お得なキャンペーン始まりました!(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/9/5
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。
9月に入り、新キャンペーン始まりました!
今回は、和食に使いやすい「あごだし」が初回限定で半額!
さらに!
人気の素材調味だしシリーズの中から、
サンプル1袋をプレゼントいたします!
今まで使ったことないけど気になっている、、、
新メニューの試作としてチャレンジしてみたい!など、
大変お試しやすくなっていますので、
ぜひご利用ください(^^)/
おすすめのあごだしレシピは「おでん」。
これから秋冬にかけて人気が出てきますよね。
上品なあごだしの旨みと香りが口いっぱいに広がって
なんとも幸せな気分を味わえます。


今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
ラーメン産業展にちなんで?(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/9/3
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
フタバ周辺では稲刈りが始まり、
蝉よりも鈴虫?のような鳴き声もよく聞かれるようになりました。
夏の暑さには慣れないまま、
秋がどんどん近づいているようです。
気温の変化などで体調を崩さないようにお気を付けください。
来月に行われるFOOD STYLE Japanに
フタバも出展いたします!!!
その中の「ラーメン産業展」に出展いたしますので、
気になる方は招待状をお送りします。
ご希望の方はだしドットコムまでお問い合わせくださいね。
ちなみに、
フタバの小間№は【3E-36】です。
スタッフ一同、お待ちしております💛
今日おすすめしたいレシピは
ラーメン産業展にちなんで?ラーメンレシピです。
最近、貝だしラーメンがトレンドでしたが、
皆さんは「はまぐり」だしの味を確かめられたでしょうか?
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
経済的!挽き肉を使った料理(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/8/22
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
今夏の暑さで、
野菜や米など今後値上がり…と報道されています。
家計でもいろいろ見直しをしたりしますが、
飲食店の皆さんは食材の値上がりは大きな問題です。
いろいろと工夫をこらしながら、
料理を提供されていることと思います。
我が家は給料日前になると、
「挽き肉」の登場回数がちらほらと増えます。
比較的、価格も抑えられるので、
定番料理にじゃんじゃん利用しています。
今回、挽き肉を使ったレシピをご紹介します。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
夏だからこそ!そうめん(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/8/6
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
パリオリンピック、見ていますか?
小学生並みの就寝時間の私ですが、
夜中にぬくっと起き出し、柔道を見たりしました。
それにしても、若い世代の活躍には驚かされますね。
最近、平らな床でも躓く私としては羨ましくて仕方ありません。
朝、近所の子どもがラジオ体操に向かう姿を見かけます。
夏休みは子供にとってはパラダイスですが、
家でご飯を作る大人には普段と違い、お疲れ気味になると思います。
そういう時こそ、「そうめん」登場です。
麺つゆだけだとすぐに飽きちゃいますが、
少し思考を変えて、ピリ辛にしちゃいましょう♪
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
日本らしい味噌汁、納豆汁(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/7/25
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
パリオリンピックが始まりましたね~。
小学生のように就寝時間が早い私に何が見れるのでしょ?
出来るだけ、リアルタイムで見れるように頑張ります(^^ゞ
THE 日本!JAPAN!って感じられる料理は何だろう?と考えました。
「寿司」「天ぷら」「ラーメン」などいろいろありますが、
やっぱり「味噌汁」が
一番日本を感じられる料理なのかもしれませんね。
だしの香りやうまみを感じられる味噌汁は
飲んだ瞬間、ホッと気持ちを落ち着かせてくれる
日本の家庭料理のひとつです。
数多くあるフタバの商品で「万能だし(かつお)」を
ご存知ですか?
かつお節エキスをたっぷり含んだエキスパックは
香りはもちろん、だしも多くひけるので
厨房で使い勝手が良いと大評判です。
「万能だし(かつお)」で作る日本らしい
味噌汁レシピをご紹介します。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
パリオリンピック開催間近!ポタージュの提供はいかがですか(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/7/16
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
風鈴祭りが行われていた神社に、先週末出掛けました。
お祭りの屋台なども出て、想像以上に大賑わいでした。
ジメジメとした暑さの中でも、
風鈴の音色は少し涼しく感じられるんですよね~。
ほんと、不思議です。
そこには蓮池があり、綺麗な花を咲かせていました。
ほんと、圧巻です。
そろそろ、パリオリンピックが開催されます。
映像で見る景色や試合会場は
「綺麗」「素敵」「実際に行ってみたい💛」…出てくる言葉はこればっかり。
なかなか実際にパリに行くのは難しいので
少しでも行った気分を味わえるよう、
フランスらしい料理の提供はいかがですか。
「ポタージュ」はフランス料理の代表的なスープのひとつ。
素材調味だしはまぐりで作る、
「和」+「洋」のポタージュおすすめです(^O^)/

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
洋食店様おすすめ!爽やか夏レシピ(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/5/28
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。
そろそろ梅雨が近づいてきたなという天気になってきました。
頭痛持ちの私は1年で1番苦手な時期…💧
頭痛持ちの皆さま、どう対策してますか?
風邪も流行ってきているようなので、
長めの入浴をしたり、マッサージやストレッチなどを入念に行って
元気に夏を迎えられるようにしましょーう(^^)/
5月・6月のお試しキャンペーンで
素材調味だしえびと鶏が初回半額で購入できます!!!
キャンペーン詳細はこちら↓
https://cart.futaba-dashi.com/view/category/ct109
その中の「素材調味だし えび」で作るレシピをご紹介します♪
旬のそら豆を使った爽やか夏レシピです。
シンプルにえびの旨みを実感できますよ。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
お弁当やランチの副菜に(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/5/21
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
毎週末、スーパーへ食材を購入するのですが
日々上がっているような…これは夢(´Д⊂ヽ?
同じような量を購入しているのに、
今までの1.2~1.5倍くらいの金額になります。
その分、例のモノが上がってくれればいいのですが…(^_^.)
最近は葉物が高騰気味です。
我が家ではかぼちゃの利用頻度が多くなりました。
綺麗な黄色や緑がいいアクセントになるので
副菜として登場しています。
もちろん、お弁当にも入れてもいい仕事してくれます。
だしを含んだかぼちゃの煮物は
弁当やランチのいい味方となってくれますよ。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
ふきを入れた炊き合わせ(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/5/7
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
長いゴールデンウィークも終わり、
通常の生活に戻れるのか、ただただ不安…。
まずは早寝早起きから始めたいと思います。
また、今週は気温の変化も激しいようなので
十分に気を付けてお過ごしください~✋
昨日、大量の「ふき」をいただいて、
いつもはおばあちゃんが料理をしてくれるのですが、
今回、私がピリ辛炒めを作りました。
家族みんな「ふき」が大好きなので、
あれよあれよと少なくなっていきました。
下ごしらえに時間がかかるのに、
君たちはバクバクと食べてくれちゃってさぁ~。
いいんだよ、いいんだけどさぁ~(-_-)
美味しいなら、オールおっけ~よ🙆
だしドットコムにも
「ふき」を入れた炊き合わせのレシピがあります。
初夏の料理のひとつとして、いかがでしょうか?

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
春らしい華やかな見た目のお料理に(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/4/16
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの小田です。
桜が満開になり、先週末お花見へ行きました🌸
天気も相まってとっても気持ち良かったので、
お弁当を持ってピクニックすれば良かったかなとちょっと思ったり(*´▽`*)
皆さんはお花見行かれましたか?
春らしい華やかな見た目のお料理におすすめのメニューがこちら♪
食材の色味は邪魔せず、しっかりと魚介の旨みを効かせながらレモンの酸味でさっぱりとお召し上がりいただけます。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。