新米が出回り始めました!是非、炊き込みご飯を(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/9/24
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
今夏の猛暑も落ち着いてきたようで、
日に日に涼しくなってきました。
我が家の彼岸花も咲き始め、秋らしくなりました。
それにしても、彼岸花は
一気に伸びてきて、気が付くて咲いてますよね。
一日、何センチ伸びるのかな~?
毎年、あの成長のスピードには驚きます。
我が家では、
おじいちゃんがゴボウの収穫に成功しました。
どっと、渡されたのですが
取りあえず、ゴボウサラダ&豚汁にしてみました。
見た目は、スーパーで販売している物より
「枝」?「幹」?のような感じですが、
お初だったこともあり、家族からは好評でした。
令和のお米騒動も新米の収穫とともに
少しだけ落ち着いてきたようです。
新米+ゴボウで、炊き込みご飯はいかがでしょうか。
鶏肉とゴボウから出る旨味とだしの相性はgoodです。
新米を入手したら、是非、提供してみては?
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
疲れを癒す!だし.comの「あごだし」で心安らぐ朝ごはん
だし.comの横山です。ゴールデンウィークが近づき、心が躍る季節になりましたね。長期休暇は嬉しいものですが、生活リズムが崩れてしまうことも。そんな時こそ、だしの効いた温かいお味噌汁で、心と体をリセットしませんか?
だしが心と体に効く理由
我が家では、毎朝お味噌汁をいただくのが日課です。だしの香りは、まるで目覚まし時計のように、私をシャキッとさせてくれます。実は、だしの香りにはリラックス効果があると言われています。特に、上品な風味のあごだしは、その香りで気持ちを落ち着かせ、一日の始まりを穏やかに演出してくれると思います。
ゴールデンウィークの楽しい疲れを癒すためにも、だしの効いたお味噌汁はまさにぴったり。心地よいだしの香りに包まれて、心安らぐ朝のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
だし.comおすすめ!「あごだし あおさの味噌汁」レシピ
心と体に染み渡る、だし.comおすすめの「あごだし あおさの味噌汁」のレシピをご紹介します。シンプルながらも、あごだしの旨味とあおさの磯の香りが絶妙に調和し、ホッと一息つける一杯になります。
材料:
- 水
- 本格派だしパック あご特撰(だし.comおすすめ!)
- 味噌
- あおさ
- お好みの具材(豆腐、わかめ、ねぎなど)
作り方:
- 鍋に水を入れ、本格派だしパック あご特撰を加えて火にかけます。沸騰したら弱火で数分煮出し、だしパックを取り出します。
- お好みの具材を入れ、火が通るまで煮ます。
- 味噌を溶き入れ、あおさを加えたら、温まる程度に軽く煮て火を止めます。
たったこれだけで、香り高く旨味たっぷりのお味噌汁が完成です。余っただし汁は、唐揚げの下味に使うのもおすすめです。だしが効いたジューシーな「だし唐揚げ」は、もう一品ほしいときに大活躍しますよ。
だし.comの「本格派だしパック あご特撰」のこだわり

だし.comが自信を持っておすすめする**「本格派だしパック あご特撰」**は、上品で風味豊かな飛魚(あご)をベースに、かつおエキス、昆布エキス、酵母エキスをブレンドした、まさに「特撰」のだしパックです。
- 深い旨味とコク: 飛魚特有の上品な風味に、かつおと昆布の旨味が加わり、料理に深いコクと奥行きを与えます。
- 手軽に本格的な味: ティーバッグタイプなので、水に入れて煮出すだけで簡単にプロの味が再現できます。忙しい朝でも本格的なだしが手軽に取れるのが魅力です。
- 幅広い料理に: お味噌汁はもちろん、煮物、うどんやそばのつゆ、お鍋など、様々な和食にご活用いただけます。
「本格派だしパック あご特撰」の詳細はこちらからご覧いただけます。ぜひ一度、その上質な味わいをお試しください。
まとめ
ゴールデンウィークの始まりや終わりに、あごだしの美味しいお味噌汁で、心と体を優しく労ってみませんか?だし.comの**「本格派だしパック あご特撰」**があれば、手軽に本格的なだしの旨味を堪能できます。
業務用だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしなど、だし.comは皆さまの食卓を豊かにするお手伝いをいたします。これからも美味しいだしで、毎日の食事を楽しみましょう!
簡単!ぽん酢で里芋の甘酢和え(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/06/17
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
里芋はぬめりがあるので、あまり進んで調理したくないので、
我が家は殆ど芋はジャガイモを食べます🥔
むしろ、ポテトと名前が付くものが好きな傾向があったり・・・🍟
でも、最近ジャガイモより里芋の方がカロリーも少なく
ヘルシーという情報を入手!Σ(゚д゚lll)
里芋…食べねば!!!
そんな訳で里芋を使った簡単レシピを発見!
茹でてに絡めるだけ。しかもぽん酢の酸味で減塩効果も?!
肉団子が無くても美味しく頂けそうです(´▽`)
↓↓↓
今が旬のいんげんも彩りに良いですね。
使っているぽん酢は、フタバの数あるぽん酢の中で生き残った逸品✨
何にでも合う万能ぽん酢です。

「だし.com」へよろしくお願いいたします。
4種の柑橘香る、ぽん酢三昧でサッパリメニュー(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/06/03
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
昨日からひっそりとお得な「限定セット」を販売中です。
なぜひっそり・・・かというのは、内部的な諸事情…(;^_^A
会員様限定ですが、
「ぽん酢三昧」1本購入で、「シャキッと海藻サラダ」製品1袋が
おまけで付いてきます!
1本買うと、1袋付いてくる!お得なセット販売です。
ぜひ、ご利用ください!(^▽^)/☆
夏をサッパリメニューで乗り切る準備をしませんか?
定番の生姜焼きもぽん酢を使ってさっぱりと✨
柑橘の香りや程よい酸味が食欲増進!!
4種の柑橘を使用した爽やかな風味と
だしの旨味をきかせたこちらの商品がおすすめです。

「だし.com」へよろしくお願いいたします。