- 2024.07.23 帆立の旨みで、さっぱりトマトの冷製スープ
- 2024.07.23 ヴィーガン出汁の作り方|簡単!野菜の旨味を最大限に引き出すコツを伝授
- 2024.07.22 海老出汁の取り方や引き立たせるレシピをご紹介
- 2024.07.19 だしの相乗効果を生み出す組み合わせについて解説
- 2024.07.18 人気の旬野菜でさっぱり浅漬け
- 2024.07.18 ヴィーガンレシピでタンパク質不足を解消!植物性タンパク質を効率よく摂取する方法
- 2024.07.17 動物性不使用とは?ビーガン食のメリットと選び方のポイント
- 2024.07.17 旨味の相乗効果!最強の組み合わせで料理が劇的に美味しくなる秘密を公開
- 2024.07.17 ベジタリアンでもOKなだしについて解説します!
- 2024.07.16 パリオリンピック開催ももうすぐ!ポタージュの提供はいかがですか
帆立の旨みで、さっぱりトマトの冷製スープ(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/7/23
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
先日、とある農家さんでトマトの収穫体験をしてきました🍅
その農家さんは「桃太郎」品種の原種を育てていて、
無農薬かつ、蜂で受粉をしている、今では珍しい育成方法との事でした。
広いハウスで、少し青さを残したトマトを選んで収穫し、
自宅に帰って2,3日後、真っ赤になったトマト食べてみると…
「旨い!( ゚Д゚)✨」
スーパーで買うトマトも昔に比べ、甘いものが多くなりましたが、
こちらのトマトは旨みが濃い…という印象。
酸味は殆どなく、すごく甘いわけでも無く、
さっぱり食べれて、とにかく旨い🍅新体験でした。
そんなトマトを使って、ひんやり冷たいスープはいかがですか?(*^^*)
トマトと一緒に帆立のまろやかな旨みをプラスした、
さっぱり旨いスープです。
ぜひ、この夏お店で提供してみませんか?
帆立だしはこちらの商品がおすすめです。
【素材調味だし 帆立400ml】
国産帆立を自社で加工。帆立ペーストと旨みの強い帆立だしを合わせた、
素材の美味しさが丸ごと入った液体調味だしです。
中華料理店、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
中華料理店、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。