浅漬けにも使える白つゆ(業務用鰹節なら、だし.com)


2025/1/28

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

もう少しで2月になり、あっという間に節分👹

三条市にある本成寺の「鬼踊り」が有名ですが、ご存知でしょうか。

全国からたくさんの来場者がお越しになり、大賑わいとなります。

鬼には、赤・青・黄・緑・黒とイメージカラー?もあり、

それぞれ持っている武器?道具?も違えば、

意味合いも違っています。

気になる方は一度チェックしてみてくださいね。


野菜の高騰でたくさんの飲食店様が

上手にやり繰りされていることと思います。

最近は、長芋や蕪がちょい安めなので、我が家でもよく食卓に並びます。

新鮮な蕪が手に入ったら、まずは「浅漬け」を楽しみませんか。


浅漬けにはフタバの「どんどんシリーズ白つゆ」は外せません。

素材の色を損なわず、仕上がるので浅漬けにはぴったり。

旬の食材を使った一品を提供すれば、お客様にも喜ばれます。

浅漬け レシピこちら≫

ダシの旨みもジワリと染み込んでいます。
 
【どんどんシリーズ白つゆ1.8リットル
厳選された白しょうゆに鰹節、鯖節を贅沢に使い、
清酒、本みりん等でバランスよく調和させた
淡色仕立ての濃厚つゆです。
 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

地方でもインバウンド対策を!(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/10/17

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。

 

先日、とあるレストランに行ったら、

外国人の方が複数来られていて、

地方でも海外から観光に来るような時代になったのかと驚きました。

今年に入ってインバウンド需要がかなり伸びているらしく、

すでに今年1月~9月までの累計で、昨年の年間累計の訪日数を上回ったとか。

今後もますます伸びていきそうです。

 

飲食店の皆さんはインバウンド対策できてますか?

フタバでは、ベジタリアンやヴィーガンに対応するレシピも

ご紹介しています。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

ヴィーガンレシピこちら≫

人気の液体だし「素材調味だし野菜」はヴィーガン認証を取得しているので
安心してお使いいただけます。
 
【素材調味だし 野菜400ml
玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリの四種の野菜だし。
甘みと風味の伸び良く配合しました。
動物性食品不使用なので、ヴィーガンの方へもおすすめです。

 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

経済的!挽き肉を使った料理(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/8/22

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

今夏の暑さで、

野菜や米など今後値上がり…と報道されています。

家計でもいろいろ見直しをしたりしますが、

飲食店の皆さんは食材の値上がりは大きな問題です。

いろいろと工夫をこらしながら、

料理を提供されていることと思います。

 

我が家は給料日前になると、

「挽き肉」の登場回数がちらほらと増えます。

比較的、価格も抑えられるので、

定番料理にじゃんじゃん利用しています。

今回、挽き肉を使ったレシピをご紹介します。

椎茸の肉詰め レシピこちら≫

椎茸にお肉の旨みが染み入って、
食べた瞬間、にや~(´▽`*)としちゃいますよ。
是非、白飯にダイブしちゃってくださいね。
 
【秘伝本返し1.8リットル
秘伝の隠し味で「ダシ」の香り、コク、旨味が引き立ちます。

秘伝本返し1.8L

 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

夏が近づいています(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/4/23

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

桜も終わり、

フタバ本社の周辺の田んぼにも作業される人が

日に日に増えてきているように感じます。

新潟県はゴールデンウィークのあたりが

田植えシーズンになるんですよ。

 

そろそろ夏メニューを考えるこの時期。

皆さん、ご準備はできてますか。

インバウンド外客が増えている今、

ヴィーガン料理の夏メニューがおすすめ。

人気の「素材調味だし 野菜」で簡単に作れます。

夏野菜の揚げ浸し レシピはこちら≫

彩りきれいな夏野菜で素敵に仕上げましょう~。
 
【素材調味だし 野菜400ml
玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリの四種の野菜だし。
甘みと風味の伸び良く配合しました。
動物性食品不使用なので、ヴィーガンの方へもおすすめです。
 
 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

インバウンド外客にオススメ(業務用鰹節なら、だし.com)


2024/3/13

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

北陸応援割の予約開始日、

フタバ本社の電話が繋がりにくくなっていました。

そんな事になっているとは思わず、

お客様から繋がりにくいと教えていただき、

お昼休憩の報道でガッテン、ガッテン!

予約が殺到し、繋がりにくい状態だったとは…。

 

それとは別になりますが、

訪日外客数もかなり増えてきたようですね。

それに合わせ、

メニューの新規考案・改善などお店側には

たくさんの準備が必要となります。

そこで「素材調味だしシリーズ」の

使い勝手の良さを実感してみませんか。

中でも、

ヴィーガン認証を取得している

「素材調味だし 野菜」がオススメ💛

濃縮された野菜だしは素材を活かしながらも

旨みを強化でき、ゴミ問題も一気に解決!

料理に使う材料に注意すれば

簡単に【ヴィーガン料理】が出来ちゃいます。

とうもろこしのテリーヌ レシピはこちら≫

思いのほか、簡単に作れるこちらの料理は
舌触りも良く、前菜などにぴったりですよ。
 
【素材調味だし 野菜400ml】
玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリの四種の野菜だし。
甘みと風味の伸び良く配合しました。
動物性食品不使用なので、ヴィーガンの方へもおすすめです。
 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

ポトフをアレンジして(業務用鰹節なら、だし.com)


2023/10/25

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

秋も深まり、徐々に紅葉前線も南下してきています。

だいだい週末に出かけようとすると

雨が降ったり、風が強くなったりとか…

日頃の行いの悪さが如実にあらわれています(;’∀’)

天気のいい日は、

外の空気を思いっきり吸って、リフレッシュしなきゃですね。

 

寒くなると煮込み料理が美味しくなります。

一番簡単な煮込み料理はポトフ!

だって、切って煮込むだけなんですもんっ。

なので、我が家では結構な頻度で出没します。

今回ご紹介するレシピはアレンジポトフです。

いつもは洋風だしで煮込むところを

華やかな香りの鯛だしでコトコト煮込みました。

鯛の風味と煮込まれた野菜の旨味が相まって

美味しい一品です。

鯛だしポトフ レシピはこちら≫

アレンジしたポトフはいかがですか。
 
【素材調味だし 鯛400ml】
国産の真鯛を使った上品な旨味と華やかな香りが特長の液体だしです。
原料に合わせただしの抽出方法で鯛の魅力を最大限に引き出しました。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
 
 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

旨味をたっぷり含んだナムル(業務用鰹節なら、だし.com)


2023/3/30

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

ほぼほぼ毎日の報道で卵の値上がりを耳にします。

世界からみても日本人は卵を多く食べるらしく

第2位だとか…。

ほんと、料理にしてもお菓子・ケーキにしても

卵を多く食べている私達にはこの値上がり、しんどいですね。

元の価格に戻るには最低でも半年~1年かかるらしいです。

皆さん、何とか頑張りましょう!!!!!

 

最近、もやしの大袋を購入します。

新鮮なうちに使いたいので

ほぼほぼ週アタマの我が家、もやしが食卓を陣取ります。

もやしは炒め物や蒸し物、スープにしてもいいので

私達主婦にはいい相棒です。

もやしがあったら試していただきたいのが、

白つゆとコチュジャン、ごま油で味つけした「ナムル」です。

旨味をたっぷりと含んだ野菜は格別ですよ。

ナムル レシピはこちら≫

 
 
【どんどんシリーズ 白つゆ1.8リットル
厳選された白しょうゆに鰹節、鯖節を贅沢に使い、
清酒、本みりん等でバランスよく調和させた
淡色仕立ての濃厚つゆです。

どんどんシリーズ 白つゆ1.8リットル 詳細はこちら

 

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

トロットロの白菜の餡をのせた五目あんかけ焼きそば(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/10/31

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

今日はハロウィーン🎃

我が家ではこれといって、ハロウィーンメニューもなく

いたって、通常の日として過ごしていきます(^-^;

 

家の畑では白菜や大根、キャベツの収穫もあり

鍋や煮物、炒め物には最高のシーズンとなりました。

中でも、白菜は鍋にはもってこい!なのですが、

八宝菜にするのも個人的に好き💛です。

個人的に今食べたいレシピとして

トロットロになった白菜をのせた

五目あんかけ焼きそばなんていいと思いません!?

この五目あんかけでご飯の上にのせてもok!!!

五目あんかけ焼きそば レシピはこちら≫

野菜のコクが美味しい一品です。

 

【素材調味だし 野菜400ml

玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリの四種の野菜だし。

甘みと風味の伸び良く配合しました。

動物性食品不使用なので、ヴィーガンの方へもおすすめです。

化学調味料・保存料無添加の調味だしです。

 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

ほっこり温まるスープ(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/10/24

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

雨が降るたび、日に日に寒さが増すようになり

風景も心なしか寂しい感じです。

そんな時は身体に染み入る

温かい食べ物を美味しく食べちゃいましょう♪

 

今、かぼちゃが少しお買い得商品ですね。

かぼちゃを使ったほっこりレシピがありますので

味わってみてくださいね。

かぼちゃスープ レシピはこちら≫

野菜の旨みを感じちゃいましょう~。

 

玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリの四種の野菜だし。

甘みと風味の伸び良く配合しました。

動物性食品不使用なので、ヴィーガンの方へもおすすめです。

 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

女性に喜ばれる、高野豆腐を使ったレシピ(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/09/26

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

週末、家族が見ていたテレビで

高野豆腐は貧血にいいらしいよと。

隠れ貧血気味の私にはもってこいの食材。

しかも、高野豆腐が案外好きだという運命💛

でも、煮物や炒め物以外のレシピが私にはナッシングぅ~。

そう、だしドットコムには

旨みを十分に吸い込ませた揚げ物レシピがあった!!!

次回、揚げてみよっと思います。

 

食べた瞬間、中から染み出る野菜の旨み、ちと感動(*´з`)

鉄分を含む高野豆腐は女性客に喜ばれますよ。
 

【素材調味だし 野菜400ml

玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリの四種の野菜だし。

甘みと風味の伸び良く配合しました。動物性食品不使用なので、

ヴィーガンの方へもおすすめです。

化学調味料・保存料無添加の調味だしです。

 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。