- 2023.10.25 ポトフをアレンジして
- 2023.10.25 腎臓病の方へ!しじみの効能で腎臓を守りませんか?
- 2023.10.23 だしをきかせて、ほっこり秋スープ
- 2023.10.23 一番だしと二番だしの違いは?二番だしを何に使うのかご紹介します!
- 2023.10.20 生姜鍋でほっこり~!!
- 2023.10.20 一番だしと二番だしの違いとは?一番だしを何に使うのかご紹介!
- 2023.10.18 秋の食材で作る汁物
- 2023.10.18 水出しの出汁が薄い?出汁の正しい取り方をご紹介します!
- 2023.10.16 日本の出汁にはどんな特徴が?出汁の種類をご紹介します!
- 2023.10.13 秋の夜長にほっこり!さつまいも汁
ポトフをアレンジして(業務用鰹節なら、だし.com)
2023/10/25
こんにちは。業務用 鰹節のことならお任せください。だし.comの横山です。
秋も深まり、徐々に紅葉前線も南下してきています。
だいだい週末に出かけようとすると
雨が降ったり、風が強くなったりとか…
日頃の行いの悪さが如実にあらわれています(;’∀’)
天気のいい日は、
外の空気を思いっきり吸って、リフレッシュしなきゃですね。
寒くなると煮込み料理が美味しくなります。
一番簡単な煮込み料理はポトフ!
だって、切って煮込むだけなんですもんっ。
なので、我が家では結構な頻度で出没します。
今回ご紹介するレシピはアレンジポトフです。
いつもは洋風だしで煮込むところを
華やかな香りの鯛だしでコトコト煮込みました。
鯛の風味と煮込まれた野菜の旨味が相まって
美味しい一品です。
アレンジしたポトフはいかがですか。
【素材調味だし 鯛400ml】
国産の真鯛を使った上品な旨味と華やかな香りが特長の液体だしです。
原料に合わせただしの抽出方法で鯛の魅力を最大限に引き出しました。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。
和食、ラーメン店、居酒屋、洋食店さまにオススメです。

今後とも業務用 だし、だしパック、鰹節、ラーメンスープのだしのご依頼は
「だし.com」へよろしくお願いいたします。