貝の旨味たっぷり、クラムチャウダー(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/09/16

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。

 

シルバーウィーク突入ですね。

三連休からの、三連休…今年は観光地や遠出、

旅行などされる方が増えそうです。

ただ、台風が来ているようなので、気を付けて過ごしましょう。

気温の変化も大きいようなので、体調にも気を付けながら、

連休を楽しみたいと思います。

 

さて、肌寒い日も増えてきました。

そろそろ、温かいスープの出番ではないでしょうか?

洋食メニューの一品に、貝だしをきかせた温スープがおすすめです。

 

貝を入れなくても、貝の旨味をしっかり感じられる、

液体しじみ出汁で作ります。

 
野菜など具沢山に牛乳にしじみ出汁をプラス。
満足感もしっかりあります。
秋冬に活躍しますよ( ^)o(^ )
 
ぜひ、お試しください。
 

【素材調味だし しじみ400ml

国産のしじみをたっぷり使用。

素材のおいしさを最も引き立たせた弊社独自の製法で、

しじみを抽出した液体調味だしです。

和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

 

 
さらに、今なら!
1対1サービスキャンペーン実施中✨
しじみ400mlを1袋購入で、同じ製品をもう1袋貰えます。
 
お得に試せるので、この機会にぜひ、ご利用ください。
 
 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

 

コスト面からお手伝い(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/09/05

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

台風11号の影響をうけて、新潟県は猛暑日予想。

確かに感じております…猛暑になりそうな感じを(-“-)

台風の進路に近いところは、十分にお気を付けください。

 

9月・10月も、ありとあらゆる物の値上げが続いていきます。

中でも食材のウエイトは大きく、

飲食店さんもそこの部分で大変頭を悩ませていると思います。

はまぐりは貝類の中でも値がはる貝のひとつです。

生のはまぐりから濃厚なダシをひくとなると

相当量を必要とし、煮だし時間もコストもかかる…(-_-;)

そんなお悩みをスパッと解決するのが!

素材調味だしはまぐり!!!

濃縮した調味液ですので、水orお湯で希釈するだけで

簡単にはまぐりダシが作れ、

コスト面でも大助かりなこと間違いないっす。

今日ご紹介したいレシピは

いつもの洋風オムライスではなく、

はまぐりだしを餡にした、変わり種和風オムライスです。

是非、作って見てくださいね。

 

【素材調味だし はまぐり400ml

厳選したはまぐりをたっぷり贅沢に使用。

やさしい甘みとまろやかな旨味の調和のとれた液体調味だしです。

和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

 
 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

夏の冷やしラーメン始めませんか?(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/08/10

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。

 

最近の悩みは自宅の2階の湿度がかなり高まること(;^_^A

就寝時に冷房と扇風機を付けて寝ても、朝には70~80%の湿度が…!!

飼い猫もジメジメは嫌なのかご飯の催促以外は部屋に入って来ず😢

まだまだ、蒸し暑い日が続くようで、ホント嫌になります。

 

ジメジメと暑い日には冷たい麺が一番♪

冷やし中華も良いですが、冷やし醤油ラーメンはいかがですか?

麺を茹でる以外に、火を使わない!簡単レシピです(*^^*)

夏の暑い厨房にも優しい?こちらのレシピを

お店のメニューに加えてみませんか?

 

冷製 鶏だし醤油ラーメン レシピはこちら≫

じっくり煮込んだ鶏ガラスープ風味の液体だしを使えば、加熱不要。

冷蔵庫で冷やして、冷水で割れば簡単に作れます。

 

【素材調味だし 鶏400ml

丸鶏風味の液体だしで、「鶏肉」の旨味と「鶏がら」のコクを

バランスよく配合いたしました。

だしのノビや香りが良く、料理の旨味を引き立てます。

 
 
 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

食材を美味しく仕上げる、濃厚なあさりダシ(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/08/08

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

高校野球⚾選手権が始まりましたね~(#^^#)

少し外に出ただけで、悲鳴をあげるくらい暑いのに、

高校球児の皆さんは、炎天下の中プレーをしている!!!

それだけで、お母さんは感動😢しちゃいますよ。

先週末、暑くて買い物に行きたくない…

家のあまりもので何とかしのいでやろうじゃないか!!!と、微妙な気合。

冷凍のあさりがあったので、

あまりものを全部入れてアヒージョ風?に仕上げました。

旨味の強いあさりダシは、食材を美味しくしてくれます。

ほんと、美味しかったので次回も作ります。

 

あさりの旨味をダイレクトに感じたい人に

おすすめのレシピをご紹介。

あさりのスープパスタ レシピはこちら≫

最後までスープを飲み干せちゃいますよ。

 

【素材調味だし あさり400ml

厳選したあさりを贅沢に使用。

殻ごとじっくりと煮出した風味とむき身だけで煮出した旨味を合わせました。

濃厚な旨味で幅広い料理に使える液体調味だしです。

和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

 
 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

火を使わずに、おしゃれな一品(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/08/02

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

8月に入り、暑さも本格的に…(-_-;)

今日は特に凄い!複数の地点で40℃越えの危険な暑さ。

毎日の夕ご飯作り、

火を使わずに作りたいなぁ~なんて思いますが、

ほぼほぼ無理な話(-_-)

夏のキッチンは根性で立ち続けてるのみ!です。

調理場の皆さんはもっと!もっと!

想像以上に暑いところにいられると思います。

熱中症対策、十分にお気を付けください。

 

今日ご紹介するレシピは

一切火を使わないで、短時間で仕上げられるオシャレな一品。

こんなオシャレな料理、お店で出てきたら

テンション上がっちゃいます♪

簡単で美味しいので、作ってみてくださいね💛

海老とアボカドマンゴーのカクテルサラダ レシピはこちら≫

 

【素材調味だし 蟹400ml

鮮度の良い紅ズワイガニのカニみそとエキスで濃厚な旨味と香りがあります。さらに、甘みのある花咲ガニをプラスした液体調味だしです。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

 
 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

七福の日は→八宝菜→牡蠣だしで!(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/07/29

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。

 

7月29日は2(に)9(く)で肉の日であり、

2(ふ)9(く)で福神漬けの日でもあります。

更には、7(しち)2(ふ)9(く)で七福神の日でもあるそうです✨

ちょっと縁起が良さそう(´▽`)♪

近頃あまり良いニュースもないので、

今日を境に良いニュースが増えるようになりますように☆彡

 

さて、七福にあやかって、

縁起の良さそうな「八宝菜」のレシピはいかがですか?

 

因みに、八宝菜の「八」は「たくさん」、「菜」は「おかず」を意味し、

「たくさんのを集 めたようなおいしいおかず」のことを言うそうですよ。

8種の具材だから八宝菜じゃないんです!

本日は少し贅沢に、牡蠣だしを使った八宝菜レシピをご紹介します。

 

牡蠣だし八宝菜 レシピはこちら≫

 

使用したのはこちらの商品です↓↓↓


【素材調味だし 牡蠣400ml

広島県産の牡蠣の身を丸ごと使用。

生臭みを抑え、旨味をそのまま抽出しました。

料理にちょい足しするだけで、野菜などの具材の味を引き立てます。

 
素材調味だし 牡蠣400ml 詳細はこちら
 
牡蠣の濃厚な旨味が中華料理によく合います。
 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

野菜だしで旨味もUP↑ 夏野菜カレー (業務用鰹節なら、だし.com)


2022/07/27

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの大竹です。

 

東北地方でつゆ明けをしたそうです。

(あれ!?東北はまだつゆ明けしてなかったの?)

いよいよ夏本番ですね・・・

とはいえ、暑いのはもういらない(>_<)

もう充分、夏を満喫させてもらいました・・・って感じです。

 

暑さで体力が落ちて食欲ががない・・・

なんて時でもかれーの匂いがすると急にお腹がすいてきちゃう事ってありますよね。

ギュギュっと濃縮した野菜だしで旨味とコクがup!

夏野菜カレーはいかがでしょうか?

夏野菜カレー(ヴィーガン対応) レシピはこちら≫

素揚げの夏野菜が彩りを添えます。

 

【素材調味だし 野菜400ml

玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリの四種の野菜だし。

甘みと風味の伸び良く配合しました。

動物性食品不使用なので、ヴィーガンの方へもおすすめです。

化学調味料・保存料無添加の調味だしです。

 
 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

ヘルシーで栄養満点の長芋で(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/07/25

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。

 

週末から胃の調子がすこぶる悪く…

心当たりは大有りなんです(-_-)ドキッ

先週は新潟県は雨模様の日が多く、

電気代がもったいない!と無い知恵をフル稼働した結果、

エアコンを極力使わないように我ながら奮闘…

そのせいなのか?歳のせいなのか?

作業するたびに冷たい飲み物をガブガブと飲む、この繰り返し。

そりゃ~胃も悲鳴をあげるってもんよ!

また暑い日が続きます、体調には十分にお気をつけてください。

 

長芋はヘルシーなうえ、栄養満点の食材のひとつ。

中でも疲労回復を促してくれる栄養素がたっぷりだとか。

スタミナ補給の観点からも夏におすすめ食材です。

そんな長芋を使ったとろろ焼きのレシピをご紹介します。

素材調味だし野菜と醤油で下味を付けるだけですが、

旨味とコクは格別!

ふわっと、とろっとした食感と

野菜だしの旨みをたっぷり含んだとろろ焼き、お試しくださいね。

野菜だしとろろ焼き レシピはこちら≫

(私のように胃が不調の人にもおすすめなんです。)

 

【素材調味だし 野菜400ml

玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリの四種の野菜だし。

甘みと風味の伸び良く配合しました。

動物性食品不使用なので、ヴィーガンの方へもおすすめです。

化学調味料・保存料無添加の調味だしです。

 
 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

茄子と言えば・・揚げ浸し(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/07/21

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの大竹です。

 

つゆが戻ってきたような天気が続き、特に西日本ではかなりの雨量で被害も広まっているようです。

被害にあわれた地域の皆様にはお見舞い申し上げます。

来週には晴れ間が見られ、また猛暑の夏が戻ってきそうです😡

 

通勤途中、田んぼの真ん中にある無人販売に並ぶ獲れたての夏野菜にはまっています。

中でも茄子は格別ですね😋

昨日は大きな茄子を買って、おくら(いただき物の)と一緒にステーキにしてみました。

 

茄子と言えばやはり揚げ浸しでしょうか?

だしをたっぷり吸った揚げ浸しは格別ですね

日ご紹介のレシピはあさりのだしで浸してみました。

いつもと違う、これぞ夏メニューレシピです。

なすの揚げ浸し レシピはこちら≫

ビール🍺のお供にもどうぞ・・・

 

あさりだしと言えばコレ 

↓ ↓ ↓

【素材調味だし あさり400ml

厳選したあさりを贅沢に使用。

殻ごとじっくりと煮出した風味とむき身だけで煮出した旨味を合わせました。濃厚な旨味で幅広い料理に使える液体調味だしです。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。

 

 

野菜だし(液体)+牛乳だけ!スピード冷製スープ(業務用鰹節なら、だし.com)


2022/07/01

 

こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。

 

連日猛暑で、40℃近い地域もあるようで…💦

熱中症対策をしっかりして、水分補給もこまめにして、過ごしましょう!

水分は少しずつ、こまめに摂るのが良いそうですよ( ^)o(^ )

 

さて、最近は少し寝苦しい夜が続いて、

若干の睡眠不足のような気がします…

周りでもそんな声がチラホラ聞こえます。

そこで、安眠効果のある「牛乳」を使ったスープレシピはいかがですか?

液体だしを使って、超・簡単に作れますよ!

 

簡単!冷製スープ レシピはこちら≫

 

ランチメニューや、ビュッフェスープ、洋食メニューにおすすめです。

作り置きできるので、厨房の時短や作業効率もアップ!

野菜の旨味がったぷりだから、これ1本で充分美味しく作れるんです♪

【素材調味だし 野菜400ml

玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリの四種の野菜だし。

甘みと風味の伸び良く配合しました。

動物性食品不使用なので、ヴィーガンの方へもおすすめです。

化学調味料・保存料無添加の調味だしです。

 

 

夏の新メニューにぜひ、お試しください!

 

 

「夏のめんつゆお試しキャンペーン」

夏メニューに欠かせないめんつゆ各種を

お試し購入(1本)でだしドットコムで使えるポイントを

500pプレゼントさせていただきます。

是非この機会にお試し下さい。

夏のめんつゆお試しキャンペーンの詳細はこちら≫

 
 
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は

「だし.com」へよろしくお願いいたします。