半額キャンペーンでお試し!クラムチャウダー(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/3/4
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先週末から、強風雨→雪→今週一杯まだ⛄マークが・・・
雪はもうほぼ積もってないのですが、まだまだ寒い新潟です😢
北陸応援割りでどこに行こうか検討していたのですが、
週末はどこも予約で埋まっている所が殆ど・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
これはもう、争奪戦の予感しかしないやつ・・・⤵
それはさておき!
新しいキャンペーンが始まりましたよ~( ^)o(^ )
「素材調味だし しじみ400ml」が初回半額キャンペーン中です。
キャンペーン詳細はこちら↓
https://cart.futaba-dashi.com/view/category/ct108
まだ肌寒い日が多いので、温かいスープはいかがでしょう。
貝の旨みたっぷりの具沢山スープが簡単に作れるレシピがあります。
ランチメニューやビュッフェ、洋食メニューにおすすめです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
2月限定!鯛だしキャンペーン(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/2/5
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
今週は関東地域も大雪予報が出たりと、
まだまだ冬の寒さが厳しい一週間となりそうです。
昨年言ってた「暖冬」ってどうゆうこと?!
と思いながら、今日も厚着で寒さをしのいでいます❆
さて、2月のキャンペーンが始まりました!
はまぐり400ml・鯛400mlの半額キャンペーンです。
通常販売価格から、半額!
2月末まで購入できます。
しかも今回は数量制限なし!!
ぜひ、春メニューに活用ください(^o^)丿
鯛だしを使ってこんなメニューはいかがですか?
新じゃがの季節です🥔炊き込みご飯が意外に合う!
上品な鯛の旨味がホクホクの新じゃがの甘味を引き立てます。
ぜひ、お試しください。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
はまぐり出汁のラーメン!(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/1/29
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
恵方巻の節分が終わると、次はお雛様!🎎
少し前から、ひな人形やひな祭りケーキなどの広告を
見かけるようになりました。
その前にバレンタインもありますね🍫
この時季はイベント目白押し!
さて、まだまだ冬の寒さを感じる日々ですが、
お雛様の頃はいよいよ春を感じているはず…🌸
春が旬とあって、同じ頃に需要が増える「はまぐり」。
このはまぐり…を使って春野菜のラーメン等はいかがですか?
濃厚なはまぐりの出汁を使えば、簡単にはまぐりラーメンが作れますよ。
この春にぜひ、おすすめの商品です。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
クリームパスタにおすすめのだし(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/12/18
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
週末に市内のビジネスホテル1Fにあるレストランへランチに行きました。
コスパが良く、土日はデザートのサービスが付くので、
食べたいものに悩んだときは良く利用しています。
その日はパスタのおすすめで、ペペロンチーノ風カルボナーラ?
と少し変わったメニューを注文。濃厚でとても美味しかったです(*^^*)
そしてデザートには、なななんと…!
手作りのスワン型シュークリームが付きました!( ゚Д゚)✨
(クオリティー高っ→来週も来たい)
冬のクリームパスタは女子的にマストですね(*´▽`*)
だしドットコムにあるこちらのパスタレシピはいかがですか?

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
鯛の上品な旨味で、簡単蒸し豆腐(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/11/13
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先週末は親戚の法事があり、その後、法要の食事会では、
色々な料理が振舞われ、お腹いっぱいになって帰りました。
その時のことをちょっと思い出し・・・
餡のかかったごま豆腐、茶わん蒸・・・餡と茶わん蒸し?
そういえば、この2つを合わせたようなレシピがありました!
食感はふわふわで、餡もほんのり甘く旨味たっぷりで、
絶品な蒸し料理(*´▽`*)←当時試食した。
ミキサーを使うので思ってるより簡単に作れます。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
帆立とキノコの秋パスタ(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/9/11
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
最近、舞茸ブーム到来中。
ただ焼いて、塩で食べても美味しいと気づいてからは、
おかずの具材だけでなく、焼き物の添え物としても頻繁に出動中🍄✨
秋が深まるにつれ、きのこも美味しさを増してくるのかなぁ🤤
きのこは、価格も割と安定しているので使い易い食材ですよね。
秋なら尚更!きのこを使った季節メニューが
増えてくるタイミングではないでしょうか?
お店のメニューにこちらのレシピはいかがでしょうか?

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
じっくり煮込んだ野菜の旨みを簡単にプラス!(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/8/28
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
昨夜から少しずつ、通り雨が所々で確認されている新潟です。
気持ち暑さが和らいだ気がするのですが、
気が付くと道路はカラッと乾いていて、今だ残暑厳しいようです(;^_^A
この週末は、冷たい飲み物ばかり飲んでいたので、
夕飯は野菜たっぷりのポトフを作って食べました。
食べる直前に作ったので、そこそこの出来具合でしたが、
長時間煮込んだような野菜の旨みを簡単に出せる、
そんな商品が、実はあります。
…じっくり煮込んだ風のポトフを
簡単に作れるレシピはこちらです。
↓
れんこんやトマトなどを入れて、夏野菜のポトフなんて、
お店のメニューにいかがでしょうか?

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
夏も旬!花咲き蟹の旨味が詰まった液体だし(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/8/22
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
フタバのある三条市から近い長岡市にある寺泊地区は、
日本海に面した港町です。
魚のアメ横と呼ばれる市場通りでは、
お手頃価格でカニ汁がいただけたりします🦀
お盆休みの休日にTVで市場通りが映った際も、
猛暑の中、熱い蟹汁を食べている方がいたり、
家族が集まるのでと🦀を沢山買い込んでいる方もいました。
蟹は年末年始のご馳走のイメージが強かったのですが、
季節関係なく、いつでもご馳走なんだなぁと感じました。
因みに夏が旬のカニもあります。
花咲きガニです。
流通量が少なく「幻のカニ」とも言われています。
その花咲きカニを使用した 蟹だしがあります!
こちらは、蟹の旨味が濃縮した液体だしで、
季節関係なく、通年いつでも美味しい蟹のうま味を提供しております。
お店のメニューに蟹汁なんていかがでしょうか?
こちらのカニだしを使えば、簡単に濃厚なカニ汁が作れます。
ぜひ、お試しください。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
夏が旬のしじみで夏バテ予防(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/7/24
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
今月30日は「土用の丑の日」です。
丑の日と言えば、うなぎですが、うなぎは少々お高いので、
お手頃なしじみを「土用しじみ」として食べる習慣もあるそうです!
さらに夏のしじみは、産卵前のため栄養価が高く、
オルニチンなど肝機能を高めるとされる栄養素が
豊富に含まれていることもあり、
「土用しじみは腹薬」とも呼ばれているそう。
夏バテ予防もかねて、
この夏、しじみ汁のご提供はいかがでしょうか(*´▽`*)
滋味あふれる美味しいレシピはこちら↓
しじみの旨味を凝縮しただしを使うことで、
少量のしじみでもじっくり煮出したような濃厚な旨味が出せます!
レシピで使った商品はこちら↓

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
旬のそら豆レシピ!貝の旨味をきかせた和風パスタ(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/6/5
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
この休みに主人のおばあちゃんが育てたそら豆を沢山もらいました。
丼一杯ほどもある沢山のそら豆。
塩ゆでをそのまま食べても美味しいのですが、
他の料理があれば試したい!…と思っていたら、
簡単にできるパスタメニューがありました(*´▽`*)✨
じじみの出汁を使った冷製メニューです。
今が旬のそら豆を使ったカルボナーラ🍝お店のメニューにいかがですか?
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、貝出汁、ラーメンスープのだしのご依頼は「だし.com」へよろしくお願いいたします。