暑い日には冷汁(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/6/13
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。
まだ梅雨にも入っていないというのに、暑い、暑い、暑すぎる…!
実は、本社がある新潟県三条市は、最高気温が全国1位になったことも
あるくらい暑い市町村なんです。
雪国なのに意外ですよね。
今日は朝からエアコンが大活躍しそうな天気☀
電気代が高騰しているので、なるべくなら家電に頼りたくはない・・・。
そんな時は、体の中から涼もう!ということで、
冷た~い冷汁はいかがですか?
きゅうりには体の熱を下げてくれる効果もあるので、
暑い夏にはぴったり🎵
大好きな薬味をモリモリ乗せて食べるのも美味しいですよ😋
冷汁 レシピはこちら≫
ぜひ作ってみてください(^^)/

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
味噌との相性抜群!えびだし(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/6/3
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先週1週間、例のウィルスに罹りお休みしておりました。
月曜に医者に行き、木曜日には嗅覚👃と味覚がおかしくなりました。
匂いが分からない!味覚はしょっぱい、甘い位しか分からない!😨
味覚が正常じゃないと、口にしたものが想像している味と違うので、
口の中で「あの味~、あの味どこ~?」と探してしまいます。
美味しいものを美味しく味わえないのは、とっても😢です。
以前の様な味覚が早く戻りますように!!!(切実)
さて、本日は「えび」のキャンペーン中なので、
こちらのレシピをご紹介します(*^^*)
ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
酢豚で疲労回復!(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/5/14
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。
先日、自社農園で栽培している神楽南蛮の苗植えのお手伝いへ行ってきました。
半日程度でしたが、慣れない姿勢での作業に体はバキバキ・・・。
翌日、疲労と筋肉痛で動けず、体力の衰えをひしひしと感じました(-_-;)
適度な運動習慣って大切ですね。
そんな疲労回復したい時におすすめなのがこちらのレシピ!

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
ランチにおすすめ、時短で簡単!チキンスープ(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/5/2
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
ゴールデンウィークの真ん中です。
ニュースでは、後半の方が人出が多いそうですが、
お店の準備は出来ていますでしょうか?
だしドットコムは繁忙期に役立つ、
時短で効率よく、メニューが作れる商品でサポートしますよっ(^o^)/
今日のおすすめは、ランチスープ!!
じっくり煮込んだような…旨みをギュッと詰め込んだ濃縮だしが
とっても便利です。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
しじみの旨みたっぷり!塩ラーメン(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/4/18
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
今年の春のピークは、全国的にも同じようなタイミングだったようで、
桜前線を追いかける間もなく、早々に桜のお花見も終了の予感…。
もう少し、春を楽しみたいと思ったら、
今朝は近所に鯉のぼりが泳ぎ始めていました…🎏(*^^*)
さて、GWの準備はいかがでしょうか?
着日指定もできますので、連休前のご注文はお早目にお願いいたします。
連休は外食の機会や、宴会も増えると思います。
飲んだあとの〆のラーメンにこちらのメニューはいかがですか?
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
じしみの旨みたっぷり!和風カルボナーラ(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/3/25
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
スーパーの店頭に「そら豆」が並び始めました。
旬は4~6月だそうで、
ビタミンやミネラル、カルシウム等々・・・栄養も豊富。
疲労回復や貧血予防、免疫力を高めたり、
骨や歯を強化する効果があるそうです。
しかも、その栄養豊富さからスーパーフードと呼ばれ、
1日のうち「30~35g(約5~6粒程度)」を目安に摂取すると良いんだとか。
そら豆30gの丁度良い、レシピがあります!(^o^)丿

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
ヴィーガンメニュー以外にも!野菜だし(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/3/18
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先週土曜は全国的にも、温かい日になりましたね。
庭のクロッカスも元気に咲いて、チューリップが芽を出し始めました🌷
春ヨ来い来い、もっと来ーい。
春本番になると、いよいよ行楽シーズン突入します。
屋外イベント等も増え、お花見も各地各所でにぎわいます。
ヴィーガンの野菜だしをご紹介しておりますが、
この商品、ヴィーガンメニューに限らず、
様々な料理におすすめです。
年齢問わず、人気のあの揚げ物にも
下味としてお使いいただけるんですよ。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
煮干しの旨みと、力強い香りの液体だし(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/3/11
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先週末くらいから、
たまたま、煮干しを沢山を使っているラーメン店さんの
紹介番組を2回ほど見まして・・・(今日のネタのお告げ?)
どちらも、箱いっぱいの煮干しが、何箱も置いてあって🎣
ブレンドしたり、何時間も煮込んだり・・・
手間暇がとにかく凄い!
美味しい煮干し出汁のラーメンを作りたい、
という情熱があるから、手間ひま惜しまれないのだと思うのですが、
ついつい、弊社の「煮干しだし」も使っていただけないかなぁ…
とも思うのでありました。
さて、そんな訳で本日は「煮干しだし」です。
しかも、出汁を濃縮した液体タイプの「煮干しだし」です。
煮干しの処理やだし取りに、
手間ひま掛けたくない方は是非お試しください!
まずは、うどんつゆに・・・お試しあれ~。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
半額キャンペーンでお試し!クラムチャウダー(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/3/4
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先週末から、強風雨→雪→今週一杯まだ⛄マークが・・・
雪はもうほぼ積もってないのですが、まだまだ寒い新潟です😢
北陸応援割りでどこに行こうか検討していたのですが、
週末はどこも予約で埋まっている所が殆ど・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
これはもう、争奪戦の予感しかしないやつ・・・⤵
それはさておき!
新しいキャンペーンが始まりましたよ~( ^)o(^ )
「素材調味だし しじみ400ml」が初回半額キャンペーン中です。
キャンペーン詳細はこちら↓
https://cart.futaba-dashi.com/view/category/ct108
まだ肌寒い日が多いので、温かいスープはいかがでしょう。
貝の旨みたっぷりの具沢山スープが簡単に作れるレシピがあります。
ランチメニューやビュッフェ、洋食メニューにおすすめです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
簡単!ヴィーガンメンチカツ(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/2/26
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
もうすぐ3月ですね。
北陸地方で旅行支援の割引きがスタートするので、
少しだけワクワクしています。
私も県外のどこかに旅行に行きたいなぁ🌸
さて、旅行についてですが、今は外国人観光客も多く来日しています。
東京では外国語の対応や食事制限の対応をしているお店も多いようです。
例えば、ヴィーガンもその一つだと思います。
ヘルシー志向が高まり、日本でもヴィーガン食品や
ヴィーガンメニューを謳ったお店も増えましたよね。
みなさんのお店ではどうでしょうか?
今日は簡単な材料で作れる、ヴィーガンメニューをご紹介します。
メンチカツは日本で生まれたメニューです。
お店のメニューに加えてみてはいかがでしょうか?
ぜひ、お試しください。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。