- 2024.02.14 ラーメン屋さんや洋食屋さんに大好評
- 2024.02.14 ヴィーガンの方にも使える出汁とは?出汁をとるポイントも解説!
- 2024.02.12 ヴィーガン料理に使える食材とは?レシピをご紹介!
- 2024.02.10 キャンペーン対象商品で春メニュー
- 2024.02.09 春のイベント料理の試作にも・・
- 2024.02.09 和食のヴィーガンレシピを解説!和食が食べたいヴィーガンの方も必見!
- 2024.02.05 2月限定!鯛だしキャンペーン
- 2024.02.05 お食い初めに使う具材ははまぐり以外でも代用できる?解説します!
- 2024.02.02 根菜たっぷり!けんちん汁
- 2024.02.02 しじみ汁の美味しい作り方を把握して美味しく温かい一品を!
ラーメン屋さんや洋食屋さんに大好評(業務用鰹節なら、だし.com)
2024/2/14
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
今日はバレンタインデー
我が家ではそんな風習?もナッシング。
昔は何だか作ったりしていたような…遠い記憶です($・・)/~~~
で、今は毎年主人の義理チョコに
ハイエナのように群がっております。
週末、冷凍庫に静かに眠る「あさり」を発見!!!
クラムチャウダー的な料理にして食べようと思ったのですが、
牛乳がないので速攻諦めました。
今週末こそ、冷凍庫のあさりを呼び起こそうと思います。
シーフードの液体調味だしは言えば「素材調味だし」です。
ラーメン屋さんや洋食屋さんから大好評のこのシリーズ。
お使いになりましたでしょうか。
まだな方は要チェックですよ。
3種の貝だしを合わせた「くらむ」で作る
クラムチャウダーのレシピを本日はご紹介します。
【素材調味だし くらむ400ml】
三種の貝をバランスよく配合しました。
あさりの強い旨味、帆立の濃厚で強い甘味、はまぐりの旨味と磯の香り、
それぞれ、時間をかけてじっくりと煮出した調和のとれた調味だしです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。