冬=シチュー?(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/11/26

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

田んぼにはたくさんの白鳥が来ています。

そういう風景を見ると、

一気に冬⛄到来!って感じになります。

 

冬❄に食べたくなるものは…

さまざまありますが、その中でも「シチュー」は

冬の食べ物感ありませんか?(←私だけ???)

白くて、トロトロで、クリーミーな感じが

冬をイメージしてしまいます。

「だし」=「シチュー」って何だか結びつかないような気もしますが、

まろやかな昆布だしと良く合うんです♪

レシピも公開していますので、チェックしてみてください。

シーフードクリームシチューレシピこちら≫

昆布だし+チキンブイヨンがベースとなっています。
お好みの具材を入れて、
お店のオリジナルを楽しんでみてはいかが???
 
【昆布パワー
厳選された北海道産の良質な昆布を粉砕して使用し、
昆布の旨味を強化しました。
上質な昆布の風味と程よい旨味を合わせた
上品で濁りのないパワフルな昆布ダシです。
 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

故郷の味をもう一度!車麩と昆布だしで味わう懐かしの食卓

 

お盆休みも終わり、日常が戻ってきましたね。

故郷を離れて暮らしている方にとって、懐かしい「おふくろの味」は心温まるもの。

今回は、新潟・三条市で愛される車麩と、当社の昆布だしを使った、心に染みる故郷の味をご紹介します。

忙しい毎日だからこそ、手間なく作れる優しい味わいで、ほっと一息つきませんか?

 

新潟・三条市が誇る伝統食材「車麩」の魅力

 

新潟県三条市で古くから親しまれている車麩は、その名の通り車輪のような形をした、食べ応えのあるお麩です。独特の弾力と、だしをたっぷりと吸い込む特性が魅力で、煮物や汁物に入れると、じゅわっと旨味が口の中に広がります。

子どもの頃は「お肉が好き!」だった方も、大人になるにつれて車麩の奥深い味わいに気づく方も多いのではないでしょうか。肉とは異なる、滋味深い旨味と優しい食感は、年齢を重ねるごとにその魅力が増していく食材と言えるでしょう。

 

故郷の味を支える「だし」の力

 

車麩の美味しさを最大限に引き出すには、良質なだしが欠かせません。

特におすすめしたいのが、昆布だしと椎茸だしを組み合わせた、深みのある味わいです。

当社の「昆布パワー」は、厳選された北海道産の良質な昆布を粉砕して使用しており、昆布本来の旨味を凝縮しています。上品で濁りのないクリアなだしは、車麩の風味を邪魔することなく、むしろその持ち味を一層引き立てます。

炊き合わせなどの煮物はもちろん、様々なお料理に使える「昆布パワー」があれば、ご家庭で簡単に故郷の味を再現できます。

 
 

 

車麩と旬野菜の炊き合わせレシピ

 

故郷の味を再現する、車麩と旬野菜の炊き合わせレシピです。昆布パワーを使って、簡単に本格的な味わいを楽しみましょう。

 

炊き合わせ レシピはこちら≫

皆さんはこのお盆休み、故郷の味堪能されましたか?
 
 
 

「だし.com」で叶える、懐かしくて新しい食卓

 

故郷の味をもう一度味わいたい。

そう思ったら、ぜひ「だし.com」をご利用ください。

当社では、プロの料理人にも選ばれる業務用鰹節をはじめ、だしパックラーメンスープのだしなど、多種多様なだしを取り揃えています。

今回ご紹介した昆布パワーも、ご家庭で本格的なだしを手軽に楽しめる人気商品です。素材にこだわり、丁寧に作られただしは、毎日の食卓を豊かにするだけでなく、遠い故郷への思いを馳せるきっかけにもなるはずです。

 

まとめ


お盆休みに故郷の味を堪能できなかった方も、ぜひ車麩と当社の昆布だしで、懐かしい故郷の味を食卓に取り入れてみてください。

 

業務用鰹節だしパックなど、さまざまなだしを取り揃える「だしドットコム」が、皆さんの食卓を豊かに彩るお手伝いをいたします。

 

 

 

 

お好み焼きには美味しい削り節を(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/12/12

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

今年の我が家の冬キャベツは何だか巨大!

これって一つ収穫したら冷蔵庫に入らないパターンでは!?って

思うくらい巨大なんです。

このキャベツを盛りだくさん食べようと

家族が考えたアイデアは…中華麺抜きの広島風!?お好み焼き。

千切りキャベツを使うのはもちろんなんですが、

中華麺のところもキャベツにするという斬新さ。

ようするに、千切りキャベツと豚バラ肉、卵、生地、天かすだけ。

これがまた、中華麺がなくても食べ応えもあって美味しい(*’▽’)

でも、でも、でも…何か足りない!

そうなんです!削り節をプラスするのを忘れた( ;∀;)

 

やっぱり、お好み焼きは削り節、必要です!

だしドットコムでは、可食用に特化した削り節があります。

短冊状に削った削り片は少量でもボリュームアップし、

きれいに削り片が踊ります。

お好み花削り、是非お試しくださいね。

お好み焼き レシピはこちら≫

 

【お好み花削り

短冊状に薄く削っているため、少量でもボリューム感たっぷりで、

とても経済的です。

お好み焼きやたこ焼きにふりかけていただくと、

削り花が踊り食欲をそそります。

お好み花削り 詳細はこちら

 

【昆布パワー

厳選された北海道産の良質な昆布を粉砕して使用し、

昆布の旨味を強化しました。

上質な昆布の風味と程よい旨味を合わせた上品で

濁りのないパワフルな昆布ダシです。

昆布パワー 詳細はこちら

 

 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

パワー!!豚肉で夏を乗り切ろう(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/07/04

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

急激な暑さによって、バテ気味の人も多くなっています。

家族も週末、

平日のハードワーク&夜釣りに出かけるなどが重なり

少々ふらふら状態の時間もありました。

十分な休息と栄養を摂り、

体調をととのえて乗り切りましょう!

 

夏に大事な栄養と言えば…やっぱ、豚肉!!!

豚肉には「疲労回復のビタミン」と呼ばれている

ビタミンB1が多く含まれています。

夏だからこそ、豚肉をがっつきたいものです。

新潟県のソウルフードのひとつ

「タレかつ丼」にして夏のパワー丼にしてみてはいかがでしょうか?

 

「夏のめんつゆお試しキャンペーン」の商品を使った

タレかつ丼のレシピはこちら↓

タレかつ丼 レシピはこちら≫

 

【どんどんシリーズ 鰹つゆ1.8リットル

じっくりと煮出した鰹だしに本醸造醤油を加えた、鰹節屋の本格つゆです。

薄めるだけで鰹だしが効いたそばつゆに仕上がります。

 

 

「夏のめんつゆお試しキャンペーン」

夏メニューに欠かせないめんつゆ各種を

お試し購入(1本)でだしドットコムで使えるポイントを

500pプレゼントさせていただきます。

是非この機会にお試し下さい。

夏のめんつゆお試しキャンペーンの詳細はこちら≫

 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

昆布だしのきいた炊き合わせ(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/5/9

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

長いゴールデンウィークも明け、
このフワフワとした感覚を元に戻すのは…
少し時間がかかりそうですが、
ゆっくり焦らずに毎日を過ごしていくしかないですね。
皆さんも体調管理に十分気を付けてくださいね。
 
行動制限のなかった今年のゴールデンウィークは
海外へ行くよりも、ふるさとへの里帰りが多かったようです。
田舎で食べる食事は何年経っても美味しさが変わらない、
むしろ子供の頃よりも美味しく感じるくらいです。
ゴールデンウィーク期間中ではないのですが、
フタバのある三条市も今週末、八幡宮のお祭りがあります。
ゴールデンウィークの混雑を避け、
お祭りに合わせて里帰りをする人もいるらしいです。
 
お祭りになると煮しめや赤飯をしてお祝いをします。
おばあちゃんの作る煮しめは美味しいので、
私はお任せしていますが、
これは出汁がきいているからなのかな?
おばあちゃんの熟練の技?
故郷に帰ったら、是非ともおふくろの味、田舎の味を
味わっていただきたいです。
 
今日ご紹介するレシピは昆布だしをきかせた
美味しい炊き合わせです。
大量に煮込んで、
定食の一品としてもお使いいただけますよ。
 
 
【昆布パワー
厳選された北海道産の良質な昆布を粉砕して使用し、
昆布の旨味を強化しました。
上質な昆布の風味と程よい旨味を合わせた
上品で濁りのないパワフルな昆布ダシです。
 
 
 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。