経済的!挽き肉を使った料理(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/8/22
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
今夏の暑さで、
野菜や米など今後値上がり…と報道されています。
家計でもいろいろ見直しをしたりしますが、
飲食店の皆さんは食材の値上がりは大きな問題です。
いろいろと工夫をこらしながら、
料理を提供されていることと思います。
我が家は給料日前になると、
「挽き肉」の登場回数がちらほらと増えます。
比較的、価格も抑えられるので、
定番料理にじゃんじゃん利用しています。
今回、挽き肉を使ったレシピをご紹介します。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
大鍋でコトコトと煮込んで(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/2/1
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
今日から2月スタートです!
1月はお正月休み&大寒波もあり、
フラッフラのまま過ぎていきましたが
さぁ~フェブラリーです、節分の豆を食べて頑張っていきましょう。
電気・ガス・水道と生活するうえで大切なものが
すごい勢いで値上がりしています。
できるだけ、食費がかからないように
どこの家でも苦労されていることと思いますが、
我が家でも1品でも満足できるような料理を作るようにしています。
そんな時おすすめなのは、やっぱり「和」の料理です。
大鍋でコトコトと煮込んでおけば、
味も染みて美味しくなる料理がいっぱいあります。
今日は出汁がたっぷり染みた肉じゃがレシピをご紹介します。
レシピは牛肉で作っていますが、
豚肉やツナを使っても美味しく仕上がります。
【板前さん本がつを28P】
鰹節を原料としてかつおエキスをたっぷりと吸い込んだ
パワフルなダシパックです。
風味豊かな鰹の香りを大切にそのままパックしました。
味噌汁の味が一味異なります。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
コスト面からお手伝い(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/09/05
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
台風11号の影響をうけて、新潟県は猛暑日予想。
確かに感じております…猛暑になりそうな感じを(-“-)
台風の進路に近いところは、十分にお気を付けください。
9月・10月も、ありとあらゆる物の値上げが続いていきます。
中でも食材のウエイトは大きく、
飲食店さんもそこの部分で大変頭を悩ませていると思います。
はまぐりは貝類の中でも値がはる貝のひとつです。
生のはまぐりから濃厚なダシをひくとなると
相当量を必要とし、煮だし時間もコストもかかる…(-_-;)
そんなお悩みをスパッと解決するのが!
素材調味だしはまぐり!!!
濃縮した調味液ですので、水orお湯で希釈するだけで
簡単にはまぐりダシが作れ、
コスト面でも大助かりなこと間違いないっす。
今日ご紹介したいレシピは
いつもの洋風オムライスではなく、
はまぐりだしを餡にした、変わり種和風オムライスです。
是非、作って見てくださいね。
【素材調味だし はまぐり400ml】
厳選したはまぐりをたっぷり贅沢に使用。
やさしい甘みとまろやかな旨味の調和のとれた液体調味だしです。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
鰹だしでとろ~りロールキャベツ(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/5/16
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

「だし.com」へよろしくお願いいたします。
コストを抑えるには卵料理でアレンジ!(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/4/4
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

「だし.com」へよろしくお願いいたします。
あさりと筍の春リゾット!(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/4/1
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。

「だし.com」へよろしくお願いいたします。