- 2023.09.06 しゃぶしゃぶに鯛だし
- 2023.09.04 敬老の日におすすめメニューとだし
- 2023.09.04 帆立には豊富に栄養が?期待される効果をご紹介します!
- 2023.09.01 秋野菜たっぷり!具沢山味噌汁
- 2023.09.01 牡蠣の出汁はどうやって取る?美味しい出汁の取り方をご紹介します!
- 2023.08.31 やさしいお出汁でお吸い物
- 2023.08.30 牡蠣の出汁にたくさんの栄養が!栄養満点のレシピもご紹介します!
- 2023.08.28 じっくり煮込んだ野菜の旨みを簡単にプラス!
- 2023.08.28 はまぐりには様々な栄養が!鉄分で貧血を防ぐ!
- 2023.08.26 中国観光客が食べたい日本の料理は..
しゃぶしゃぶに鯛だし(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/9/6
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
フタバ周辺の田んぼもほぼほぼ稲刈りも終わり、
そろそろ食卓に新米が登場する頃になりました。
でも、毎年そうなんですが
新米が出回る頃には去年のお米がまだ残っている。
毎年、それなりに調整してお米を保管しているはずなのに…
ほんと不思議です。
まぁ~何事も段取り良く進むわけないですよね。
臨機応変、臨機応変!(^^)!
日々の疲れにはやっぱりお肉🍖(←私見)
焼肉も食べたいけど、ちょっと重い…と感じられる方には
さっぱりとした、しゃぶしゃぶがオススメ💛
しゃぶしゃぶの出汁は昆布だしや白だしを使う方が多いと思います。
だしドットコムは一味違うしゃぶしゃぶ出汁をご紹介します。
素材調味だし鯛とナンプラー、パクチーで
一気にエスニック風に大変身。
鯛だしのしゃぶしゃぶも美味しいので、
チャレンジしてみてくださいね。
↓
【素材調味だし 鯛400ml】
国産の真鯛を使った上品な旨味と華やかな香りが特長の液体だしです。
原料に合わせただしの抽出方法で鯛の魅力を最大限に引き出しました。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。