った一品をご紹介しますよ。
広島県産の牡蠣をたっぷり使った濃縮液体だしです。
【素材調味だし 牡蠣400ml】
広島県産の牡蠣の身を丸ごと使用。
生臭みを抑え、旨味をそのまま抽出しました。
料理にちょい足しするだけで、野菜などの具材の味を引き立てます。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
金曜日は、出汁をきかせたカレーメニュー(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/12/9
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
今日は金曜日。1週間お疲れ様でした。
先日テレビで、南極観測隊の食事は毎週金曜日はカレーと
決まっていると聞きました。
金曜日にカレーを食べることで、曜日感覚を保っているそうです。
そんな訳で。
今日はカレーです。
カレーでも、カレーピラフのレシピをご紹介します(*´▽`*)
中厚削りの出汁で作ります。
ラーメン、うどん等で使った際に、
少しだけピラフ用に回してみてはいかがでしょうか?
うるめ鰯の出汁がカレーのスパイスと相性良しな一品です。
お店のミニ丼ぶりメニューに加えてみてはいかがでしょうか?
【うるめ中厚削り】
うるめ節を強火で燻製しているから、余分な水分と脂が除かれ、
旨味をより凝縮させています。
しっかりとした旨味と甘味で幅広い料理にご使用頂けます。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
簡単!旨い!鰹つゆでチャーシュー(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/12/7
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの大竹です。
12月に入った途端に気温が急降下、いきなり1日中雪が降ってたり、
11月まで暖かかったのでとっても寒さが身にしみます😣
皆様も風邪など引かないよう、寒さ対策を万全にしてお過ごしくださいね。
12月に入るとクリスマスやお正月の準備で忙しくなりますね。
先日、お肉屋さんのチラシで豚のバラ肉がとってもお安く出ていたのでお正月用にとチャーシューを作りました。
もちろん先生はだし.comレシピです。
とっても簡単にとっても美味しく出来上がりました😋
皆様も是非のお試し下さい。
鰹つゆを使えばとっても簡単!
【どんどんシリーズ鰹つゆ1.8リットル】
じっくりと煮出した鰹だしに本醸造醤油を加えた、鰹節屋の本格つゆです。
薄めるだけで鰹だしが効いたそばつゆに仕上がります。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
玉子色引き立つ、白つゆの伊達巻(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/12/2
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
12月です!!!💨
2022年もラスト1カ月・・・年賀状?クリスマス?大掃除?おせち?
やることもイベントも盛りだくさん( ;∀;)
楽しみはもっぱら、ご馳走を食べること。。。
今年はおせちでなく、オードブルを頼もうかなぁと思案中です。
どうせなら、飲食店さんの年末オードブルにも手作りの伊達巻が付けば、
良いのにな~と思ってしまいます。
伊達巻だけは好きなので、年末年始外せない一品です。
今年の年末年始はお店オリジナルの伊達巻販売などしてみては、
いかがでしょうか?
だしをきかせた白つゆで、美味しい一品が作れます♪
淡色仕立てのつゆは、卵料理との相性も抜群!
茶わん蒸しや、親子丼等にもおすすめです。
【どんどんシリーズ白つゆ1.8リットル】
厳選された白しょうゆに鰹節、鯖節を贅沢に使い、
清酒、本みりん等でバランスよく調和させた
淡色仕立ての濃厚つゆです。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
旬の長芋を使った、ヴィーガンメニュー(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/11/18
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先日、大きな長芋をいただいたので、昨晩はお味噌汁に入れてみました。
1㎝厚にカットした長芋を入れたのですが、
出来上がったお味噌汁は不思議な味わいでした!
長芋なのにジャガイモのようなホクホク感、
でも、里芋の様な感じもする…。
長芋だけと長芋じゃない!でも、美味しい!
意外に長芋は、万能芋かも知れません(*^^*)
調べたら、ポテトサラダも作れるようです( ゚Д゚)!!
そんな長芋の簡単美味しい、居酒屋メニューがありました🍶
ヴィーガン対応のレシピなので、外国人観光客など、
急なヴィーガンメニューの要望もこの商品があれば安心ですよ。
【素材調味だし 野菜400ml】
玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリの四種の野菜だし。
甘みと風味の伸び良く配合しました。
動物性食品不使用なので、ヴィーガンの方へもおすすめです。
化学調味料・保存料無添加の調味だしです。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
味噌スープと相性抜群!濃縮えびだし(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/11/11
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
濃厚なえびの風味とえび味噌の旨みが、
こってり味噌スープと相性抜群!
甘エビを乾煎りした香ばしい香りもあり、
全方位敵なし!の美味しさです😋
【素材調味だし えび400ml】
えび丸ごとの旨味を余すことなく使用しています。
濃厚なえびみそに乾煎りの香ばしさ、凝縮した甘味もプラスし、
味に厚みを出しています。ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
地元ブランド卵を使って、花削りで本格親子丼!(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/11/4
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。


こだわりの地元卵、地元ブラント鶏肉を使って、
家庭では出せないお店の味を作ってみませんか?
鰹出汁の旨味と香りが味を底上げしますよ。
【匠 鰹本節(花)】
南方で取れた上質で脂肪分の少ない鰹だけを使用しています。
ダシ取りに最適な厚さを研究し、やや厚めの0.07mmに削っています。
鰹節の上品な香りと旨味が調和され、奥行きのあるダシが引けます。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。