トリュフ入りはまぐりだし巻き玉子

素材調味だしはまぐりの商品ページへ


 

●材料(1人前当り)

素材調味だしはまぐり・・・・・・30ml

卵・・・・・・・・・・・・・・・140g

黒トリュフオイル・・・・・・・・0.6ml

 

 

【作り方】

❶卵を溶き、素材調味だし はまぐりを混ぜ、黒トリュフオイルを入れる。

❷ 卵焼き器に油(分量外)を熱し、①を少しずつ流し入れ卵焼きを作る。

 

 

 

 

白身魚とブロッコリーの桜蒸し

素材調味だしあさりの商品ページへ


 

●材料(1人前当り)

素材調味だしあさり・・・3.75ml
塩鱈(甘口)・・・・・・80g

ブロッコリー・・・・・・20g

酒・・・・・・・・・・・5ml

桜の花塩漬け・・・・・・1個

 

 

【作り方】

❶ブロッコリーは小房に分ける。桜の花塩漬けは水に5分程浸けて水気をふく。

❷鍋にすべての材料を入れ、蓋をして中弱火で5分程蒸し煮にする。

高野豆腐の磯辺揚げ(ヴィーガン対応)

素材調味だし野菜の商品ページへ

 

 

●材料(1人前当り)

素材調味だし野菜・・・・・10ml

水・・・・・・・・・・・・70ml

高野豆腐・・・・・・・・・16.5g

小麦粉(衣用)・・・・・・適量

焼海苔・・・・・・・・・・適量

水溶き小麦粉・・・・・・・適量

油・・・・・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶焼海苔は半分に切る。

❷耐熱ボウルに素材調味だし 野菜と水を混ぜ合わせ、高野豆腐を入れる。ラップをかけて電子レンジ(800w)で1分加熱する。

❸②の粗熱をとり、食べやすい大きさに切る。衣用の小麦粉を全体にまぶして焼海苔を巻く。

❹③を水溶き小麦粉にくぐらせて180℃に熱した油で揚げる。

夏野菜の揚げ浸し(ヴィーガン対応)

素材調味だし野菜の商品ページへ

 

 

●材料(1人前当り)

素材調味だし野菜・・・・・30ml

水・・・・・・・・・・・・100ml

砂糖・・・・・・・・・・・20g

なす・・・・・・・・・・・45g

オクラ・・・・・・・・・・25g

パプリカ・・・・・・・・・50g

かぼちゃ・・・・・・・・・30g

いんげん・・・・・・・・・22g

油・・・・・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶なすは乱切りにし、水にさらして水気をとる。

❷オクラといんげんは下処理をし、パプリカは乱切りにする。かぼちゃは5mm幅の6cm長さに切る。

❸鍋に素材調味だし 野菜と水、砂糖を入れて一煮立ちさせ、火を止める。

❹①と②を180℃に熱した油で素揚げにする。

❺④を温かい③に漬け、粗熱をとり冷蔵庫で1時間冷やす。

野菜だしとろろ焼き(ヴィーガン対応)

素材調味だし野菜の商品ページへ


 

●材料(1人前当り)

素材調味だし野菜・・・・・8ml

長芋・・・・・・・・・・・110g

小ねぎ・・・・・・・・・・15g
薄口醤油・・・・・・・・・3.6ml

ごま油・・・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶長芋は皮を剥き、すりおろす。小ねぎは小口切りにする。

❷ボウルに長芋と素材調味だし 野菜、薄口醤油を入れて混ぜ合わせる。

❸フライパンに油(分量外)を熱し、②を入れて丸く広げ、小ねぎをちらし、中火で2分程焼く。

❹鍋底にごま油を注ぎ入れ、半分に折りたたみ器に盛り付ける。

えびチゲ鍋

素材調味だしえびの商品ページへ


      

●材料(2~3人前)

素材調味だしえび・・・・・・50ml

水・・・・・・・・・・・・・600ml

  豆板醤・・・・・・・・・・・5g

  粉唐辛子・・・・・・・・・・5g

  にんにく・・・・・・・・・・1片

コチュジャン・・・・・・・・18g

  味噌・・・・・・・・・・・・27g

  酒・・・・・・・・・・・・・15ml

  塩・・・・・・・・・・・・・3g

  ごま油・・・・・・・・・・・適宜

      

  もやし・・・・・・・・・・・100g

えのき・・・・・・・・・・・20g

にら・・・・・・・・・・・・60g

豆腐・・・・・・・・・・・・1/2丁

  エビ・・・・・・・・・・・・3尾

      

      

【作り方】

❶ニラは4㎝長さに切り、えのきは根元を切り、小房に分ける。豆腐は食べやす大きさに切る。

❷鍋にごま油を熱し、にんにくと豆板醤、粉唐辛子を入れて熱し、香が立ったら水を加える。

❸煮立ったらコチュジャンと味噌、酒、塩を加えて一煮立させ、素材調味だしえびを加えて火を止める。
❹土鍋に①の具材を入れて③のつゆを注ぎ、火にかける。

鶏ちゃんこ鍋

素材調味だし鶏の商品ページへ

      

●材料(2~3人前)

素材調味だし鶏・・・・・30ml
水・・・・・・・・・・・600ml

味噌・・・・・・・・・・40g

にんにく・・・・・・・・1片

      

鶏もも肉・・・・・・・・60g

鶏団子・・・・・・・・・4個

白菜・・・・・・・・・・1/4株

長ねぎ・・・・・・・・・1/2本

えのき・・・・・・・・・40g

椎茸・・・・・・・・・・3枚

人参・・・・・・・・・・適量

絹ごし豆腐・・・・・・・1/4丁

しらたき・・・・・・・・25g

油揚げ・・・・・・・・・1/2枚

      

      

【作り方】

❶白菜はザク切りにし、長ねぎは斜め切りにする。えのきは根元を切って小房に分ける、椎茸は軸を切り、飾り包丁を入れる。人参は飾り切りにする。

❷鶏もも肉は一口大に切り、絹ごし豆腐と油揚げは食べやすい大きさに切る。

❸鍋に素材調味だし鶏と水、にんにくを入れて煮立たせる。味噌を溶き入れて火を止める。

❹土鍋に①の野菜と②、しらたきを入れて③のつゆを注ぐ。鶏団子を落として火にかける。

はまぐりだしの寄せ鍋

素材調味だしはまぐりの商品ページへ


      

●材料(2~3人前)

素材調味だしはまぐり・・40ml

水・・・・・・・・・・・600ml

酒・・・・・・・・・・・5ml

薄口醤油・・・・・・・・5ml

      

白菜・・・・・・・・・・1/4株

春菊・・・・・・・・・・30g

椎茸・・・・・・・・・・3枚

長ねぎ・・・・・・・・・1/2本

しめじ・・・・・・・・・60g

人参・・・・・・・・・・適宜

鱈・・・・・・・・・・・100g

エビ・・・・・・・・・・2尾

はまぐり・・・・・・・・4個

      

      

【作り方】

❶白菜はザク切りにし、長ねぎは斜め切りにする。えのきは根元を切って小房に分ける、椎茸は軸を切り、飾り包丁を入れる。人参は飾り切りにする。

❷鍋に素材調味だしはまぐりと水を入れて煮立たせる。酒と薄口醤油を加えて温め、火を止める。

❸土鍋に①の野菜と鱈、えび、はまぐりを入れて②のつゆを注ぎ、火にかける。

 

 

生姜鍋

どんどんシリーズ白つゆの商品ページへ

 

●材料(2人前)

水・・・・・・・・・・・・・・420ml~490ml

どんどんシリーズ白つゆ・・・・35ml

      

豚バラ肉・・・・・・・・・・・90g

白菜・・・・・・・・・・・・・250g

えのき・・・・・・・・・・・・60g

長ねぎ・・・・・・・・・・・・1/2本

椎茸・・・・・・・・・・・・・4枚

ニラ・・・・・・・・・・・・・60g

生姜・・・・・・・・・・・・・適宜

      

      

【作り方】

❶白菜はそぎ切りにし、長ねぎは斜めに切る。ニラは4㎝長さに切り、えのきは根元を切って小房に分ける。椎茸は軸を切り、飾り包丁を入れる。生姜は食べやすく切る。

❷鍋にどんどんシリーズ白と水を入れ、①の野菜と豚バラ肉を入れて火にかける。

❸全体に火が通り、味が馴染んだら火を止める。

蟹鍋

素材調味だし蟹の商品ページへ


      

●材料(3~4人前)

素材調味だし蟹・・・・・30ml

水・・・・・・・・・・・600ml

  酒・・・・・・・・・・・15ml

  薄口醤油・・・・・・・・5ml

  蟹・・・・・・・・・・・1/2杯

  白菜・・・・・・・・・・1/4株

  長ねぎ・・・・・・・・・1/2本

  春菊・・・・・・・・・・30g

  しめじ・・・・・・・・・40g

  椎茸・・・・・・・・・・4枚

  木綿豆腐・・・・・・・・1/2丁

  ぽん酢・・・・・・・・・適量

 

      

【作り方】

❶野菜と木綿豆腐は食べやすい大きさに切る。しめじは根元を切り、小房に分け、椎茸は軸を取り飾り包丁を入れる。
❷鍋に素材調味だし蟹と水を入れて一煮立ちさせ、酒と薄口醤油を加えて温める。

  ❸土鍋に蟹と①を入れて❷のつゆを注ぎ、火にかける。

  ❹具材に火が通ったらぽん酢でいただく。