- 2023.10.18 秋の食材で作る汁物
- 2023.10.18 水出しの出汁が薄い?出汁の正しい取り方をご紹介します!
- 2023.10.16 日本の出汁にはどんな特徴が?出汁の種類をご紹介します!
- 2023.10.13 秋の夜長にほっこり!さつまいも汁
- 2023.10.13 旨味の相乗効果で旨味が何倍にも?相乗効果のメリットをご紹介します!
- 2023.10.11 あさり出汁が出ない!そんな時は調味だしで簡単に出汁を取ろう!
- 2023.10.10 お出汁が染み入った具材はご馳走です
- 2023.10.09 あさり出汁にはさまざまな魅力が?活用方法をご紹介します!
- 2023.10.08 今年こそ食べたい!松茸の釜めし
- 2023.10.06 出汁パックの上手な選び方と使い方についてご紹介!
秋の食材で作る汁物(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/10/18
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
今日の新潟県は過ごしやすい秋晴れ🌞
でも、週末は寒くなる予報…。年々、秋の短さに驚きます。
だからこそ、天気の良い時は
じゃんじゃん外へ出掛けたいものです。
皆さん、秋を満喫しましょうね♪
今日、ご紹介するレシピは「秋」そのものです!
秋の食材、「里芋」「きのこ」で作るきのこ汁。
作り方は簡単!
難しい作業は一切なしで秋の汁物ができます。
簡単に作れる秘密は…
「どんどんシリーズ割烹だし1リットル」で味が決まるから!!!
【どんどんシリーズ 割烹だし1リットル】
かつおだしをたっぷり使っているので、だしのノビが違います。
塩味の角がなく、やわらかい味と甘味が特長です。
クセのない上品な味に仕上がっているので様々な料理にご使用いただけます。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。