●レシピから選ぶ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●商品名から選ぶ
【だしパック】
パワフルエキスパック
![]() |
NOVAシリーズ香り一番 | ![]() |
本格派だしパック 合わせ特撰 |
![]() |
NOVAシリーズ旨印 | ![]() |
本格派だしパックかつお特撰 |
![]() |
NOVAシリーズだしくらべ | ![]() |
本格派だしパックあご特撰 |
![]() |
こころづくし | ![]() |
板前さん本がつを28P |
万能だし(かつお) | |||
__ __
|
スタンダード
![]() |
和だし三昧 | ![]() |
おもてなしパック |
![]() |
昆布パワー | ![]() |
ミニ和だし三昧 |
__ __
|
無添加パック
![]() |
本格派だしパック 合わせ | ![]() |
あごだしぱっく |
![]() |
本格派だしパックかつお | ![]() |
焼いりこパック |
![]() |
昆布と鰹のだしパック | ||
【削り節】
![]() |
匠 鰹本節(花) | ![]() |
匠 鰹本節 血合抜 松 |
![]() |
匠 鰹本節(血合抜) | ![]() |
匠 花かつを100 |
![]() |
匠 枯本節(花) | ![]() |
匠 枯本節(血合抜) |
![]() |
匠 メジマグロ血合抜(花) | ![]() |
糸鰹 |
![]() |
匠 メジマグロ(花) | ![]() |
お好み花削り |
![]() |
万能ブレンド中厚削り | ![]() |
うるめ中厚削り |
【粉砕・粉節】
![]() |
天然だしの粉シリーズ 鯖 | ||
【濃縮だし・海鮮だし】
![]() |
素材調味だし 帆立 | ![]() |
素材調味だし 蟹 |
![]() |
素材調味だし しじみ | ![]() |
素材調味だし えび |
![]() |
素材調味だし 鯛 | ![]() |
素材調味だし あさり |
![]() |
素材調味だし はまぐり | ![]() |
素材調味だし くらむ |
![]() |
素材調味だし 野菜 | ![]() |
素材調味だし 鶏 |
![]() |
![]() |
濃縮煮干しだし | |
![]() |
![]() |
スープベース ビーフ | |
スープベース ムール貝 | ![]() |
スープベース オマール海老 | |
特濃だし 煮干し | ![]() |
特濃だし かつお | |
特濃だし 合わせ |
【だしつゆ】
![]() |
どんどんシリーズ 鰹つゆ | ![]() |
どんどんシリーズ 割烹だし |
![]() |
どんどんシリーズ 白つゆ | ![]() |
秘伝本返し |
【ぽん酢・柑橘果汁】
![]() |
ぽん酢三昧 | ||
【乾物】
![]() |
真昆布 | ![]() |
利尻昆布 |
![]() |
日高昆布D | ![]() |
切りだし昆布 |
![]() |
とろろ昆布バラ | ![]() |
とろ~り昆布 |
![]() |
愛知県あおさのり | ||
かぼちゃスープ
素材調味だし野菜の商品ページへ
●材料(4人前)
素材調味だし野菜・・・・20ml
水・・・・・・・・・・・300ml
牛乳・・・・・・・・・・200ml
かぼちゃ・・・・・・・・150g
玉ねぎ・・・・・・・・・40g
塩・・・・・・・・・・・1g
バター・・・・・・・・・10g
【作り方】
❶かぼちゃは皮を剥き薄く切る。玉ねぎは粗いみじん切りにする。
❷鍋にバターを熱し、①を炒め、全体がしんなりとしてきたら素材調味だし野菜と水を加える。煮立ったら、弱火にして10分程煮る。
❸②をミキサーにかけてペースト状にする。
❹③を鍋に移し、牛乳を加えて温め、塩で味を調える。
とろろの中華スープ
とろろ昆布バラの商品ページへ
本格派だしパック かつおの商品ページへ
どんどんシリーズ白つゆの商品ページへ
●材料(4人前)
(ダシ汁〔A〕800ml)
本格派だしパック かつお・・・1パック
水・・・・・・・・・・・・・・5L
どんどんシリーズ白つゆ・・・・50ml
とろろ昆布バラ・・・・・・・・4枚
鶏むね肉・・・・・・・・・・60g
人参・・・・・・・・・・・・15g
えのき茸・・・・・・・・・・50g
春雨・・・・・・・・・・・・30g
ごま油・・・・・・・・・・・適量
小ねぎ・・・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶沸騰した5Lの湯に本格派だしパック かつおを1パック入れて中火で10分煮出して取り出す。
❷人参は皮を剥き、細い短冊切りにする。筍と鶏肉は細く切る。
❸春雨はお湯で戻し、食べやすい長さに切り、えのき茸は根元を切り落としさらに半分に切る。
❹鍋にどんどんシリーズ白つゆとダシ汁800mlを入れて煮立たせる。①を加えて火が通ったら②ととろろ昆布バラを加えて一煮立ちさせる。
❺ごま油を落として器に盛り付ける。
焼おにぎり茶漬け
どんどんシリーズ 白つゆの商品ページへ
●材料(2人前)
どんどんシリーズ白つゆ・・・30ml
水・・・・・・・・・・・・・・500ml
鶏ささみ・・・・・・・・・・・1本
おにぎり・・・・・・・・・・・2個
小麦粉・・・・・・・・・・・・適量
小ねぎ・・・・・・・・・・・・適量
刻みのり・・・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶おにぎりに軽く小麦粉をまぶし、余分な粉は落としておく。
❷フライパンに少し多めの油(分量外)を熱し、おにぎりを焼く。両面がキツネ色になったら取り出す。
❸鍋にどんどんシリーズ白つゆと水を入れて火にかけ、煮立ったら鶏ささみを入れる。
❹鶏ささみに火が通ったら取り出して細かく裂く。
❺器に②のおにぎりと④の鶏ささみを盛り付けて小口に切った小ねぎと刻みのりを散らし、③のつゆを注ぐ。
伊達巻
どんどんシリーズ 白つゆの商品ページへ
●材料(4人前)
どんどんシリーズ白つゆ・・・・5ml
酒・・・・・・・・・・・・・・7.5ml
味りん・・・・・・・・・・・・15ml
卵・・・・・・・・・・・・・・3個
はんぺん・・・・・・・・・・・75g
砂糖・・・・・・・・・・・・・45g
【作り方】
❶卵とはんぺん、砂糖、調味料をミキサーにかけて混ぜ合わせる。
❷フライパンに薄く油(分量外)を敷き、①を流し入れる。
蓋をして弱火で7~10分程蒸し焼きにする。
❸全体がふんわりと焼き上がったら鬼すだれを敷き、焼き色がついている方を下にして置き、手前から巻く。
❹食べやすい大きさに切る。
大根の甘酢漬け
どんどんシリーズ 割烹だし1リットルの商品ページへ
●材料(2人前)
どんどんシリーズ 割烹だし1リットル・・・20ml
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100ml
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20ml
大根・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4本
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
生姜・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2片
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・1/2片
たかの爪・・・・・・・・・・・・・・・・適量
【作り方】
❶大根は皮をむき、5cm長さの拍子切りにする。
❷①の大根をボウルに入れて塩を振り、軽くもみ、水分を出す。ザルに上げて水洗いをする。
❸生姜とにんにくは千切りにする。
❹鍋に油(分量外)とたかの爪を熱し、香りが立ったらどんどんシリーズ割烹だしと水、砂糖、酢を加えて一煮立ちさせる。
❺熱いうちに②の大根を漬けて粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。
チャーシュー
どんどんシリーズ 鰹つゆの商品ページへ
●材料(4人前)
どんどんシリーズ鰹つゆ・・・300ml
水・・・・・・・・・・・・・300ml
豚ばらブロック・・・・・・・350g
ゆで卵・・・・・・・・・・・2個
生姜・・・・・・・・・・・・1片
にんにく・・・・・・・・・・1片
ねぎ・・・・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶豚ばらブロックはタコ糸でしっかりと巻きつける。
❷フライパンで①の表面を焼き余分な脂を落とす。
❸鍋に どんどんシリーズ鰹つゆと水、皮付きの生姜、軽く潰したにんにくを入れて一煮立ちさせたら②の豚ばらブロックを加え、落し蓋をして弱火でじっくり30分~40分程煮込む。
❹味がしみ込んだらゆで卵を加えてそのまま冷まし、味をしみ込ませる。
❺味がしみ込んだら、タコ糸をはずし、薄く切る。
❻器に盛り付け、お好みで白髪ねぎを添える。
クラムチャウダー(素材調味だしくらむ)
素材調味だしくらむの商品ページへ
●材料(2人前)
素材調味だしくらむ・・・25ml
水・・・・・・・・・・・200ml
牛乳・・・・・・・・・・250ml
小麦粉・・・・・・・・・9g
玉ねぎ・・・・・・・・・85g
人参・・・・・・・・・・60g
じゃが芋・・・・・・・・50g
ベーコン・・・・・・・・60g
バター・・・・・・・・・10g
コショウ・・・・・・・・適量
パセリ・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶玉ねぎ、人参、じゃが芋、ベーコンは角切りにする。
❷鍋にバターを熱し、①を炒める。火が通ってきたら小麦粉を加えて炒め、素材調味だし くらむと水を加える。
❸火をが通ったら牛乳を加えて温め、コショウを加える。器に盛り付けて刻みパセリを散らす。
ほたてとしめじのパスタ
素材調味だしくらむの商品ページへ
●材料(4人前)
素材調味だしくらむ・・・60ml
水・・・・・・・・・・・120ml
白ワイン・・・・・・・・40ml
パスタ・・・・・・・・・400g
刺身用ホタテ・・・・・・80g
しめじ・・・・・・・・・80g
ルッコラ・・・・・・・・60g
にんにく・・・・・・・・1片
塩・・・・・・・・・・・2g
オリーブオイル・・・・・適量
ブラックペッパー・・・・適量
レモン・・・・・・・・・適量
【作り方】
❶にんにくはみじん切りにし、ルッコラは4cm長さに切る。ホタテはそぎ切りにする。しめじは小房にわけ、レモンは輪切りにする。
❷フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、香りが立ったらしめじとホタテを加えて炒める。
❸火が少し通ってきたら白ワインを加え、茹でたパスタと素材調味だし くらむ、水を加えてしっかりと乳化させ、塩で味を調える。
❹火を止めてルッコラを加え、サッと和えたら、器に盛り付ける。レモンを添えてブラックペッパーを振る。
なすのおろしぽん酢
ぽん酢三昧の商品ページへ
●材料(4人前)
なす・・・・・・・・・・・・・・・4個
大根・・・・・・・・・・・・・・・200g
ぽん酢三昧・・・・・・・・・・・・50ml
油・・・・・・・・・・・・・・・・適量
【作り方】
❶なすはヘタを取り、所々皮をむき、縦4つに切って塩水に浸ける。
❷ 大根は皮をむき、すりおろして水分を軽くきる。
❸油を熱し①を揚げ、器に盛り付ける。②の大根おろしを添えてぽん酢三昧かける。
たこ飯
どんどんシリーズ 鰹つゆの商品ページへ
●材料(4~5人前)
どんどんシリーズ鰹つゆ・・・30ml
水・・・・・・・・・・・・・2合のメモリまで
米・・・・・・・・・・・・・2合
タコ・・・・・・・・・・・・200g
生姜・・・・・・・・・・・・適量
大葉・・・・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶米は洗い水に浸しておく。
❷タコは薄切りにし生姜と大葉は千切りにする。
❸炊飯器に水をきった①の米と どんどんシリーズ鰹つゆを入れ、水を2合のメモリまで加えたらタコと生姜を加えて炊き込む。
❹炊き上がったら器に盛り付け、大葉を添える。