- 2025.01.15 ちょい足しで激変!
- 2025.01.15 カニ出汁とは?プロ向けレシピで学ぶ旨味の秘訣
- 2025.01.13 カニ出汁スープで料理をレベルアップ!活用術を紹介
- 2025.01.10 飲食店必見!しじみと二日酔いの科学的根拠と業務活用術
- 2025.01.08 1月の鍋メニューにおすすめ!揚げもちのみぞれ鍋
- 2025.01.08 ヴィーガンは必須アミノ酸が不足しがち!栄養素の摂り方と食事のポイントを紹介
- 2025.01.03 ヴィーガン生活を始める方へ!知っておきたい基礎知識を徹底解説
- 2025.01.01 ベジタリアンの種類とは?ヴィーガンのメリットも紹介!
- 2024.12.30 ヴィーガンに和風だし!旨味たっぷりで栄養満点な出汁の取り方
- 2024.12.27 ヴィーガン食と糖尿病の関係とは?効果と注意点や食事の選び方
ちょい足しで激変!(業務用鰹節なら、だし.com)
2025/1/15
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
長~い連休も終わり、2025年が始動しました。
連休は嬉しいのですが、
あまりにも長いと休み疲れ?をしてしまい、
通常に慣れるまでに時間がかかること、かかること。
体調を万全にするって、難しいのかもしれませんね。
まだまだ、寒い冬は続きます。
皆さんもゆっくりでいいので、体調を整えていきましょう♪
大晦日に買い出しに行ったのですが、
今回は「蟹」を食べるのを控えよう…と考えていたのもつかの間、
店頭で並ぶ「蟹」🦀を見たら、無理でした。
年の最後まで、意思の弱さを感じましたが、
それでも、美味しく食べられたのでオールオッケー🙆です。
フタバの人気商品「素材調味だし蟹」で「蟹鍋」はいかがでしょう?
蟹の身が少なくても、ほんの少しの「ちょい足し」で
コクと旨味が増し、激変します。
もちろん、〆の雑炊も美味しく仕上がります。
蟹汁やラーメン、炊き込みご飯、パスタなど
和洋中問わずにお使いいただけます。
【素材調味だし 蟹400ml】
鮮度の良い紅ズワイガニのカニみそとエキスで濃厚な旨味と香りがあります。さらに、甘みのある花咲ガニをプラスした液体調味だしです。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。