ふわっと、じわっと、だし巻き玉子(業務用鰹節なら、だし.com)
2019/10/29
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
あんなに盛り上がったラグビー🏉ワールドカップも
あと決勝戦と3位決定戦の二試合を残すだけ。
4年前のワールドカップも大変盛り上がりましたが、
今回はそれを上回るくらいの盛り上がりでしたね。
私個人としても、日本戦でなくても
ずっとテレビ📺観戦していたくらい(*´ω`*)
(おいおい、暇人じゃ~んと思った、あ・な・た、大当たりですよ~)
ラグビー日本代表の
新潟県出身 稲垣選手は笑わない男として注目されていますが、
先日、テレビのインタビューで
「卵🥚」が大好物とお話されていました。
玉子焼きは「しっかり派」「ふわっと派」の中では
「ふわっと派」らしいですよ。
あります!ふわっと、じわっと、だし巻き玉子のレシピ!
玉子焼きの中にも、後入れお出汁の中にも
出汁がたっぷり♪
一度、試してみてくださいね(*^▽^*)
【本格派だしパック かつお特撰】
1パック(50g)で10Lまでのダシが引ける経済的なダシパックです。
だし.comでは1袋または1本からでも購入可能!
バラ購入、喜んでお受けいたします。ぜひ、この機会にお試しください。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
鰹の香りにこだわった!だしパック(業務用鰹節なら、だし.com)
2019/10/28
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
この日曜はフタバのお祭りイベントで1日外でお仕事でした。
あいにくの雨☔の天気でしたが、お昼に向けて小雨になり、
午後は☁曇り空でしたが、雨も降らず無事に終えることが出来ました~(^^ )
来ていただいた皆様(ここの読者はいるのかな?)ありがとうございました。
帰宅してご飯を食べるのも面倒だなぁ~なんて思いましたが、
そんな時はお出汁がきいたお茶漬けなら、サラサラ~と食べれちゃいます。
鰹出汁の香りと旨味・・・そこにちょこっと梅干しやタラコを乗せる。
もうそれだけで、疲れた体に染みわたる~(*´▽`*)
お仕事帰りの疲れた皆さんに・・・お出汁の効いたお茶漬け・・・
お店のメニューにぜひ!
おすすめの商品は香りが特徴!
香りにこだわっただけあって、ぜんぜん違いますよ✨
【NOVAシリーズ 香り一番】
鰹節のデリケートな香りまでパックした本格派ダシです。
削りたてのかつお節とエキスコーティングされた鰹節の破砕品で上品な香りとうま味を追求しました。
だし.comでは1袋または1本からでも購入可能!
バラ購入、喜んでお受けいたします。ぜひ、この機会にお試しください。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
鯖と鰹だしが絶妙!なべ焼きうどん 業務用鰹節なら、だし.com)
2019/10/25
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの大竹です。
新潟県内の山々では木の葉が色づき始め、もみじ狩りの季節がやってきましました。
新潟県でも沢山、紅葉スポットはありますが見頃は10月下旬から11月中旬
まさに真っ盛り!
私のおすすめは弥彦のもみじ谷、
県内では1位、全国でも8位との人気スポットですよ。
11月1日から弥彦菊祭りも開催されます。
弥彦温泉に入って秋を満喫しに来てくださいね。
今日、おすすめのレシピは「鍋焼きうどん」
もみじ狩りでちょっと冷えた体を温めてくれますよ。
鯖と鰹だしの旨みが絶妙です。
【こころづくし】
弊社独自のエキスコーティング製法でかつおの旨味をパワーアップしました。鯖節の甘味と鰹節のコクが特長の力強さのあるだしが引けます。
だし.comでは1袋または1本からでも購入可能!
バラ購入、喜んでお受けいたします。ぜひ、この機会にお試しください。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
なんでだろう~♪からの昆布だし業務用鰹節なら、だし.com)
2019/10/24
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
今、北海道・おたる水族館に設置された
クイズ形式の展示がネットで話題とか…。
「昆布が海でダシが出ないのはなぜでしょうか?」と
3択から選ぶクイズになっています。
①実は出ている
②海水だから
③耐えている
↓
正解は…③耐えている
この「耐えている」という表現方法が
クスッと笑わせてくれているんだそうですよ。
私個人としては、このクイズを聞いて
すぐにテツandトモのネタ
「なんでだろう~♪なんでだろう~♪」と
口ずさみたくなりましたけど(;^ω^)
展示の続きには理由が書かれていて
「意識して、耐えているわけではありませんが、
昆布は自分の栄養が出ていかないように
生命活動しているのでダシが出ないのです。
乾燥させたり、熱湯に入れることで
昆布が死んで細胞壁が壊れてダシがでます」と、
皆さんご存知だったでしょうか?
なんでだろう~♪と口ずさみながら
今日のレシピは昆布だしを使ったレシピです。
昆布の旨みと素材本来の味を楽しめます。
【フタバの料亭 昆布だし1リットル】
昆布の風味が効いた濁りのない昆布だしが簡単に作れます。
だし.comでは1袋または1本からでも購入可能!
バラ購入、喜んでお受けいたします。ぜひ、この機会にお試しください。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
帆立の旨味がギュッ!クリームリゾット(業務用鰹節なら、だし.com)
2019/10/23
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
今週末、弊社フタバが主催するお祭りイベントがあります。
「おだしの祭典(秋)」様々なだしの試飲や飲食、削り節体験など、
イベント目白押し!お時間のある方、たまたま新潟に来られる方は、
ぜひ、27日お越しくださいね。
その準備で社内はバタバタ・・・もう日曜日はすぐそこーーー(>_<)💦
当日こちらの商品はありませんが、
秋冬おすすめメニューのクリーミーなリゾット!
帆立の旨味が広がって、味つけはシンプルなのに
そこはかとなく「うまい!」ですよ。
シメのご飯メニューにもいかかですか?
【素材調味だし 帆立400ml】
国産帆立を自社で加工。
帆立ペーストと旨みの強い帆立だしを合わせた、
素材の美味しさが丸ごと入った液体調味だしです。
だし.comでは1袋または1本からでも購入可能!
バラ購入、喜んでお受けいたします。ぜひ、この機会にお試しください。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
朝食はちゃんと摂りましょう!(業務用鰹節なら、だし.com)
2019/10/21
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの大竹です。
皆様は朝ごはんちゃんと食べていますか?
20代の若者で朝ご飯を食べないという方が増えているそうです。
忙しい、時間が無いなどの理由だそうです。
私は食べてはいるもののパンと牛乳・コーヒーとか簡単に済ませてしまいがち。
ちゃっと早起き朝ごはんは1日の活力ちゃんと摂りたいたいですよね。
朝ごはんには味噌汁
今日はシンプルに豆腐とわかめのお味噌汁をご紹介いたします。
鰹だしをしっかりと効かせたお味噌汁は1日の始まりにぴったりです。
ランチの定食にも活用いただけます
【NOVAシリーズ だしくらべ】
かつお節の深みのあるコクを強化したダシパックです。
厳選された宗田鰹を使用しています。
調味料に負けないくらいのコク味があります。
特に味噌との相性は抜群!お味噌汁には最適です。
だし.comでは1袋または1本からでも購入可能!
バラ購入、喜んでお受けいたします。ぜひ、この機会にお試しください。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
熱燗に合う、鱈の酒蒸し(業務用鰹節なら、だし.com)
2019/10/18
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
新潟県は朝夕の冷え込みのせいか
会社でもマスク姿の人や鼻をかむ人が増えてきているような…(-“-)
しかも、今年はインフルエンザが
例年より流行期が早まっているようです。
予防接種をしてこなくっちゃ(-_-;)
かなりの余談ですが、
何故かインフルエンザの予防接種って
チクッという感じより、ピリッと痛痒い感じがするから
ちょっと苦手です…。
さぁ~今日ご紹介するレシピは…
熱燗にとっても合う酒蒸しです。
冬の魚「鱈」ととろっとした昆布の組み合わせ。
寒い日に身体の芯から温まる
そんなレシピなので、
お客様ウケ間違いない!?ですよ~。
【とろ~り昆布】
北海道産真昆布を薄く短い糸状に削りました。
醸造酢不使用なので昆布そのままの味わいです。
だし.comでは1袋または1本からでも購入可能!
バラ購入、喜んでお受けいたします。ぜひ、この機会にお試しください。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
煮干しのダシが合う!ぷるぷるモツ鍋(業務用鰹節なら、だし.com)
2019/10/17
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
秋になると乾燥も気になりませんか?
私のいる事務所内も空気が乾燥しているので、
最近はのど飴も引き出しに置きつつ、お茶など飲んで水分補給も
夏に引き続き心がけています。
また秋は乾燥によるカサカサお肌にもなりがち…(´・ω・`)
化粧水やクリーム等で対策していますが、
やっぱり食べ物で補う方が速攻性が高い!(気がします)😋
コラーゲンたっぷり!ダシもたっぷり!
ぷるぷるのモツ鍋レシピをご紹介しまーす(*^▽^*)/
美味しいモツ鍋を食べて、次の日はツヤ肌に・・・☆彡
モツに合うダシ商品はこれ!
【煮干し白だし】
煮干しをふんだんに使用した白だしです。
煮干しの風味やだし感がしっかりしている、だしつゆです。
だし.comでは1袋または1本からでも購入可能!
バラ購入、喜んでお受けいたします。ぜひ、この機会にお試しください。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
まぐろダシで寄せ鍋(業務用鰹節なら、だし.com)
2019/10/16
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの大竹です。
台風と一緒に暑さも通り過ぎ、すっかり寒くなりました。
着る服も暖房も冬支度を何もしていない私は毛布にくるまって凍えています。
“(-“”-)”
こんな寒さにはやっぱりお鍋ですよね。
ブログでもいろんなお鍋をご紹介していますが基本は「寄せ鍋」でしょうか?
本日のレシピはあっさり淡白な旨味が特徴のまぐろ節「メジマグロ花削り」を使ってみました。
具材の旨みを引き立てるまぐろダシで是非お試し下さい。
【匠 メジマグロ(花)】
脂肪分の少ないキハダマグロの幼魚だけを使用しています。
マグロ節特有の白く美しい削り花が特長です。
上品な香りと旨味に優れ、あっさりとしたダシが引けます。
だし.comでは1袋または1本からでも購入可能!
バラ購入、喜んでお受けいたします。ぜひ、この機会にお試しください。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。
今週は鍋メニュー!本日は鶏団子鍋~(業務用鰹節なら、だし.com)
2019/10/15
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの中村です。
このたびの台風19号により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
台風が通りすぎたら急に寒くなりました。
最近は天気予報の最低気温を気にして見ています(>_<)
急激な気温の変化で皆さまも体調を崩さないようにご自愛くださいね。
今週はお鍋をご紹介!もう毎日お鍋であったまりたい!
ホカホカになって、夜はぐっすり眠りたい💤
連休の疲れた方へお肉でパワーも取ってもらいましょう(^▽^)/
コロコロと丸い団子が何個でも食べられそう…
鰹出汁を効かせて箸が止まりません(お腹空いたなぁ~)
【板前さん本がつを28P】
鰹節を原料としてかつおエキスをたっぷりと吸い込んだ
パワフルなダシパックです。
風味豊かな鰹の香りを大切にそのままパックしました。
味噌汁の味が一味異なります。
だし.comでは1袋または1本からでも購入可能!
バラ購入、喜んでお受けいたします。ぜひ、この機会にお試しください。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。