夏の冷やしラーメン始めませんか?(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/08/10
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
最近の悩みは自宅の2階の湿度がかなり高まること(;^_^A
就寝時に冷房と扇風機を付けて寝ても、朝には70~80%の湿度が…!!
飼い猫もジメジメは嫌なのかご飯の催促以外は部屋に入って来ず😢
まだまだ、蒸し暑い日が続くようで、ホント嫌になります。
ジメジメと暑い日には冷たい麺が一番♪
冷やし中華も良いですが、冷やし醤油ラーメンはいかがですか?
麺を茹でる以外に、火を使わない!簡単レシピです(*^^*)
夏の暑い厨房にも優しい?こちらのレシピを
お店のメニューに加えてみませんか?
じっくり煮込んだ鶏ガラスープ風味の液体だしを使えば、加熱不要。
冷蔵庫で冷やして、冷水で割れば簡単に作れます。
【素材調味だし 鶏400ml】
丸鶏風味の液体だしで、「鶏肉」の旨味と「鶏がら」のコクを
バランスよく配合いたしました。
だしのノビや香りが良く、料理の旨味を引き立てます。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
七福の日は→八宝菜→牡蠣だしで!(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/07/29
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
7月29日は2(に)9(く)で肉の日であり、
2(ふ)9(く)で福神漬けの日でもあります。
更には、7(しち)2(ふ)9(く)で七福神の日でもあるそうです✨
ちょっと縁起が良さそう(´▽`)♪
近頃あまり良いニュースもないので、
今日を境に良いニュースが増えるようになりますように☆彡
さて、七福にあやかって、
縁起の良さそうな「八宝菜」のレシピはいかがですか?
因みに、八宝菜の「八」は「たくさん」、「菜」は「おかず」を意味し、
「たくさんの宝を集 めたようなおいしいおかず」のことを言うそうですよ。
8種の具材だから八宝菜じゃないんです!
本日は少し贅沢に、牡蠣だしを使った八宝菜レシピをご紹介します。
使用したのはこちらの商品です↓↓↓
【素材調味だし 牡蠣400ml】
広島県産の牡蠣の身を丸ごと使用。
生臭みを抑え、旨味をそのまま抽出しました。
料理にちょい足しするだけで、野菜などの具材の味を引き立てます。

「だし.com」へよろしくお願いいたします。
丑の日は秘伝の割り下で、牛(うし)のすき焼きを!(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/07/22
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
明日は土用の丑の日!
社内でも明日はうなぎを食べようかどうしようかと
盛り上がっていました(*^^*)
丑の日は「う」が付くものを食べると良いそうなので、
「うし」の牛肉を食べても良いかもです♪
うなぎはちょっと…という方は、牛肉料理を食べてみては?
牛肉でおすすめなレシピは「すき焼き」です♪
夏はBBQにしがちですが、すき焼きだって夏食べたいですよねっ(´▽`)b
2週間熟成済みの秘伝本返しを使った割り下なら、
高級お肉の美味しさを損なわずに仕上げます。
さらに、花かつおの出汁と合わせると絶品です。
【秘伝本返し2リットル】
秘伝の隠し味で「ダシ」の香り、コク、旨味が引き立ちます。
化学調味料は一切使用しておりません。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
野菜だし(液体)+牛乳だけ!スピード冷製スープ(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/07/01
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
連日猛暑で、40℃近い地域もあるようで…💦
熱中症対策をしっかりして、水分補給もこまめにして、過ごしましょう!
水分は少しずつ、こまめに摂るのが良いそうですよ( ^)o(^ )
さて、最近は少し寝苦しい夜が続いて、
若干の睡眠不足のような気がします…
周りでもそんな声がチラホラ聞こえます。
そこで、安眠効果のある「牛乳」を使ったスープレシピはいかがですか?
液体だしを使って、超・簡単に作れますよ!
ランチメニューや、ビュッフェスープ、洋食メニューにおすすめです。
作り置きできるので、厨房の時短や作業効率もアップ!
野菜の旨味がったぷりだから、これ1本で充分美味しく作れるんです♪
↓
【素材調味だし 野菜400ml】
玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリの四種の野菜だし。
甘みと風味の伸び良く配合しました。
動物性食品不使用なので、ヴィーガンの方へもおすすめです。
化学調味料・保存料無添加の調味だしです。

夏の新メニューにぜひ、お試しください!
「夏のめんつゆお試しキャンペーン」
夏メニューに欠かせないめんつゆ各種を
お試し購入(1本)でだしドットコムで使えるポイントを
500pプレゼントさせていただきます。
是非この機会にお試し下さい。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
白つゆの旨みたっぷり、冷菜マリネ(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/06/24
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
本日、新潟県で全国の最高気温を記録したとお昼のニュースでやっていました。
37℃!!!🌞 ι(´Д`υ)アツィー
おかげ?なのか事務所の中はクーラーで冷え冷えです。
外はとっても蒸し暑いので、今日はサッパリとした冷菜をご紹介♪
まだまだ、キャンペーン中の「白つゆ」💛
マリネ液にも変身します(*^^*)
だしの旨味がたっぷりきいた、マリネでこの暑さを乗り切りましょう!
レシピはこちら↓
野菜もたっぷり使って、美味しくビタミンや
ミネラルもしっかり摂りたいですね。
【どんどんシリーズ 白つゆ1.8リットル】
厳選された白しょうゆに鰹節、鯖節を贅沢に使い、
清酒、本みりん等でバランスよく調和させた淡色仕立ての濃厚つゆです。
容器が新しくなりました!

「夏のめんつゆお試しキャンペーン」
夏メニューに欠かせないめんつゆ各種を
お試し購入(1本)でだしドットコムで使えるポイントを
500pプレゼントさせていただきます。
是非この機会にお試し下さい。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
簡単!ぽん酢で里芋の甘酢和え(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/06/17
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
里芋はぬめりがあるので、あまり進んで調理したくないので、
我が家は殆ど芋はジャガイモを食べます🥔
むしろ、ポテトと名前が付くものが好きな傾向があったり・・・🍟
でも、最近ジャガイモより里芋の方がカロリーも少なく
ヘルシーという情報を入手!Σ(゚д゚lll)
里芋…食べねば!!!
そんな訳で里芋を使った簡単レシピを発見!
茹でてに絡めるだけ。しかもぽん酢の酸味で減塩効果も?!
肉団子が無くても美味しく頂けそうです(´▽`)
↓↓↓
今が旬のいんげんも彩りに良いですね。
使っているぽん酢は、フタバの数あるぽん酢の中で生き残った逸品✨
何にでも合う万能ぽん酢です。

「だし.com」へよろしくお願いいたします。
4種の柑橘香る、ぽん酢三昧でサッパリメニュー(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/06/03
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
昨日からひっそりとお得な「限定セット」を販売中です。
なぜひっそり・・・かというのは、内部的な諸事情…(;^_^A
会員様限定ですが、
「ぽん酢三昧」1本購入で、「シャキッと海藻サラダ」製品1袋が
おまけで付いてきます!
1本買うと、1袋付いてくる!お得なセット販売です。
ぜひ、ご利用ください!(^▽^)/☆
夏をサッパリメニューで乗り切る準備をしませんか?
定番の生姜焼きもぽん酢を使ってさっぱりと✨
柑橘の香りや程よい酸味が食欲増進!!
4種の柑橘を使用した爽やかな風味と
だしの旨味をきかせたこちらの商品がおすすめです。

「だし.com」へよろしくお願いいたします。
希釈するだけで味付けOK!揚げなす煮(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/5/27
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
もう、夏ですね☀(暑い)
梅雨が来る前から、こう暑いと7月8月はどこまで気温が上がるのか、
ちょっと心配ですね。
最近、よく茄子🍆を購入します。(今のところ安定価格なので)
焼いても、蒸しても、炒めても美味しい茄子🍆
揚げても美味しいですよね (*´▽`*)
揚げ茄子🍆にする際、皆さんのお店ではどのように味つけしていますか?
醤油やみりん等を使われていますか?
もっと簡単に美味しく作れる方法がありますよ!
薬味や大根おろしを作っておけば、
今よりスピーディに提供できるかも…!?
要チェックです。
↓

「夏のめんつゆお試しキャンペーン」をはじめました!
夏メニューに欠かせないめんつゆ各種をお試しでご購入(1本)いただきますとだしドットコムで使えるポイントを500pプレゼントさせていただきます。
是非この機会にフタバのめんつゆをお試し下さい。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
小鉢・副菜・突き出しに。白だしナムル!(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/5/20
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
玉ねぎやじゃが芋が値上がり、
気が付けば外国産の玉ねぎが店頭に並んでいました…!
日本の自給率はまだまだ低いと言っていたニュースを思い出します。
(会社敷地内の広めの緑地に玉ねぎ植えたら良いのになぁ)
玉ねぎ以外で何かコスト高にならない一品を…
現時点で価格に影響がない食材。。人参、もやし、ほうれん草・・・
醤油の代わりに「白つゆ」を使えば旨味がアップ!
食材の色も引き立ててくれますよ☆

「夏のめんつゆお試しキャンペーン」をはじめました。
夏メニューに欠かせないめんつゆ各種をお試しでご購入(1本)いただきますとだしドットコムで使えるポイントを500pプレゼントさせていただきます。
是非この機会にフタバのめんつゆをお試し下さい。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
薄色つゆで涼そうめん(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/5/13
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
今週末はあちこちで大雨のようです☔
新潟も昨夜、雨が降り今朝は蒸し暑くなりました。
じめじめ…むしむし。
こんな時はさっぱりとした「そうめん」の出番じゃないでしょうか(*´▽`*)
あまり、お店で見ることは少ないですが、
今年の夏メニューに加えてみませんか?
そうめんにおすすめの、つゆありまーす!( ^)o(^ )
薄色仕立ての関西風つゆです。

「夏のめんつゆお試しキャンペーン」をはじめました。
夏メニューに欠かせないめんつゆ各種をお試しでご購入(1本)いただきますとだしドットコムで使えるポイントを500pプレゼントさせていただきます。
是非この機会にフタバのめんつゆをお試し下さい。
「だし.com」へよろしくお願いいたします。