- 2023.08.23 麺つゆで簡単に炊き込みご飯を
- 2023.08.23 はまぐりに含まれる成分とは?期待される効果もご紹介します!
- 2023.08.22 夏も旬!花咲き蟹の旨味が詰まった液体だし
- 2023.08.21 はまぐりの出汁はどうやって取る?取り方をご紹介します!
- 2023.08.19 大好評!!愛知県産あおさのり
- 2023.08.18 牡蠣にはビタミンが豊富!効率の良い食べ合わせもご紹介!
- 2023.08.17 故郷の味、堪能しましたか?
- 2023.08.16 はまぐりにはたくさんの栄養が!期待される効能をご紹介します!
- 2023.08.14 栄養満点な牡蠣!牡蠣で疲労回復も可能?
- 2023.08.11 牡蠣には種類がある?産地ごとの特徴をご紹介します!
麺つゆで簡単に炊き込みご飯を(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/8/23
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
怒涛の猛暑日攻撃にHPが激減。
三カ月予報もばっちり例年並みか高い気温になるとか。
どうか皆さん、熱中症対策だけはお忘れなく。
先日見ていたテレビで、
日本の「四季」が「二季」になるとか…(-_-;)
ウソ~ン、夏と冬だけって。極端すぎるって、まぢで。
フタバ本社周辺の田んぼも稲が黄金色になり、
もうすぐ稲刈りが始まります。
水不足で今年の出来栄えはどんな感じになるのでしょうか。
真っ白い新米だけでも十分ご馳走ですが、
具をプラスして提供してみませんか?
たこは疲労回復効果にいいと言われている
タウリンが豊富に含まれています。
夏の疲れた身体にたこ飯はいかがですか。おすすめですよ~。
鰹つゆで簡単に作れちゃうのもポイント高っ!です。
【どんどんシリーズ 鰹つゆ1.8リットル】
じっくりと煮出した鰹だしに本醸造醤油を加えた、
鰹節屋の本格つゆです。
薄めるだけで鰹だしが効いたそばつゆに仕上がります。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。