- 2022.02.08 鶏だしの旨みを堪能
- 2022.02.04 鯛の旨味を底上げ!絶品・鯛の土鍋ご飯
- 2022.02.02 いわしのつみれ汁で疫病退散!
- 2022.02.01 帆立だしで旨みUP!
- 2022.01.28 鶏肉の旨さ引き出す、秘伝本返し!
- 2022.01.28 1月31日は愛菜の日
- 2022.01.25 具沢山のけんちん汁
- 2022.01.21 かつお出汁をきかせた4人前ビッグだし巻き玉子!
- 2022.01.19 だしがたっぷり!だししゃぶ
- 2022.01.17 まだまだ鍋が大活躍!
鶏だしの旨みを堪能(業務用鰹節なら、だし.com)
2022/2/8
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
先日、直売所?みたいなところで
「せり」を発見!(^^)!
以前から家族が
「せり鍋」を食べたいと言っていたので
購入してみたはいいものの、
実際、せり鍋のだしって何?( ;∀;)?
新潟県では「せり鍋」自体、
あまり馴染みがないのですが、
東北地方では「鶏のだし」で
「せり鍋」を作るのが定番らしいです。
確かに「鶏のだし」って
すっごい旨みがありますよね~。
皆さんも旬を迎えた、せりを味わってみてくださいね。
鶏だしで作る簡単な鍋レシピをご紹介します♪
是非、鶏だしの旨みを堪能してください。
【素材調味だし 鶏400ml】
丸鶏風味の液体だしで、「鶏肉」の旨味と「鶏がら」のコクを
バランスよく配合いたしました。
だしのノビや香りが良く、料理の旨味を引き立てます。

ぜひ、この春の新メニュー等にお試しください。
今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。