インバウンド外客にオススメ(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/3/13
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
北陸応援割の予約開始日、
フタバ本社の電話が繋がりにくくなっていました。
そんな事になっているとは思わず、
お客様から繋がりにくいと教えていただき、
お昼休憩の報道でガッテン、ガッテン!
予約が殺到し、繋がりにくい状態だったとは…。
それとは別になりますが、
訪日外客数もかなり増えてきたようですね。
それに合わせ、
メニューの新規考案・改善などお店側には
たくさんの準備が必要となります。
そこで「素材調味だしシリーズ」の
使い勝手の良さを実感してみませんか。
中でも、
ヴィーガン認証を取得している
「素材調味だし 野菜」がオススメ💛
濃縮された野菜だしは素材を活かしながらも
旨みを強化でき、ゴミ問題も一気に解決!
料理に使う材料に注意すれば
簡単に【ヴィーガン料理】が出来ちゃいます。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
凝縮された旨みがいい仕事してます(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/3/6
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
寒さが戻り、コリが半端ない…。
そういう意味でも
早く過ごしやすい春にならないかなぁ~(*´Д`)
3月・4月と新しいキャンペーンが始まりました。
「素材調味だししじみ400ml」と
「素材調味だし野菜400ml」の2品が
初回に限り、半額となります!!!
キャンペーン詳細はこちら↓
https://cart.futaba-dashi.com/view/category/ct108
まだ味を試されていない方、
いつもご利用いただいている方など
半額でお求めになれる絶好のチャンスです。
「素材調味だし野菜」を使った美味しいレシピをご紹介します。
凝縮された野菜の旨みは
パスタをグレードアップしてくれます。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
春野菜が彩るはまぐりラーメン(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/3/1
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの大竹です。
待ちに待った3月です。
雪国に住む私達は春の訪れ3月がとっても待ち遠しいんです。
今年の冬は比較的に暖かく雪のない冬を過ごす事ができましたが
3月になるともうほとんど大雪の心配もなくなり気持ちも明るくなります。
北陸地域の宿泊代がお安くなる【北陸応援割】も始まります。
今年は楽しい旅行の計画もしてみたいですね。
さて、本日のおすすめメニューは春野菜をたっぷり使ったはまぐりラーメンです。
岩のリの香りとはまぐりの旨味に旬の春野菜が彩を添えます。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
簡単!ヴィーガンメンチカツ(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/2/26
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
もうすぐ3月ですね。
北陸地方で旅行支援の割引きがスタートするので、
少しだけワクワクしています。
私も県外のどこかに旅行に行きたいなぁ🌸
さて、旅行についてですが、今は外国人観光客も多く来日しています。
東京では外国語の対応や食事制限の対応をしているお店も多いようです。
例えば、ヴィーガンもその一つだと思います。
ヘルシー志向が高まり、日本でもヴィーガン食品や
ヴィーガンメニューを謳ったお店も増えましたよね。
みなさんのお店ではどうでしょうか?
今日は簡単な材料で作れる、ヴィーガンメニューをご紹介します。
メンチカツは日本で生まれたメニューです。
お店のメニューに加えてみてはいかがでしょうか?
ぜひ、お試しください。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
ラーメン屋さんや洋食屋さんに大好評(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/2/14
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
今日はバレンタインデー💛
我が家ではそんな風習?もナッシング。
昔は何だか作ったりしていたような…遠い記憶です($・・)/~~~
で、今は毎年主人の義理チョコに
ハイエナのように群がっております。
週末、冷凍庫に静かに眠る「あさり」を発見!!!
クラムチャウダー的な料理にして食べようと思ったのですが、
牛乳がないので速攻諦めました。
今週末こそ、冷凍庫のあさりを呼び起こそうと思います。
シーフードの液体調味だしは言えば「素材調味だし」です。
ラーメン屋さんや洋食屋さんから大好評のこのシリーズ。
お使いになりましたでしょうか。
まだな方は要チェックですよ。
3種の貝だしを合わせた「くらむ」で作る
クラムチャウダーのレシピを本日はご紹介します。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
キャンペーン対象商品で春メニュー(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/2/10
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
2月が始まったばかりですが、
フタバ本社周辺には雪がありません。
こんな雪がない年もほんと珍しいです。
つい最近、家族がふきのとうをとってきたので
お浸しにして食べました。
ほろ苦くて春らしい味で美味しかった。
そろそろ春メニューを考える頃になりましたね。
出来るだけ旬の食材を取り入れた料理が
喜ばれるはずです。
今、キャンペーン中の商品を使った
春らしいレシピがありましたので
ご参考までにチェックしてみてくださいね。
キャンペーン対象商品はこちらをご覧ください。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
春のイベント料理の試作にも・・(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/2/9
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの大竹です。
立春を過ぎて春を待つばかりですね。
通勤途中にある家の庭の早咲きの桜が咲き始めました。
寒さの中で凍えているようにも見えますがなんだか気持ちも明るくなるようです。
さて2月に入ってとってもお得なキャンペーンが始まりましたよ。
春のお祝やイベント料理には欠かせない『鯛だし』と『はまぐりだし』が半額でご購入できます。
対象商品は【素材調味だし鯛400ml】と【素材調味だしはまぐり400ml】
なんと!数量制限なし
春に向けた試作料理にも惜しげなく使用する事ができますよ。
2月限定ですのでこの機会に是非お求めください。
(1Lタイプは対象外です。)
ご購入はこちらから
春のお祝料理と言ったらまず思い浮かべるのはこれ👇
本日は炊飯器で炊く簡単レシピをご紹介いたします。
炊飯器で炊ける 鯛飯 レシピはこちら
是非お試し下さい。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
一気に中華風!?(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/1/30
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
週末、主人が角煮を作ってくれました。
凝りに凝りまくり、
「紹興酒」と「八角」も入れて作るんです。
「八角」を入れると
一気に中華風の仕上がりになるんですよね~。
ほんと、あの小さな星型?花型?
すっごい力を持っています。
フタバには一気に中華風!?仕上がる
素材調味だしがあります。
その名も「素材調味だし 鶏」!!!!!
希釈するだけで、
鶏の旨味とコクが感じられる鶏だしが作れます。
チキンベースの多い中華料理にもぴったり。
茶碗蒸しを「中華風」に仕上げたレシピがございます。
チェックしてみてくださいね。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
はまぐり出汁のラーメン!(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/1/29
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
恵方巻の節分が終わると、次はお雛様!🎎
少し前から、ひな人形やひな祭りケーキなどの広告を
見かけるようになりました。
その前にバレンタインもありますね🍫
この時季はイベント目白押し!
さて、まだまだ冬の寒さを感じる日々ですが、
お雛様の頃はいよいよ春を感じているはず…🌸
春が旬とあって、同じ頃に需要が増える「はまぐり」。
このはまぐり…を使って春野菜のラーメン等はいかがですか?
濃厚なはまぐりの出汁を使えば、簡単にはまぐりラーメンが作れますよ。
この春にぜひ、おすすめの商品です。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
クリームパスタにおすすめのだし(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/12/18
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
週末に市内のビジネスホテル1Fにあるレストランへランチに行きました。
コスパが良く、土日はデザートのサービスが付くので、
食べたいものに悩んだときは良く利用しています。
その日はパスタのおすすめで、ペペロンチーノ風カルボナーラ?
と少し変わったメニューを注文。濃厚でとても美味しかったです(*^^*)
そしてデザートには、なななんと…!
手作りのスワン型シュークリームが付きました!( ゚Д゚)✨
(クオリティー高っ→来週も来たい)
冬のクリームパスタは女子的にマストですね(*´▽`*)
だしドットコムにあるこちらのパスタレシピはいかがですか?

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。